20

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 20:30

STAR DRIVER 輝きのタクト #20「描かれたあの日の虹」

映像関係

歌は良いn…って「絵はイイネェ」!?
同じ声優から似たようなセリフ…遊んでますな!製作陣www

・名前が、違う…だ、と?
つまり、ヘッドが外道であるという事実だけはよくわかった。
サイテーだな。マジで。
自分の子供と同い年の少女をひっかけるどころか、性別を問わないということに驚いたよww
あと、もともと「ツナシ姓」を持っていて「カタシロ・リョウスケ」とシルシを交換していたってことびっくり。
名前の交換はわかるが、シルシを交換できるという事実に驚いた。
ヘッドの現在の名前は「ミヤビ・レイジ」でしたっけ?あれ、逆?
あと、議長の彼が「ヘッド」の正式なシルシ保持者だったということにも。
いろんなことが見える第一フェーズの力を持つカタシロ・リョウスケには、許嫁のソラの思いが最初は見えていたってことか…。
見えすぎていたから、少し距離を置いていただけとかだったら切なすぎるぅぅぅ!

あの病院で寝ていた人って男性だったんですね。
すっかり女性…タクトの母親かと思っていたwww

こうなると、サカナちゃんがゼロ時間にとらわれ続けている「現ヘッド」同様な存在とか言われても納得。
つまり、タクト母=サカナちゃんという図式はできないだろうか?
いや、無理ww
「許嫁」というキーワードが「ヘッド」というかなり上位のシルシとともに気になります。
カタシロはおそらく「形代」。本来なら「王」の一族とかと関係があると思うんですが…。
タクトの母親がそれなりの人じゃないかと思うんですけどねぇ。

・キス…しているか?
ワコとスガタはキスというよりも「内緒話」をしていたような…。
まあ、仲は良いですね。
良い三角関係を結べなかった親世代とは違い、タクト・スガタ・ワコの三人はうまいこと行ってくれるといいなぁ。
時代が違うのは、タクトじゃなくて父親であったのか…。

・巫女の親はいない?
ひが日死の巫女の母はいないのか。ワコも祖母と暮らしているし、どういうことだろう。この関係性は。
ネグレクトの日死の巫女の母。
サカナちゃんは情報が少ないからなぁ。
カラオケ店の母は、小母。
「日死後」?「ニシゴ」の小母さんって言っていました。
巫女をひっそりと守る一族っているんですねぇ。
眠っていたシンゴが彼女の父親ということはないんでしょうか?巫女の一族の母親はどこ?ってことになりますけどww

・もしかしたらタクトはいなかった!?
タクトの母と元許嫁である議長の関係は、ソラがあの時握ろうとした手をちゃんと掴んでいたら未来は変わっていたんでしょうね。
昔の議長は不器用そうな青年ですし、年下の許嫁に遠慮していたのかな?
タクトが持っていた懐中時計は議長がずっと持っていたものだった。
タクトは生まれなかったかもしれないのか…。

ツナシ家ってどういう家系でしょうか?
島の外にあるシルシ持ちの一族。
まぁ、現代にもコウやマドカのようなシルシ持ちの銀河美少年がいるからなぁ。

ちゃっかりミドリ先生デートしてるしwww


テーマ: STAR DRIVER 輝きのタクト
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(2) trackBack(27) |