13

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 17:52

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 #61「神を呑みこみし者」

映像関係

EDが流れた瞬間に、涙が反射で零れる程度には最終回を読み込みました(挨拶)
ネタバレになるけど、EDいいね。
ホーエンハイム仕様のEDだと思ったけど、やっぱりエドは彼の息子なんだと思う良いEDだよ。
最終回……特殊EDじゃなくて、通常EDでも泣けると思うw

・上りきったら、あとは降るだけ
東京と言う街が、パリのように完成された都市でないのは「成長し続けるため」なんつーヨタ話がありますよねw
頂点に達したら、あとは降るのみ。
神の力を手に入れたと思い上がった「フラスコの中の小人」は、全ての源である太陽と月の力によって不完全なものにされたわけですねぇ。

エドとアルが、ホーエンハイムを支えるシーンが好きだなぁ。
駄目親父のカッコイイ所を見せてやって!

「フラスコの中の小人」が、「神」に向かって「お前に縛られるワタシではない」(うろ覚え)と言ってたけど、お父様は「神」(真理)の一部ってことでしょうかね。
まぁ、全知全能っていう錬金術に絡んで昔から伝わる『フラスコの中の小人(ホムンクルス)』とは、そういうものだから全知全能なんでしょうからねぇ…。これって、明かされた伏線ですよね?

・王たる者の伴侶
キング・ブラッドレイかっけえええええええ!
死に際までステキですよこのオジサマ!キング・ブラッドレイって直訳すると「王の血ぞめの光」ってこと?まぁ、兎に角アクションシーンの凄い事、凄まじく動く事!
アレだけやられているのに、スカーは大総統を倒すことなく、最後には彼が捨てたはずの「太陽(神)」の力を借りてコトをなす。
本当に強い敵でしたね。
ブラッドレイ夫人は、さすが大総統に平手打ちした事のある女性ですものね。
王者の妻たる事をご存知ですから、遺言なんて無くてもきっと「馬鹿な人」位言いますよね。
ステキだわぁ。

・キンブリー△
怨嗟の声は子守唄ですかそうですかwwww
うわー、こんな所で持っていくなんて何てステキな悪役なんだ!
「プライド」が「ホムンクルスの誇り(プライド)」を捨てたときに現れる、厭らしさ。素晴らしいです!!
最後まで悪の美学を貫き通す彼が好きです。この人、違う正義を持っているだけで、基本的に正論しか言いませんからね。すっげーカッコイイヨ。人として狂っちゃったのが残念でしたが。
軍人として、上が確りしていれば、また違った使い道のある人だったのになぁ…結果的にエドのサポートして優雅に去っていく白スーツにマジで惚れそうになったw

・ホムンクルスの妻と母
ブラッドレイ夫人って本当に凄いのね。プライドに執着させる何かがあるのか。それが母性か?
大総統には「王者の妻」として、彼自身が選んだ女だと言い切られ、プライドには「ママ」と呼ばせる強さ。(原作だとお母さんって言ってた気がするんだけどなぁ…お母さんが良かったのになぁ…ルビがママでしたっけ?)
いやー、凄いわ。

・まだ闘える
マスタング大佐、目が死んでません。
瞳に視力は無くても、まだ闘えそうです。
「鷹の目(ホークアイ)」が彼の目の代わりですか?

来週が楽しみです。
つか、107話と108話を3話にして放送するそうなのでエピローグが今から楽しみだったりしますwww


テーマ: 鋼の錬金術師
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(17) |