29

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 17:52

戦国BASARA弐 #08「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」

映像関係

伝令が主役っぽくなれたかと思ったら、そうでもなかった話
うーん、やっぱり伝令っぽいなぁw
利家とまつには言わずにまさか来たんじゃないんでしょうね?
「不戦」って言葉がお花畑っぽくってなぁ。
まぁ、戦国大名ですからね。仕掛けられたら、やっぱり闘うんですよね?そうですよね?

・お猿さんとは今も昔も友達
ゴリラ秀吉と友達で、今は夢吉っていうお猿さんが友達。
本当に猿系列の友達作るのが好きなんですねw慶次さんは。
半兵衛とも仲が良さそうなのには吃驚。
真田と伊達の二人には随分な態度を取っていたのに、慶次には昔の友人を立てる気が満々ですね。
うーん、これには驚きました。

・全ての現況が松永さんとかwww
死人が生きているっていうのも吃驚ですが(死んじゃいなかったってこと?)、そんなに重要な人物だったんだ?
信長の頭蓋骨を奪っていきましたし、この人は何をする気なのかな。
秀吉との因縁があるようですが、覚えていないみたいですね。(遣られたほうは何時までも覚えていますよね)
秀吉は何かこだわりがあるようですが…つか、アレくらいのことで価値観変わられてもなぁ。
力試しで負けて、どうしてあそこまで捻くれるのよ。
結局生き残っているのに、どうしてあんなに捻くれるのよ。

ねねサンを殺した理由がなぁ…うーんもうちょっと凄い理由かと思ったら、「何かを手に入れるためには、何かを喪わなければならない」って等価交換の原理は前番組の定理ですよw
強欲な王者は、「全てを欲する」くらいじゃなきゃ!

・海賊が山賊にジョブチェンジしました!
巨大な釣り針を見て、歓喜!
レーッツ・パーリィー野郎と海賊親分の対決が楽しみです。
うーん、海賊からこんどは山賊ですか。賊がすきなんですねぇ。
お馬さんを奪った所で、あんたら乗れるんですか?(ぉぃ)

・自国の民を守るため
毛利元就さんは強かでいいわぁ。
自分の国の民を守る為になら、それくらいじゃなきゃ。
真田のお子様は、卑怯だとか思ったみたいですが、お花畑の君主よりかなりまともです。
「天下統一」を目指させなかった毛利元就の歴史上の話と一致しているのかな。この辺は。

この人も、今後何かやらかしそうですね。


テーマ: 戦国BASARA
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(14) |