05

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 19:59

レベルE #13(最終話)「Full moon...!」

映像関係

初めてバカ王子が負けた日
オリジナル展開もありましたが、二転三転するこの終盤の畳み込みが素晴らしいです。

・しょこたんの演技
サイコなルナ王女の演技が始まり、しょこたんの演技が問われましたが、まぁまぁ及第点じゃないかと思ってます。
ただ、「きゃははは」と前祝として笑っているシーンの笑い声はちょっと薄っぺらいかなぁ。
そこは本職との差でしょうか?
お姫さまっぽい演技よりかは、革命家のほうが似合っているかな。

・クラフトは犠牲になったのだ!
わかっている罠に掛からせる一連の話は、オリジナル展開ですね。
最後まで初期の話を絡めるということなのかな?
それだったら、もうちょっと雪隆との絡みとか、そもそも原作最終話の話が見たかった。
「僕たちの宿敵になる悪魔のような子供」が出てくるあの話ー。
(実際は違うんですけどね)

・革命家と王様の結婚
バカ王子は「偽物かもしれない」ということに囚われすぎて、「偽者の真似」をしている可能性には気づかなかったんですねぇ。
一応やり取りしていない年数もありますしね。
つか、弟のモハン王子の筋肉馬鹿設定とかは、入れ替わりをもっとわかり易く表現したってことなのかな?
まぁ、わかり易くしなくちゃいけないとかテレビの規制もありますしね。
王子の身のこなしが凄いのは、クラフトを弄るためにはそれなりの身のこなしっつーか上位に立たないと無理なんですねw
つか、髪の短い王子が結構かっこよくってびっくり。
小さいころも可愛いんですけどねーw

それにしても、あのバカ王子がしてやられるなんて、すごいサイコな王女さまですよねー。
あと、一話から登場している猫が、王女ゆかりの猫だなんて。
(猫の中の人がマダオってことなんでしょうかね。猫が直接喋るところはなかったですけど、そういう解説猫として登場していたっぽい?)
ディスクン星人の廻し猫=王女の猫ってことなんですねぇ。

だから、原作最終話の「サド・マド虫」見たかったなあ。
あのサドが気に入っている虫の話は、伏線かと思ったのに(´・ω・`)ショボーン
DVD特典とかなのかな?

レベルEは最高でしたね。
今期は本当に面白いアニメ多いなぁ。
綺羅星もテレビ内できちんと終わったし、放浪息子も最高でした。「君に届け」も良かったですし、終わっていたはずの「魔法少女」もたぶん面白かったんじゃないかな。こちらは放送再開が待ち望まれますね。

つか、マジで特典付けたら買うぞーー!

テーマ: レベルE
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(21) |