07
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Thu) 21:17
映像関係
宮野はまり役すぎるwwww
あの中二病厨二病の真っ最中の青年役には、宮野のハイテンションボイスが似合ってますね。
原作をやったことないのでわかりませんが、概ね原作ファンにも及第点ってことなんでしょうか?
・ループもの?多元宇宙?
一話を見た限りでは、ループとかリセットとか多元宇宙的なものを想像しました。
どういう終わり方をするのかは最後まで見ればわかるので、原作未読者としてはアニメだけで楽しもうと思います。
オカリンが聞いた絶叫って、どう考えても自分の声ですよね。
うーん、どうなるんだ?
・ジョン・タイターとドクター中松
どう見ても、中鉢さんはドクター中松にしか見えないwww
つか、今の中高生ってドクター中松って都知事選にしか出てこない変なおっさんとしか思っていないだろうな?
まぁ、その認識間違っちゃいないけど…フロッピーディスクェ……。
wikiでジョン・タイターを調べてみると、なかなか面白い人のようですね。
こういうタイムトラベルの話があったとは知りませんでした。
素人の私にもわかり易いなぁ。
そして「世界線」とか第一話で出てきたちょっとした会話にある「考えても無駄」とか、その辺に生かされているんでしょうかね。
・声優の友好的活用
いやー、宮野の厨二病患者の演技っぷりは、さすがキラでタクトで環先輩だと思ったよwww
すげーぶっ飛んでる。
相手のいないケータイ電話に向かってしゃべるのは、まさに「それ」っぽいですね。
「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」ってかっこつけた意味不明のさよならっつー意味の有名な2ちゃん語なんですねw
エターナルフォースブリザードと同じなのか…いやー、知らんかったなぁ。
授業中に突然椅子から立ち上がって「伏せろっ!」とか言いたい少年のまま高校を卒業したんですかwww
あと、2ちゃんねる用語が満載www
ちょっとネタ古いんじゃね?と思いつつ「JK」「今日の○○スレはここですか」「だが断る」などなどきりがない。
あれ喋ってるおデブの青年ダルの声優が関智一www
いやぁ……これは期待してもいいんですよねっ!
色々と気になるところはいっぱいあるし、OPもEDも非常にクオリティ高いし、ゲーム版のOPもかっこよかったのですごく今後の展開が楽しみです。
どうやら2クール作品のようですから、じっくりと追って行こうと思います。
↑この名前も伏線だったりしますか?
テーマ: Steins;Gate
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(19) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑)
秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。
牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...
SERA@らくblog【2011/04/07 22:21】
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 (レビュー/感想)
第1話 『始まりと終わりのプロローグ』
ストーリーは…。
秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講...
どっかの天魔BLOG【2011/04/07 23:02】
Steins;Gate:1話感想
Steins;Gateの感想です。
さてさて頭の中に「?」がいっぱい出るアニメが来ましたよ(笑)
しろくろの日常【2011/04/07 23:10】
STEINS;GATE 1話
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
というわけで、
「STEINS;GATE」1話
バナナぷにゅぷにゅの巻。
シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。
ゲームの導入っぽいなと思ったら原作...
アニメ徒然草【2011/04/07 23:18】
STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】2011年春の新作アニメ第4弾!
今期の中では、一番の話題性を誇るこの作品。
明善的な見方【2011/04/07 23:20】
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第1話 感想「始まりと終わりのプロローグ」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま?...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/04/07 23:26】
【Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第一話 始まりと終わりのプロローグ 感想】
いよいよ今期の大本命Steins;Gateが始まりましたね!!!
ニコニコ動画での先行上映は実に20万人超えで一般会員のボクは立見席から何度も追い出されて嫌な思い出になったよ(泣
さて、ニコ動でも話につ...
ようちゃん!!【2011/04/07 23:36】
『Steins;Gate』#1「始まりと終わりのプロローグ」(先行放送)
「シュタインズゲートに関わる何かが起きていることは確かだ」
ゲーム未プレイ。
ニコニコさんでの先行配信がありましたね。
全く何の予備知識も得ないまま、視聴したのですが、
アイタタ~な厨二病を抱えるオカリン、こと岡部倫太郎が主人公。
自らを狂気のマッド...
ジャスタウェイの日記☆【2011/04/07 23:55】
STEINS;GATE #01 始まりと終わりのプロローグ
シュタゲ 第1話。
春アニメ感想第4弾は大人気ゲームのアニメ化作品。
ちなみに原作は未プレイです。
以下感想
窓から見える水平線【2011/04/07 23:58】
Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロロ...
さてさて、ようやくやって参りました。今期期待度No.1作品シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ。他記事で何度か書いている通り、原作はプレイ済。とは言え、神ゲーと言って奉る程の...
インドアさんいらっしゃ~い♪【2011/04/08 01:07】
Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
運命の幕開け。
ミナモノカガミ【2011/04/08 02:12】
Steins;Gate #01 「始まりと終わりのプロローグ」
すごく厨二病です……
つれづれ【2011/04/08 06:07】
STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』 感想
偉大なる自然現象。
てるてる天使【2011/04/08 11:08】
STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』
宇宙には、始まりはあるが終わりはない。無限。
星にもまた、始まりがあるが自らの力をもって滅び行く。有限。
本隆侍照久の館【2011/04/08 11:19】
[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話「始まりと終わりのプロローグ」
この作品も凄いの一言。ぐうの音も出ない。初回から狂喜乱舞するような狂気が溢れ出る美味テイストでした。
所詮、すべては戯言なんだよ【2011/04/09 00:36】
声優としてデビューして成功したい!
あなたが今、声優になることに対して、不安になっていたり、声優になりたいという気持ちが、揺らいでいるなら・・・。その不安を解決する、特効薬となり上へ進むための起爆剤になってくれるはずです。
声優デビューガイド【2011/04/09 01:25】
Steins;Gate 1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想。
今期はシュタゲの感想でも書かせて頂こうかなと思っています。(出来るだけネタバレ無しで。
#1を見た感想としてはゲムをやってからアニメ見た方が楽しめるかと(ぉぃw
>>ということで、シュタインズゲート #01 始まりと終わりのプロローグ 感想です.+゚*。:゚
追憶の本屋【2011/04/10 00:32】
Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想
SFものということで期待していますが、マッドサイエンティストものと呼ぶべきか。Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 のレビューです。原作ゲームは未プレイ。
メルクマール【2011/04/11 03:57】
◎Steins;Gate#01「始まりと終わりのプロローグ」
町で白衣おっさんと帽子の少女が、会場にいく。タイムマシンの発表会らしい。岡部倫太郎(おかべりんたろう)声-宮野真守椎名まゆり(しいなまゆり)声-花澤香菜また、タクトくんと...
ぺろぺろキャンディー【2011/08/29 03:56】
Page up▲