07

January February March April May June July August September October November December
2011(Thu) 21:17

STEINS;GATE #01「始まりと終わりのプロローグ -Turning Point- 」

映像関係

宮野はまり役すぎるwwww
あの中二病厨二病の真っ最中の青年役には、宮野のハイテンションボイスが似合ってますね。
原作をやったことないのでわかりませんが、概ね原作ファンにも及第点ってことなんでしょうか?

・ループもの?多元宇宙?
一話を見た限りでは、ループとかリセットとか多元宇宙的なものを想像しました。
どういう終わり方をするのかは最後まで見ればわかるので、原作未読者としてはアニメだけで楽しもうと思います。
オカリンが聞いた絶叫って、どう考えても自分の声ですよね。
うーん、どうなるんだ?

・ジョン・タイターとドクター中松
どう見ても、中鉢さんはドクター中松にしか見えないwww
つか、今の中高生ってドクター中松って都知事選にしか出てこない変なおっさんとしか思っていないだろうな?
まぁ、その認識間違っちゃいないけど…フロッピーディスクェ……。
wikiでジョン・タイターを調べてみると、なかなか面白い人のようですね。
こういうタイムトラベルの話があったとは知りませんでした。
素人の私にもわかり易いなぁ。
そして「世界線」とか第一話で出てきたちょっとした会話にある「考えても無駄」とか、その辺に生かされているんでしょうかね。

・声優の友好的活用
いやー、宮野の厨二病患者の演技っぷりは、さすがキラでタクトで環先輩だと思ったよwww
すげーぶっ飛んでる。
相手のいないケータイ電話に向かってしゃべるのは、まさに「それ」っぽいですね。
「ラ・ヨダソウ・スティアーナ」ってかっこつけた意味不明のさよならっつー意味の有名な2ちゃん語なんですねw
エターナルフォースブリザードと同じなのか…いやー、知らんかったなぁ。
授業中に突然椅子から立ち上がって「伏せろっ!」とか言いたい少年のまま高校を卒業したんですかwww
あと、2ちゃんねる用語が満載www
ちょっとネタ古いんじゃね?と思いつつ「JK」「今日の○○スレはここですか」「だが断る」などなどきりがない。
あれ喋ってるおデブの青年ダルの声優が関智一www
いやぁ……これは期待してもいいんですよねっ!

色々と気になるところはいっぱいあるし、OPもEDも非常にクオリティ高いし、ゲーム版のOPもかっこよかったのですごく今後の展開が楽しみです。
どうやら2クール作品のようですから、じっくりと追って行こうと思います。


↑この名前も伏線だったりしますか?

テーマ: Steins;Gate
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(19) |