25
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Fri) 19:26
映像関係
土居は何を期待してたのwwww
小学生のころからいろいろとやっていたらしいですし、さらに「お前バカだろ」発言。
彼はいったい、ニトリに何を期待していたのでしょうか。
彼だけの世界だけで出来ているわけではないのに。
・女の子の恰好してきちゃった
ちーちゃんのネクタイと、高槻さんの男子制服はスルー。
でもニトリの女子学生(指定服ではないねw)姿はアウト!
一人だけ保健室に行かされる彼が、可哀想でもありました。
男の子は扱いがそれだけ違うんですね。
つーか、あの先生は何も考えていないだけですよ。
・物分りが良い父親
母親の混乱ぶりは仕方がありません。
あれは、「自分がまともに生んであげられなかった」という自分否定にまで行ってしまい、終いには自殺くらい行きかねない混乱になるはずです。
子供にあたってしまったり、誰かの所為にしたくなります。あれが、自分の所為だとなってしまうと、怖いところですね。
父親が、物分り良くてびっくり。
「お姉ちゃんと性別間違えちゃったんだね」というセリフは、ふつうなかなか出てきませんよw
物分りが良いのか…何か察していたのか。
・正しく理解しているのは、たぶん姉
弟が、一般的な「弟」の範疇に入っていないことを理解していたのは、彼の姉でしょう。
アンナちゃんと付き合うなら女装はやめろ、このままで良いわけがない。
一年生の倒錯劇も、「あんたのことじゃん」とは言っても、「きもい」とか貶す言葉は出てきませんでした。
瀬谷君に「ツンデレ」っぷりをさらした時は、確かに嬉しかったんだと思いますねぇ。
つか、彼もすごいなぁ。
あの弟君の姉の彼氏であることが、どういうことか知っているんでしょう。
彼女をきちんと支える彼氏がかっけーよ、リア充ちきしょーーーwww
・だから、あの先生は何も考えてない
半年も保健室通いなニトリくん。
声変わりもしちゃったんですね。若干低いです。
高槻さんが、ボーイッシュさが男子を惹きつけてしまうようです。
うーん、上手くいかないですね。
髪の毛が長くなったニトリ、結構かっこいいと思うんですけどwww
それこそ本末転倒かっ!?
学園祭の出し物で、「ぼくは、おんなのこ」をやらせようとするあの先生は、本当に何も考えていないんですね。
なんで思春期の中学校の先生なんかになっているんでしょうか?
高校生の学科だけ教える講師にでもなっていればよいのに。
うちの学校にもあーいう先生いましたねぇ。
結局何も教えられないって外されたなぁwww
飛ばされたんですけどね。
ちーちゃんは、やっぱりよく考えている子ですね。
ニトリの手を握って歌を歌おう!というシーンや、「ちーちゃんも変な子だよ」というセリフは、自分の行動が他人からどう見られているかを理解しているってことですし、その行為に付きまとう責任を負っているってことですよね。
うん、ちーちゃんはかっこいい!
来週でおしまい?
11話で終了なんですかー?
つか、今週のタイトルの意味って何?
クラスの男女別けの数?
10話と11話の総集編なんですって!
脚本のレベルたけぇぇぇ。つか、完全な10話と11話が見たかったなぁ(´・ω・`)ショボーン
テーマ: 放浪息子
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(2)
trackBack(12) |
Post a Comment
2011/03/26 01:01 [ 編集]
名無しさん 
瀬谷くんは元々、女装した二鳥くんに一目惚れしたことからあの姉弟と交流を持つようになったので(笑)
そういう理由だけど、姉と付き合うようになってもいい方に作用して理解者になってくれるのは、やはり性格なんでしょうか
2011/03/26 19:38 [ 編集]
りょく@管理人 
>名無しさん
コメントありがとうございます。
>瀬谷くんは元々、女装した二鳥くんに一目惚れしたことからあの姉弟と交流
おお、そんな過去が!
お姉ちゃんとしては、彼氏が弟に気があるんじゃないかと不安ですね。
まぁ、不安なところがあっても、彼女を裏からそっと支えているような今回の描写がとても良かったです。
性格いいですよね。特に土居なんつー奴がでしゃばった今週は、彼の良さが際立ちますねw
Page up▲
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
放浪息子 #10 10+11 ~Better half~
わりとみんないい子でしたね。そして修一は強い子でした。
つれづれ【2011/03/25 20:20】
放浪息子 第10話 「10+11」 感想
多数決には適わない。
大多数の価値観として、男は男らしく、女は女らしく。
最初から決め込まれた価値観ですが、同時に凄く重要な価値観でもあって。
でもそこに付いていけない、どころか逆を行くような人物も居て。それが二鳥くんと高槻さん。
二人ともある...
超進化アンチテーゼ【2011/03/25 20:21】
放浪息子#10
第10話 『10+11』
サブタイからして、もしやとは思ったけど
『10話と11話を合わせた編集版』だったのね、今回は。
そのワリには、お見事なクオリティだったコト。
ともあれ…これで“にとりん”も、チットだけ成長できた
みたいだね――ツルっと拾い!!
インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~【2011/03/25 20:32】
放浪息子 #10『10+11』 感想
間違いではないと信じたい。
てるてる天使【2011/03/25 20:51】
「放浪息子」10話 10+11 ~Better half~
にとりんが学校に女子の格好で行ってからのその後。
家族会議的なことになるもお母さんはほとんど呆けた状態だし真穂のせいにしだすしでお父さんがコンビニに連れだして家族会議自体はうやむや。お父さんのフ...
蒼碧白闇【2011/03/25 20:58】
放浪息子 #10「10+11~Better half」
「僕だけ、笑われた」
確かにニトリンのセーラー服は可愛い。
周囲も可愛いと思っただろうけれど、年頃的になかなかそれを素直に受け入れる器はなく
からかう手段でしかそれを表せないのだろう。
↓
↓
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2011/03/25 21:14】
放浪息子 第10話「10+11 ~Better half~」
10+11ってそういうことか!
内容に違和感を感じていましたが、サブタイの意味を知ってああなるほどと思いました。
最後の2項目分くらいやや批判的になりました。飛ばしてください。
いいところもたくさんありましたから。
アニメを考えるブログ【2011/03/25 22:57】
放浪息子 第10話 「10+11 ~Better half~」 感想
今回放送された10話は、TVオンエア用に編集された特別編でオリジナル版の
10話と11話は、BD&DVDにそれぞれ収録されるって、何それ!
全11話縛りがあるのでしょうがないんでしょうけど、勿体無いですよ。...
ひえんきゃく【2011/03/25 23:55】
【アニメ】放浪息子 10話 普通 と 変
放浪息子 第10話「10+11 ~Better half~」
の感想を
決死の行動が行われてしばらく・・・
二鳥を取り巻く環境は変わらなかったけど
二鳥に接する人々の行動は変わっていった・・・
アニメ動画館に 放浪息子 第10話 を見に行く人はここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所【2011/03/26 05:16】
放浪息子 第10話 『10+11 ~Better half~』 感想
男の子と女の子の差みたいなものってあるよね・・・。
猫のように気ままに。【2011/03/27 18:21】
放浪息子~#10 10+11
おしとやかでやさしい中学生の二鳥修一、通称にとりん 女の子になりたい複雑な心境の中学2年生、10話目 女子の制服を着て登校したにとりんは、保健室につれていかれ、 そ...
ピンポイントplus【2011/03/31 11:41】
◎放浪息子#1010+11 Betterhalf
母がイジメときくと、姉がこいつのはただの趣味だよいう。あんたそういえば女のカッコさせてたね、アンタの影響でいう。そして、父とコンビニにいく。間違えちゃったのかな、お姉ち...
ぺろぺろキャンディー【2011/08/22 10:03】
Page up▲