02

January February March April May June July August September October November December
2011(Wed) 21:29

君に届け 2ND SEASON episode4.「わかってない」

映像関係

人気者と陰口対象者の違い
陰口、悪口に対する耐性とスルースキルかなぁ。
風早を悪くいう人はいないだろう・・・その差はデカイね。

・ケントの「まーまーまー」がうざい
隣に座れというケントの「マーマーマー」が本当にウザイww
マモの演技が凄いっつーか、本当にいそうなウザさだなぁ。
とても真面目でかつ、人の良い風早には今まで面と向かって悪口を言われても自分で対処してしまうし、陰口も言われるような子じゃないから(ちょっと天然っぽさがあるから、どうみても陰口対象者にはならないなぁ)、常に避けられ続けてきた貞子との距離感が一番遠いというのは分かるなぁ。
言葉の裏をどうしても考えてしまう貞子と、そんな事を全く考えてこなかった風早という点。
これから貞子は信頼できる人の言葉は、それほど深く裏を考えずに信じないといけないのですが、風早はアヤネちゃんが言っている「対人恋愛スキル」を向上させないといけないんですねえ。
言葉を全部信じてもらえるわけじゃないってことを、風早も理解しないといけないのか。

こりゃぁ先が長いわww

人間関係をスムーズにする、友達を増やしたいというだけなら、ケントの心遣いは良いんですけどね。恋愛関係に至って言うと、「お前ウザイ」になりますか。
つか、ケントは風早が好きな子が爽子ということを理解していない時点で、フォローになっていないんですけどね。

・その次の言葉が大事
補習の感想をクラスメイトが言っていましたが、真面目な貞子には「3日で五キロ」のイメージが病気としか捕らえられないww
雑誌裏の広告ページにある「驚異的」な謳い文句を知らないんだろうなぁ。
クラスメイトにはそれほど凄いっていう、的確な感想なんだけどね。
次に、貞子と対面したときのクラスメイトの反応。ここで分かりやすく、素直に「凄いよ」という言葉が出てきてホッとしました。
対人スキルの低い人には、ストレートな言葉って大切ですからね。
私としては、このへんでクラスメイトとゆっくり仲良くなる関係でも十分なものなんですけどねぇw

・恋を怖がる爽子
1:怖いから、引き下がる
2:怖いけど、告白して撃沈する⇒ネクラに逆戻り
3:怖いけど、告白して受け入れてもらえる

中々厳しいですね。相手が自分のことを好きだと分からないんだから。
三分の一の確立ですし。でも踏み込まないと手に入らないんですよね。
撃沈しても、踏ん張れる気力がないと、恋なんてできない。対人関係スキルの最上位だなぁww

予告の千鶴が凄く可愛かったです。
龍のお兄ちゃんの結婚式。良いお話だと良いなぁ。
つか、今日の龍もギャグ担当な絵だなぁ・・・もっとカッコよく描いてあげてよーーー!
千鶴が龍の気持ちに気付くときは来るんでしょうか?
ソッチも気になります!

テーマ: 君に届け
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(17) |