31
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2010(Mon) 20:27
6周年有難う御座います。
皆様大変有難う御座います!
リクエスト権利受付中に着き、記事を上げてます。
まったりのそのそとやってまいりました。
最近は殆ど更新もやっておりません。
ブログで済ませてしまったり、メインの12を放っておいて他ジャンルに手を出したりと不義理をしておりますが、これからもよろしくお願い致します。
最近ではこのブログもアニメ感想ブログに成り果てておりますが、せめてブログだけでも更新は頑張りたいと思います。
さてさて、では今年も毎年恒例のアレをやらせていただきます。
この記事で名乗りを上げてください!
コメントは、公開モードでお願いします。
(管理人のみ見えるコメントは、カウントしません)
1:ハンドルネーム
2:作品名
3:誰(またはコンビ or CP)の話か
4:キーワード(お題とも言う)。若しくはこんな話がいいという主張をどうぞ。
注意:BLは勘弁な!書けないから期待しないで!
尚、公開は例の如くblog先行になります。
正し浩瀚×陽子のご依頼は、ご遠慮させていただきます。
たまには違うカップリングも書かせてください。
(ご依頼いただくCPが浩陽が多くてちょっと食中り気味…w)
今年はコンビでもCPでも構いません。
私が出来る限り応じさせていただきます!
先着4名様になります。
よろしくお願い致します。
お待ちしておりますー。
*****************
さて、ここからは気になった記事を。
>口蹄疫疑いさらに6農家、処分6万2426頭に
>口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中
ネットスラングとしては『赤松口蹄疫』なる言葉も出来上がっています。
GW前に既に口蹄疫の話はちらっと出てきているのですが、その後NHKのニュースですらこの話は大々的に取り上げられていません。
毎日新聞に至っては、ことの本質を理解していない記事(また、その記事を見た2ちゃん住民の反応)を上げており、マスコミが率先して情報規制しているようで週明けに生じるだろうパンデミックをどう報道するのが大変興味深い状況www
口蹄疫がどういう病気かは、ググって頂くなりwiki先生を頼っていただくなりして。
まぁ、小学校の修学旅行が中止になったのは、人間がキャリアー(この場合はウィルスを保菌してばら撒くこと)になることを防ぐためなんですけどね。
掛かっていない地域に菌を持ってこないようにするためなんですがね。
その辺を分かっていない新聞記者がいたようで、大変呆れるクォリティーペーパーさんなんですがwwwww
赤松農水省が帰国したのが8日。
週明け、どんな発表をするのでしょう。徹底したスルーを実施し、日本の畜産業者を潰す気でしょうか。
>やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
冗談抜きで、悔し涙を堪えられなかった。
10年前の口蹄疫では見事な初動体制がとられたのにね……族議員にだって使い道ってあるのにね……なんだろう、この虚しさは。