28
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2008(Sun) 17:31
コードギアス反逆のルルーシュR2 #25「Re;」

まず、タイトルを、英語タイトルを思い出してみようか。
Code Geass: Lelouch of the Rebellion
そして、Rebellionを英和辞典で調べてみる……と…・・・。
「(不成功に終わった)謀反」と出てくる。
……○| ̄|_
最初から、そういうことだったんですね。
まさか、ライトの、デスノの様に終わるとは……せめて、コード引き継いで不死者エンドになるのだとばかり思っていました。
どうしよう…涙で何もかけない。
どこかで谷口を信じていた。
主人公に救済があるのだとばかり信じていた。
ルルーシュが一人ソレスタルビーイングする心算だとは思わなかった。
カレンのキャラソンの「ワンモアチャンス」は、そのままだし……。
(お母さんが生きていて良かった。ここはマジ良かった。)
どうしよう……やっぱり何もいえないや。
「撃って良いのは、撃たれる覚悟のあるヤツだけだっ」
確かに、1期一話目で言っていましたね。
ここから、物語は始まったんですよね。
あの言葉で、全てが終わっても仕方がなかったわけだ。
ルルーシュは、一人ソレスタルビーイングして、コードを引き継がないで死亡。
ウザク、ウザク言ってきたけど、結局スザクも全部被るんだなぁ。
好きな女性ユフィを殺した「ゼロ」として、全ての嘘を飲み込んで生き続ける。
(ゴイスーな運動神経を見て、きっと皆中の人が誰だか直ぐわかったと思うんだwww)
C.C.は、結局ルルーシュにコードを渡さず、不老不死者のままで生き続ける。
結局、本名は明かされることも無く、唯一知っていたルルーシュも死亡してしまった。
ナナリーは、フレイヤ発射の咎として、実兄を目前で殺され、その後の世界の重荷を背負わされるわけだ。
ルルーシュがとうとう、ナナリーにギアスをかけたのが凄かったです。
いやー、マジであそこは感動ものでした。
「妹だから」ってことでブレーキ掛かっていたものが、吹っ切れたのがよく分かった瞬間であり、今日の最終回を覚悟した瞬間でも有りました。(バレスレでネタバレ見ていましたからね)
いつか、チェスのキングに血が付いたシーンがありました。
アレは、ルルーシュがゼロ・レクイエムで死ぬ事を暗示し、またルルーシュが持つキングの駒と同じ形をした、ゼロの仮面に、ゼロwithスザクの事を暗示していたんですね。
刺されたルルーシュが、ゼロの仮面を擦った時、あのチェスの駒と同じ様に血塗られたわけですから。
つか、さ。
酷くないか?
如何して扇が生きているの?あいつだけ殺してくれればよかったのにっ!
ヴィレッタさんとおなかの中の子は、仲間が救ってくれるさ。
あんたの存在だけが、ムカついてたまらない。
だって、私ルルーシュ好きだモノ。
黒ルルーシュ好きだから、ブーメラン一人返ってこない、アイツがすげームカついてたまらないいいいい。・゚・(ノД`)・゚・。
ジェレミア卿が、うそ臭い演技で笑った。
知っていたんだなぁ。主君たるルルーシュが選んだ最期を。
流石に、ナナリーを補佐する気にはなれなかったか?
生徒会の面々が、やっぱり可哀想で仕方が無い。
ミレイ会長は、思い出していないんだろうなぁ。嘗て使えた主家の皇子だという記憶がないのか。
リヴァルもなぁ……。
二人の目の前で死ぬんだぜ?友達が死んでしまうんだぜ?
きついなぁ……。
カグヤは、「優しい子」か。。・゚・(ノД`)・゚・。
C.C.は知っていますからね。嘗て枢木神社で出会っているルルとカグヤを。
私は、ブリタニアが合集国に参加しようとした際のカグヤが嫌いではありません。
求められる、日本国の国主としての責務を精一杯やっているようみ見えたので、ルルーシュと敵対していても、カグヤは嫌いじゃありませんでした。
どっかの扇とは違ってねwwww
書きながら、涙が止まりません。
それでいて、あの終わり方しかなかったように思うのです。
先日見たマクロスFと違って、納得している私がいます。
悲しいけどね。
C.C.は旅にでるのかな?
(一番最初に見たときは、オレンジ畑でジェレミアと一緒に暮らしているのかと思ったら、そうじゃないみたいだし。咲世子さんはどうしているんだ?一回目の視聴じゃ分からないよ!)
結局C.C.は生きているのだから、Cの世界でルルーシュと会話はできるんですよね?←ここ重要だよ!
ラストに出てくる荷馬車の御者が、実はコードを引き継いだルルーシュですとか言ってくれたら、私は泣いて(今も現在進行形で泣いているが)喜ぶよっ!
だってあの御者、顔が映っていなかったもの!だよね?
妄想くらい、タダだよなぁぁぁぁあああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
で、タイトルの意味は何なのかね?
シリーズ化出来そうな終わりだなぁ…。
コードギアス反逆のルルーシュR2 面白かったです。
最高の2年間を有難う。
「願い」と書いて、“ギアス”と読ませる。
最後の演出は、見事でした。
コードギアス反逆のルルーシュR2>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>マクロスF
(夏目友人帳は1クール原作付なので別格として考えます。)
未だまだ、りょくの妄想の付き合える、二次創作バッチ来い!な方々は、9/29の日記もドウゾww
ニーナ耐性のある人は、ついでに9/30の日記もドウゾww二日続けて私ってwww
さらに、スザクのSSだって読めるぜっ!って人は10/2の日記もドウゾww久々の二次創作熱だぜwww
さて、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんがやっている「今期終了アニメを評価してみないか?2」に参加してみる。
ストーリー
4点。1期なら5点を出したが、毎回の引き具合はちょっと強引。
テーマは、初志貫徹。「撃って良いのは、撃たれる覚悟のあるヤツだけだっ!」変わりませんでした。
あと、「善意の押し付けは悪意となる」。ギアスで提示されたのはコレではないでしょうか。
現実と変わりませんね。強者たる米国の善意が、はてさて世界の善意となりえるのか?
見ながら、そんな事を思ったのも事実です。
正し、最終回だけなら5点だすw
キャラクター性
5点。皆さんキャラ立ってました。脇キャラにもキチンと焦点があっていたと思う。
声優のキャスティングは見事!
画
3点。海外発注すると、直ぐ分かる。綺麗な作画とそうでないものの差が激しかった。
演出
4点。鬼の様な引きっぷり。毎回翻弄されました。悔しいので1点引いておくww
端っこで伏線を貼るのが見事だとおもう。
音楽
5点。文句なし。hitomiさんの歌に何度も泣かされた。
ブリタニアの国歌とか、雰囲気ある劇中歌もインパクトあって凄かった。
戦闘音楽とか毎回wktkしましたよ。
総合的な評価
4点。皆に勧められるかと聞かれると…先ずは1期見て来い!ってことになるので1点引きました。でも勧めたいです。
投げっぱなしエンドではないですし、決着が必ず付くので、そこは絶対に評価できると思います。
ベストキャラクター賞
ルルーシュ・ランペルージ(ここは、ランペルージ姓でお願いします)
ベストOP賞
FLOW 「WOLD END」
ベストED賞
「我が臈たし悪の花」
ベスト声優賞・男性
福山潤 低い声に驚いた。こんな悪役ボイスが出せるんだと、新たな面が見れました。
ベスト声優賞・女性
名塚佳織 最終回…で彼女に全部持っていかれたんです。・゚・(ノД`)・゚・。
テーマ: コードギアス 反逆のルルーシュ
ジャンル: アニメ・コミック