26

January February March April May June July August September October November December
2010(Sun) 17:48

戦国BASARA弐 #12(最終話) 「蒼紅決死戦!激闘の果てに吹く風の音よ!!」

映像関係

若権現が喋ったぁぁぁぁぁ!
劇場版決定キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

最後の最後で何かがあると踏んで、ギリギリまでテレビ見てました。
新しい番宣が出るまでが今期です!(笑)

・捨て駒の使い方は、そなたの方が豪快でしたね
意訳すると↑こういう感じですか?
これは明らかに兵隊の使い方がヘタクソで、無能なトップの下にいる兵隊がかわいそうですね。と言っている風にしか聞えないわけで、元就から「捨て駒(=兵隊)の使い方がなってない」って言われるのって、凄い皮肉ですよね。
捨て駒って言っているのに、効果的に将兵を動かしているわけですから。
部下を粗略に扱っているような言動でいて、「合理的」「効果的」という言葉はそのまま部下を大切にしていることと変わらないと思うんですけどね。
発奮して、元就すら驚く「灼熱の魂」見せ付けるまで成長した幸村さんに安心しました。
遠くの日光よりも、宇宙空間での太陽のほうが暑いですからねーw

・刀6本持っているから受身が取れない?
冷静な突っ込みっていらないですねw
戦いの最中で、小十郎から与った刀以外は崩れてしまいましたが、伝家の宝刀みたいな感じですけど大丈夫なんでしょうか?
つかラストに新しい刀6本揃えているし…うーん?
1期の松永さんが執着したほどのものなのか?

・やっぱりお守りはゴリラ秀吉んところに持っていってたんですね
瞬間移動でお守りが移動することについては突っ込んじゃいけないんですね?
夢の中であった事が正夢になる?
三人揃った絵がシュールに見えますが、KGに関してはやっぱり甘ちゃんですね。
つか、当主云々も無かった事にしやがったぁぁぁぁぁ!
秀吉が、夢吉が持っていったお守りを胸に入れていたっつー話は好きですね。

・珍しい刀と独眼竜の折れた刀
日本刀とは違くない?半兵衛が持っていたやつ。
諸刃っぽいけど…?
小十郎が繰り出した、正宗の折れた六爪の一つから竜が出てくる演出は上手いですね。
つか、愚連隊の副隊長は、やっぱり電撃系の技出せるんですねw
冒頭、一般兵たちが蹴り技喰らって痺れながら倒れていくのに吃驚。

折角石田三成も出てきたのに…つか、誰かゲームの3の成り立ちを教えてくれ。
どうやったら「いぃえぇやぁすぅぅぅぅぅ!」の状態になるのか。
三成と家康がガチンコする理由が今期のアニメじゃ理解できません!(笑)

劇場版も伊達と真田が主役なんだろうなぁ…結局KGは主役っぽくなかったし。
(ラストの絶叫は伊達が掻っ攫った)
久々の『お館様ぁぁぁぁぁ!』『幸村ぁぁぁぁぁぁ!』が聞けて、見れただけで満足です!



May'nの曲何時流れるかと思ったら(今期始まる前にファンクラブから告知あり)、最終回のEDクレジットの曲として流れた!よっしゃぁ!

テーマ: 戦国BASARA
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(16) |