07

January February March April May June July August September October November December
2010(Fri) 21:11

デュラララ!! #17 「有為転変」

映像関係

三つ巴成立!
原作組み歓喜の三つ巴展開がやってまいりました。

罪歌編だと帝人が脇役ですが、三つ巴編だとそれなりに帝人が動くので楽しみです。
これって3巻まで?幽を出すんなら、4巻までやってほしいんだけどなぁw

・バーテン無双、または、静雄無双
ギャグの様に人を殴り飛ばし、蹴り飛ばし、踏みつける映像がちょっとちゃっちいですね。
もうちょっと迫力あるようには出来なかったんでしょうかw
多分、モブさんたちを灰色にしているから、映像が物足りないような気がするんだと思う。
最後に「愛してくれる人の前で、倒れるわけにはいかない」と言いますが、これは皮肉でもありますね。
静雄を愛する人=暴力で挑んでくる人ってことですから、全力でお相手するって事ですからね。
セルティのグローブを頂いて、今後も最強なんじゃないでしょうかね。
つか、あのグローブ消えてないですよね?

罪歌は切りつける⇒痛みによる恐怖⇒侵食
という段階を踏むようなので、「痛みによる恐怖」を感じない静雄を支配する事が出来ないってことなんですね。

・子罪歌vs真罪歌
愛されなかった女の子が、愛し方が分からないまま、「人類を愛する」という目的を持つ妖刀に寄生して生きている。
原作の描写はもっとえげつなくてね。
文字だけで味わう恐怖っつーか、音声では中々味わえない恐怖がありますね。
ページ一面を使った文字の羅列?

愛してい人類をる愛している強い人愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している静雄愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛し平和島ている愛している愛してい静雄る愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛し私が変わりにている愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛しているあなたは愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している愛している――

こんな感じだったかな。
夜見ると怖いよ。所々文が混ざったりしているのも怖いんだよw
人を切ることが愛であるという罪歌に宿られた母親は、結局杏里を切らなかった。
これは「杏里を愛していない」という事ではなく、父親を愛していた母親の最後の暴走は、結局は愛する娘を助けるためであり、彼女自身がこの暴走を止めなくてはいけない事を知っていたから杏里を切らなかったんですね。
原作では、フォローされている所なので、ここはお忘れなく。少なくとも、杏里は母親からは愛されていたんですが……あんな父親に恒常的に暴力与えられてたら、歪むよ。

・やっぱり黒幕はあのうざい人
今週のナレーションはうざかったですねぇ。黒幕もやっぱりウザイ人でw
折原臨也という名前をつけた両親ってどんな人なんでしょうかね。この辺は原作でも触れられてませんし。
あんな規格外の男を作り上げたんだから、やっぱり規格外の両親なんでしょうか。
妹も兄に教育を任せた結果の残念な美人の出来上がりですからね。
八歳違いの姉妹を作る程度に両親の仲は良いんだろうが……全てウザヤさんの思惑通りだと気に食わないので、手痛いしっぺ返しがくれば良いと思います!(力説)

・ご愁傷様です
渡草さんの愛用のワゴンが痛車仕様に……日頃色んなラノベやら漫画やらアニソンなどを流すことを許容している彼でも、きっとこれは許せないw
可哀想なのに何故か笑えるwwww
来週の予告を見るに、ワゴン組も覚醒しますので(つか、遊馬崎ウォーカーの目が開眼wwやぱり厨ニ病www)、ドタチン無双は来るかな?
楽しみです。

・冷静な宮野ボイスほど恐ろしいものは無い
ラスト一分の「将軍帰還」程、ひきつける展開は無いですね。
何時もちょー軽い台詞ばかりいう正臣が、言葉数少なめにキレる。
中学生でアレだけの人数を纏めるのが、一重に脅威だとウザヤに言わせる掌握術。

さて、三つ巴は如何転がるか。
来週から過去編かなぁ…頑張れ正臣ー!

そして、青葉は来るのか!?
一つ残念なのが、幹部たちに森蔵を馬鹿にしていた二十歳超えていたヤツらがいた事。
あれ、原作で違和感の一端になっていたところだから、あの時に既にヤツラがいるのは可笑しいんですけど…制作陣スルーしたのか?結構重要な所なんだけどなぁ…。
だって黄巾賊「小中学生」が大本だったんですからね。大人がシャシャリでてきちゃ可笑しいんですよ。

名前の由来はどんなだろうと考えると面白いですよね。
帝となる人⇒創始者、正しい臣下⇒将軍、妖刀=杏園⇒進士の試験に合格した者に宴を賜った所。
三人が協力すると、きっと凄い事になる。
そういう展開だといいな。
成田さんは鬼畜だからなぁ……○| ̄|_


テーマ: デュラララ!!
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(7) |