fc2ブログ

Selected category

All entries of this category were displayed below.

29

January February March April May June July August September October November December
2011(Thu) 20:34

第一次冬の陣!

イベントレポ

取りあえず第一次冬の陣終了。
本番は明日!


タイバニのギャグ本とグッズを目指して明日はいつもと同じ時間に起きて出ていくんですが(最早せっかくの休みが出勤と変わらないwww)今日は十二国記と銀英伝目当てだったんですが、タイバニのギャグ本が!
やっぱり旬ですねぇ。
明日はがんばろうっと!

今回献血に並んでいる人多かった。
タイプムーンとかのポスターが貰えたんですね。五枚もらえるの?五枚の中から一枚もらえるのかな?
私はいつもお世話になっている(血液提供はまだ受けた事ない)ので参加したいところですが、自分の体調の維持が周囲の皆さまに迷惑をかけないことなので、健康維持に努めたいと思います(`・ω・´)シャキーン

明日はタイバニも目当てですが、今日かすりもしなかった「あの」まどマギ本を見てきます。
買えるかなぁ。通常版なら通販で買うか?

コスプレも見てこようっと!
スポンサーサイト




テーマ: コミックマーケット
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(0) |

Page up▲

21

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 18:35

時間遅れて開場のはずなのに。

イベントレポ

お目当ての『デュラララ!!』本だしてるノーマル・オールキャラ本ってば悉く売り切れだよチキショーーーー!

今日は春の嵐か!?って感じの凄い風で電車が送れ、会場も30分送れて開場したらしいんですが、最初から11時半に付くように行った私の目の前に広がっていたのは、『完売です』の4文字でした。
「デュラララ!!」凄い。
本当に今暑いジャンルってば凄いよね。

最初のネウロの夏コミを思い出すわぁ。
アンソロ本を出してくれたサークルさんの所に張り出されていた「ネウロ本を出している所」の情報を経て、買いに走ったしなぁw

スパコミはもっとサークルさんが増えているはずなので、オールキャラ本がもっとあればいいなぁ…。
ヘタリアも同じ日だったら、今度こそカート。カートで諭吉を二人差し出す心算で行かないと、夏コミ感覚で行かないと駄目だろうなぁ。私の欲望wwwww

それでも、絨毯爆撃してみると突発本を出されている所がありますね。
シズイザとイザシズが目に付くので、オールキャラを探すのが大変なんですが……結構頑張ったと思うよっ!

つか、普通にヘタリアですらお目当ての本が買えなかったんですけどねーww
うわぁぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。

Edit Comments(0) trackBack(0) |

Page up▲

14

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 18:17

出来ればカートで行くべきだったか。

イベントレポ

擬人化王国とコミティアに行ってきたんですが……久々に肩が抜けるかと思ったw

いやぁ、コミティアは狙った作家さんのみで撤退したんですが、何あのオリジナルの宝庫!
立ち読みしてじっくりと新しい書き手さんを発掘したかったんですが、今回は擬人化も目的なので諦めて、目を付けていたサークルさんをめぐり、最近嵌った作家さんの本を大人買いw
嬉しいですねー。若干数しかないって言ってたのに、ラスト2冊のうち1冊ゲット!危なかったなぁ。

擬人化の方は……予定の金額よりも、多くなったカナ。
帰りの電車賃とお昼代、その他雑費をその場でゆうちょから引き落とした。
ソレぐらい容赦なく買い物した。
ウハウハで嬉しいのですが、ヘタリアはやばいよ。
こんな買い物したの、十二国記に最初期に嵌った時以来ですねー。
カート持っていけばよかったなぁ。そうしたら、お金凄まじく使ってそうで、怖いんですけどw

もう直ぐ三十路ですし……潔くベーコンレタスの世界にすっ転んだほうが楽しいのかなぁ……いやいや、R指定とかムリだし。でも国の擬人化だとホンワカしているのとか、ガチバトルとかは凄く楽しいのに…だって国相手だからなぁ。
どっかにバリッバリのガチッガチのギリギリな国同士の喧嘩しているような、薄い本は何でスカー。
歴史書漁るのは……おなか一杯だからなぁ。

帰りに親父殿の為にちょこれいとを買って帰りました。
ゴディバさんです。高級チョコレイトです。
でも、ヴァレンタイン包装しているのじゃなくって、普通に売っているほうw
だってそうすると、安い値段の奴で、私にもおこぼれがやってくる沢山食べれるでしょう?(闇笑)

Edit Comments(0) trackBack(0) |

Page up▲

30

January February March April May June July August September October November December
2009(Fri) 21:21

飛んできた。

イベントレポ

もってっけー!と飛んでっけー!ではしゃいできました(挨拶)

いやぁ、マクロスの武道館ライブ弾かれてから、ワンマンのチケット取れたときはマジで嬉しかったね。
生歌でアレだけ歌えるっていうのは凄いねー。
ペンライトつか、サイリウムを持っていかなかったんですが、結構みんな持ってきているんですね。
近場で売っている所が分からなかった…もっと早く用意しておくんだったなぁ。

「射手座午後九時~」が2回やれて嬉しかったです。
つか、当にラストのアンコールがこれだったんですね。
もう直ぐ午後九時っていう時間www
午後九時を跨いで終了だったんですが、これを狙っていたんでしょうねーw

ヲタ芸をするひとはいなかったようですが、UOのサイリウムを持っている人が近くにいてきつかった
すっげー一人で明るいのね。
あんな派手なサイリウム持っている人が多いイベントって男性が集まる歌手とかは、同じなんでしょうかね?
ライブハウス系はペンライトとかサイリウム持っていかないからなぁ…吃驚したw

色々と書き連ねたいのですが、長い雌伏期間を乗り越え、マクロスFでブレイクするまでとか色々考えると感無量ですね。
BLUEで終わらなくて良かった。本当に、「ダイアモンドクレバス」がヒットしてくれて良かったよ。

アンコールの特別ゲストが凄かった!
っつかバサラシェリルの時空と時代を越えたデュエットだよぉ!?

福山芳樹さんの登場で会場はヒートアップ!

「突撃ラブハート」をバサラとシェリルでぇぇぇぇ!


いやー、スゲー感動した。
まさかこんな所でマクロスのコラボが聴けるとはwww

4月からは公式ファンクラ部ができるみたいなので、楽しみです。

で、今日はお休みを貰ったんですが……髪の毛を切にいって帰ってきてから、ずっと「APH」の動画ばっかり漁ってるwww
つか、スゲー面白いのが一杯あったんですねー。
今まで触りもしなかったのは……嵌る予感があったからなんですね、分かります○| ̄|_

>私信
>縷紅さんへ
今更なんですが、ブログについていたメールフォームで一昨日メールを送ってみました。
内容はアレですが、ご確認くださいー!

Edit Comments(3) trackBack(0) |

Page up▲

31

January February March April May June July August September October November December
2008(Wed) 22:06

蒼・蒼オフ5レポート!

イベントレポ

昨日は、「蒼・蒼オフ5」に参加してました。
仕事からオフ会へと直行には流石に疲れました(今日も仕事があったんですが、途中で船を漕いでいたらしく、計算途中の数字の乱れっぷりに泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。)

参加メンバーは
・エッジさん(あっけらかん、と
・クウラさん
・Yukimiさん(SnowSwallow
・こばやしさん
・あいばさん(ランゲージダイアリー
・彩芽さん(a bene placito
・与力さん
・戦闘勇者さん
・xaviさん(ザビエルームへようこそ!
・りょく
・九瀬さん(諸事情により、サイト名とアドレスを隠匿させていただきましたw新しいページを作る心意気が凄いwww)

の豪華面子!今回も「あいばオフ」だったんですか?
幹事は「蒼穹のぺうげおっと」の燕。さん@唯一の妻帯者と「青い髪と黒いノートと黄色いドロボウ」のシータさん@性別:シータさんwithインフルエンザ罹患してました、なお二人です。

きっと1次会のオフの内容は皆さんが書いてくれると思うので、0次会のカラオケについて解説しておきます。

今回、仕込んでいったねたとして、「うろたんだー」と「愛は戦争」と「修羅」があるのですが、シータさん以外「愛は戦争」に反応が無いのですね。
ニコ動を知らない人には分からない上に、替え歌でやりましたので尚更わからないという仕打ち。
折角だから、ニコ動を貼っておきます。


「卑怯戦隊うろたんだー」
謳っていると、歌詞が凄いのか笑いが聞えました。
ボーカロイドを使った楽曲の一つ。メインはKAITOかな?
今回は特別にOPバージョンを上げておきます。

え、私が好きなのは何話だって?
黒KAITO初登場の第152話……あれ、誰か来たようだ。ちょっと見てk(ry

注:エア・アニメです。この「卑怯戦隊うろたんだー」という歌にあわせて有志の方が作り上げた偽OPに、ファンが勝手に設定や話、派生キャラを作っている。
wikiなども在るようですので、参考にドウゾwhttp://urotanda.wikiwiki.jp/


シータ@性別シータさんが歌っていたのはこちら。
ボーカロイドの初音ミクの名曲です。
替え歌(男性バージョン)もあって、中々素晴らしい作品ですよ。

私が替え歌した「愛は戦争」の元歌。これも初音ミクの楽曲。
↑の「メルト」と同じryoさんの楽曲です。

KAITOが好きなので、「愛は戦争」を歌ってみた。
最初の絶叫は、疲れていたので出来なかったのが残念。
Ahhhhhhhhhhh!
のど飴さんのバージョンも好きですね。


「修羅」を歌いながら「一《ひっ》、二《ふっ》、三《みっ》、四《よっ》」と叫んでいたのは、このEDを見ていただければ分かるかと。
DOESの音域は、私にあっているので実に歌いやすいww
「曇天」も歌っておきたかったなぁ。「修羅」で勝手にストレス発散できたから良かったとしようw

本当はもう一つ仕込んでいたネタがあったんですが、ジョイサウンドには入っていなかったみたい。
「under the darkness」『あばばてすと☆マイクテスト』と言ったら分かる人はニコ厨ですね分かります。
DAMさんには在ったみたいですねw
ある意味、男性陣にとってセクハラな楽曲。
ネタだから楽しめるんであって、私このジャンル駄目ですから(あえて言っておく)!

xaviさんに娘々サービスメドレーをシェリルで本当に吹っ掛けられるとは、すっかり忘れていましたw
May'nの楽曲は聴くものであって歌うものではないねww
難しいwwww

その後のオフ会では、九瀬さん、与力さん、彩芽さん、戦闘勇者さんを交えての熱いガンダム談義に持っていかれました。
……頃合いを見てコードギアスネタを吹っ掛けようと思ったのになぁww
00に求めるEDにおいて、九瀬さんと見解の一致を得たのは大変嬉しかったです。
そうですよね。SEEDでやたネタ以外での終わりを見せて欲しいですよね!
(谷口作品でしたら、私なんでも付き合えますが、プラネテスは如何ですか?リヴァアスは何処までいけますか?私昂治スキーです。スクライドの無常とリヴァイアスの昂治が一緒で驚いたのは私だけじゃないですよね?あ、ロイドさんが居るから普通だって?すいません……)

隣の席はサブプライム問題に付いて現役高校教師から特別レクチャーを受けていて、もう一つの隣の席ではYUKIMIさんいぢり大会だった模様。
うーん、両方とも気になるww

今回のお土産では、九瀬さんから頂いた「マイガール」でした。
マイガール 1 (1) (BUNCH COMICS)
マイガール 1 (1) (BUNCH COMICS)佐原 ミズ

新潮社 2007-04-09
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star自然と涙があふれる癒しと優しさにあふれた作品
star初心者親子
star切なくて、温かい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

まだ読めていないので、読むのが楽しみです!

で、私が持っていったのが、「12時の権力者」さんの外伝とCD-ROMセットと「天顕祭」。
もうこの冬のイベントを最後にサークル参加されない「12権」さんの貴重な冊子媒体だと思う。
布教用に買っておいたものを、男性のエッジさんが持っていかれましたwww
大丈夫。普通に読めるから大丈夫だと思うよ!
読み方としては「天顕祭」⇒「12権」で。
あくまでもこの読み順を間違えないでね!
「天顕祭」はシリアスで、結構重いから!
天顕祭 (New COMICS)
天顕祭 (New COMICS)白井弓子

サンクチュアリパプリッシング 2008-07-26
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star祭は何を祀る?
star最近のマンガの忘れているも
star同人誌としてなら

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


つーことで、報告終わり。

良いお年をー!
(今年も紅白見なかったwww)

Edit Comments(16) trackBack(0) |

Page up▲

Designed by mi104c.
Copyright © 2023 制限時間の残量観察, all rights reserved.
11 | 2023/12 | 01

sun

mon

tue

wed

thu

fri

sat

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Page up▲