28

January February March April May June July August September October November December
2010(Sat) 21:57

体調不良と本屋

日々徒然

赤い彗星で貧血気味。
鎮痛剤が手放せません。明日は多分死にそうにゲロゲロだろうなぁw

レンタルで借りていたバットマンのダークナイトを見終わりました。
メメントが面白かったけど、後味の悪さで「大嫌い」と公言して憚らない私ですが、「インセプション」を見て考えを改めました。
面白いと言う事なので、ダークナイトに挑戦。
いやー、面白かった。
勧善懲悪じゃないっていうもあるんですが、珍しくヒロインが救われないっていうのに驚きました。
いや、ダークヒーロー物とかって、トラウマイベントが合ってから更に開花するのかな?

悪役であるジョーカーがバットマンの演技を食ってましたね。
いやぁ、ジョーカーの演技が凄い。
顔の口先が割れている理由が話す人ごとに違うのに、だれか突っ込みいれてくれるかと思ったんですが、そーゆーことはありませんでしたねw

映画の空気というか、雰囲気がインセプションに似ている気がします。
監督が同じだからってこと?
ダークナイトを見たことのある人に感想を聞くと、「暗くて嫌だ」といわれてしまいました。

メメントにくれべれば、十分救いがあると思うのはどういうことでしょうか。
ヒロインは助からなかったけど、物語的には納得できたんだよなぁ。
より見やすいのは「インセプション」かな。
別の意味で難しくて嫌いとかいわれそうだけど。

三作目が出来たら、今度は劇場で見てみようかと思います。

・本日購入本
大奥 第6巻 (ジェッツコミックス)
大奥 第6巻 (ジェッツコミックス)よしなが ふみ

白泉社 2010-08-28
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star…切ない…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

犬公方こと綱吉の最期が切ないです。
この将軍あまり好きじゃなかったんですが、女性にして置き換えてみると実に魅力的な将軍でしたね。
つか、5巻収録の赤穂浪士の下りは、目から鱗でした。
「力のある若い侍が、年老いた老人を切りつける」という時点で十分糾弾されても可笑しくない話だったんですよねー。
前から「忠臣蔵」は余り好みの話ではなかったので、一期に綱吉側にグラつきました。
生類憐みの令は、早すぎた法律ですか。つか、今はやりの動物愛護。
行き付く先がなんか見えますかねーwwww

今月のメロディをまだ読んでいないので、新しい話がどうなっているのか分かりませんが、既に次巻の「江島・生島事件」を題材にした話が楽しみで仕方が無いです。

映画&原作「大奥」公式ガイドブック
映画&原作「大奥」公式ガイドブックよしなが ふみ 男女逆転「大奥」制作委員会

白泉社 2010-08-28
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

映画版も楽しみで、買っちゃいました。
……杉下にサダヲはなぁ……杉下は美形な「お褥滑り」さんなんだがなぁ…うん、多くは言うまいw
柴崎コウの将軍が楽しみです。

つか、玉木の松島色っぽええええ!

Edit Comments(0) trackBack(0) |