14
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Fri) 17:33
映像関係
フラクタル=ナウシカ+ラピュタ+魔女宅+ナディア+サマーウォーズ=殆どジブリ
ナウシカで空から少女が降ってきて飛行石っぽい謎のブローチがあって衣服が魔女宅で三人組がドーラばあさん御一行というよりもナディアの姉御っぽいしアバター関係がどうみてもサマウォ。
これ、なんてパクリ?
オマージュ?リスペクト?
サンプリングしてMAD作ってみたけどどうよ?
っていわれてもなー。
ヤマカンこれで引退決定かぁ。
一話見ての感想が↑だから、突っ込みづらい・・・(´・ω・`)ショボーン
・フラクタルってどういう世界なのよ
アバターみたいなもので、交流をしているようですね。
開始30秒で違和感すげーわ。
日曜名作劇場みたいな絵柄だわぁとか思っていたら、思いっきし頭殴られた感じがする。
離散家族がアバターで繋がっているって所でしょうか?
病院とかも直ぐ来てくれるみたいですね。
・精巧なアバターってことですか?
フリュネからもらったブローチを解析して出てきた少女は、精巧なアバターってことでしょうか?
データから人間が出てくるっていうのは理解できないので、人間に見える精巧なアバターだと判断した。
つか、世界観が分からないから如何でも良いような気もしてきたw
これも感想書きづらいなぁ。
視聴は続けても、今週だけかな。
最終回に見てきた全感想を上げるくらいかな。
テーマ: フラクタル
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(25) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ノイタミナ枠 フラクタル/放浪息子 第1話 「出会い/おんなのこって なんでできてる?」
・・・!?何、この空間・・・フタラクル・・・異様な空間だ。クレイン・・・が主役なのは良いとして、あの親の描写は何・・・?
何通か、よー解らん描写。って言うか、よく、解らない。どういう状況で、こ...
AQUAを照らす月光【2011/01/14 18:00】
フラクタル 1話
親方ー!(以下略というわけで、「フラクタル」1話ボーイミーツガールの巻。なんだこりゃ、ヤマカンのルサンチマン炸裂か?わざとアレやらコレやらに似せて、一体どういうつもりよ ...
アニメ徒然草【2011/01/14 18:04】
フラクタル 第1話「出会い」
平穏で退屈な楽園。
ミナモノカガミ【2011/01/14 19:14】
フラクタル EPISODE 01『出会い』 感想
ドッペルという存在はどのようなものか……
てるてる天使【2011/01/14 19:23】
(ヤマカン進退伺い作)フラクタル 1話「出会い」(感想)
ヤマカンのド直球オリジナルアニメ。
奇を衒わないあまりの正攻法にビックリしました!
オリジナルアニメは商業的にも作品的にも成功してほしいです。
その意味ではイチゼロ年代を占う作品になるかもしれません。
失われた何か【2011/01/14 20:13】
フラクタル 第1話 「出会い」 感想
運命の始まり―
wendyの旅路【2011/01/14 20:20】
フラクタル 第1話「出会い」
「ねぇ 君は誰なの?」
謎の飛行船に追われている女の子を助けたクレイン!
さらに、フリュネから渡されたブローチから現れたのは――
【第1話 あらすじ】
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってか...
WONDER TIME【2011/01/14 20:41】
フラクタル-FRACTALE- 第1話「出会い」
『フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。人々はその恩恵による究極の個人主義的生活を送っていた。主人公クレインはそんな世界に生きる14歳の少年。古い機械の収集や解析が趣味で、第二の自分...
Spare Time【2011/01/14 21:06】
フラクタル 第1話
フラクタル 第1話、「出会い」。
全く予備知識無しでの視聴です。
主人公クレインが3人組に追われてる少女フリュネを助けて匿い、翌日フリュネが消えたと思ったら残されたブローチから女の子(のドッペル)ネッサが現れた...というのが今回の超簡易あらすじ。
おちゃつのちょっとマイルドなblog【2011/01/14 21:21】
フラクタル EPISODE 01「出会い」
今期最大の話題作!
新・あにめっき【2011/01/14 22:21】
「フラクタル」1話 出会い
正直1日いくつも平日に感想を上げられないとわかっていたので「放浪息子」だけのつもりだったが1話観たら「おいコラ待て!(笑)」と言いたくなった内容だったのでとりあえず書いてみる。2話以降書くかはわか...
蒼碧白闇【2011/01/14 22:21】
フラクタル 第1話 「出会い」 感想
今期、一番期待していました作品が、いよいよ始まりました!
ジブリっぽい作品な感じでしたね。
ナウシカやラピュタを組み合わせた感じっぽい。
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。...
ひえんきゃく【2011/01/14 23:44】
(感想)フラクタル 第1話「出会い」
フラクタル
第1話 「出会い」
『山本 寛 × 岡田麿里 × 東 浩紀』が紡ぎだすオリジナルの世界・物語!
初回はむしろコメンタリーの方に注目してしまう程に本編?でしたが、どうなる次回!!
aniパンダの部屋【2011/01/15 00:31】
フラクタル 第1話 「出会い」
古典的、定石、王道…。
使い古されたって意味でも使われる言葉ですが。
何度も使われるものは、それが見る者に心地好いからじゃないかな。
この作品はどこかで見たような懐かしさと、新しさ(の可能性)を...
SERA@らくblog【2011/01/15 01:00】
新作アニメ フラクタル EPISODE 01 出会い レビュー キャプ
海辺の崖の家で1人暮らしをしている少年クレイン。両親や愛犬も いるが、それは実体ではなく、ドッペルという電子分身で、両親は世界の どこかからドッペルでクレインに接しているのだ。 朝食後、ガラクタ市にやってきたクレインは古いデータカードを物色… ガラクタ市?...
ゴマーズ GOMARZ【2011/01/15 04:50】
(アニメ感想) フラクタル 第1話 「出会い」
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。人々はその恩恵による究極の個人主義的生活を送っていた。主人公クレインはそんな世界に生きる14歳の少年。古い機械の収集 ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2011/01/15 05:41】
フラクタル 第1話「出会い」 感想
こういう雰囲気は好きですねー。ウゴウゴルーガのキャラクター様なドッペルと 言われる人物?にまずは驚きました。 ドッペルというとドッペルゲンガーという単語がまず頭に思い浮かびましたが ドイツ語でドッペルは分身という意味なので正に彼らにふさわしい呼び名なのかも…
サラリーマン オタク日記 【2011/01/15 06:20】
フラクタル 第1話「出会い」
フラクタルが見せる人の可能性とは? (内容についても言及してますので未視聴の人は注意してください)
隠者のエピタフ【2011/01/15 11:33】
フラクタル 第1話 「出会い」 感想
あらすじ
フラクタルシステムがかつての勢いを失ってから千年。人々はその恩恵による究極の個人主義的生活を送っていた。主人公クレインはそんな世界に生きる14歳の少年。古い機械の収集や解析が趣味...
あめいろな空模様【2011/01/15 15:05】
アニメ「フラクタル」 第1話 出会い
クォンタム・ファミリーズクチコミを見る
でも、どうしてこんなに腹が立つんだろう?
冬の新番(私にとっての)第4弾にして最後。
「フラクタル」第1話のあらすじと感想です。
出会 ...
新たなる渡り鳥ロディ【2011/01/15 18:33】
フラクタル第1話『出会い』と他作品雑記♪
・・・チックです♪
アニメ好きのケロポ【2011/01/16 01:12】
フラクタル-FRACTALE- 第1話『出会い』
ここはどんな世界なんだ…? 働く必要の無い、争う必要の無い世界。聞こえはイイケド張り合いも無さそう。 生身の誰かと触れ合うこともないから…って究極のインナーワールドですねぇ。 ハリネズミAZUMA HITOMI エピックレコードジャパン 2011-03-09by G-Tools
風庫~カゼクラ~【2011/01/16 21:52】
これは引退ですか?
水筒から玉子焼きって「これはゾンビですか?」の第2話がKBS京都で放送された後、関テレで涼宮ハルヒの憂鬱の演出で知られる山本寛が、引退をかけたアニメフラクタル東京より時...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...【2011/01/19 21:41】
◎フラクタルEPISODE01出会い
アニメワークの新番組はじまった。クラゲヒメが面白かったのでフラクタルも面白いに違いない。クレイン:声-小林ゆうなんか、クレイン以外のキャラが謎の生き物にみえるのだが。そ...
ぺろぺろキャンディー【2011/07/02 21:38】
◎フラクタルEPISODE11楽園
バローがフリュネの真実を話し出す。オリジナルフリュネを体と魂に別けた。神は10歳だったので10歳の体を作ったがダメだった。そして、フリュネを廃棄し続けた。そして何体かの...
ぺろぺろキャンディー【2011/08/21 19:16】
Page up▲