01

January February March April May June July August September October November December
2009(Sun) 17:46

機動戦士ガンダム00 #17「散りゆく光の中で」

映像関係

Q:正規軍の特使を殺しても大丈夫なんですか?
A:アロウズ様ならんなもん気にせんでええwwwwうえっwww


スミルノフ大佐ぁぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。


ラストで父親殺しとか、ドンだけお前現実逃避してんだよと息子に対してお口ポカーン(;゚Д゚)ハア?なりょくです。

どうすれば良いのでしょうかね。
荒熊父は、確か正規軍の特使のはずですよね。
叛乱軍側の首謀者を引き連れて、地上に帰ってくるのって、結構重要な任務なんじゃないかな?
え、そんなこと無い?
ぬっころして来るべきだろ常考!の世界ですか?
アロウズ様には正規軍の話なんて関係ないんだぜ!
叛乱軍は全部37564だから、殺さず連れ帰ったやつも仲間なんだぜ!
お前も殺してやるんだぜ!

というのが、普通なんでしょうか?

いやだなぁ、そんな軍隊。
さっさとCBに潰されちまえよ。

・リジェネはリボンズ作。ではティエリアは?
リボンズが言うには、リボンズ側のイノベイターたちは彼が作ったみたいなことを言っておりましたが、そうすると、ティエリアは誰が作ったんでしょうか?
長生きっぽいリボンズが作ったのか、それともイオリア・シュヘンベルグの計画通りの人工タイプなんでしょうか?
ティエリアはリボンズの思惑から外れていそうな気がするんですが……。

あっけない最後でした……トレーズ閣下置鮎ボイスのブリングの片割れさん
すんまえん、名前覚えていません。
声でトレーズ閣下置鮎ボイスとしか覚えていないwww
彼が邪魔しなかったら、完全にメメント・モリを破壊できたんですけどねぇ。
そうは行きませんね。
どんどんイノベイターも少なくなってきたなぁ。

・ソーマ復活か!?
守るため、という理由でマリーが戦いに参加しましたが…ラストのスミルノフ大佐の爆散シーンを見てソーマ復活かな。
つか、あれが切欠で、唯見ているだけではいられなくなりそうですね。予告を見ると。
大佐を殺された事を復讐するとかで、小熊殺しに走りそうで不安です。
嘗ては君の部下であろうに…。

・予告での粋がり坊や
父親殺しを経験した小熊さんですが、予告の彼の顔みると、なんか偉くハイじゃね?
粋がってませんか?寧ろ正しい事をしたとか思ってませんか?
真実を知る余裕が全く無さそうなんですが、彼は死亡エンドに向かって真っ直ぐなんですか?
スミルノフ家の血筋は全く残らないというルートなんですか?
ただ、此処まで来ると、彼が反省をしだしたら、それが死亡フラグにしか思えないんで怖いんですよねー。

そのほか、予告で厳しい表情を刹那に見せる沙慈とか、やはり戦闘モード入っている様に見えるマリー(ソーマ?)とか、気になる点が幾つも。

どうなるんでしょうかねー。


テーマ: 機動戦士ガンダムOO
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(2) trackBack(14) |