15

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 18:20

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #01「超平和バスターズ」

映像関係

さあ、満を持して「あなる」を連呼する、名前に恥じずに平和をバスターするアニメが始まりましたwww
凄いなぁ。ジンタンがかわいそうで切ない(´;ω;`)ブワッ

・幽霊はポルターガイストまでやっちゃいます!
自分一人だけ見える幽霊って怖いわー。
重さも確りあるんだから、思春期の少年にはそんなところに座れれたら下半身が大変ですよねーwww
父子家庭の子供なのかな?
ご近所さんの目が痛いですね。
ただでさえ「ひきこもり」でつらいところなのに、変な幽霊が見えるばかりに…お察しします。

・少女の「あなる」っていうあだ名はひどい
中学になったら苛められたんだろうなぁ。
そして、DQNな底辺校に行ってしまったか。
「安藤なるこ」ちゃんは、ジンタンが好きなんですね。おしゃれしてたのに気づいて貰えずがっかりです。
お母さんはあんなもんだからねーw
ベッドの周囲に広がる服が、年頃の女の子っぽいですね。

・好きな子を好きって言えずに「ブス」って言ったら
相手は翌日死んじゃいました。
うわあぁ、キツイなぁ。
ジンタンを責めている「俺、顔もよくて頭のいい男でしょ?」と言わんばかりの少年は、自分も「めんま」が好きなのにどうやら「めんま」が好きなのはジンタンであるのが悔しくて、あなるの質問に追随しちゃったのに罪悪感持っているんですね。
これはあの発言を止めなかったみんなが悪いっていう話だからなあ。
坊主頭の少年は囃子たて黒髪メガネの少女も強く止めなかった。
あの年頃の男のこなら、あー言っちゃうよね。
めんまが泣けばもっと違う展開になったのに、切なく笑うのが苦しい。
これは、ジンタンでも言っちゃいけない言葉(ブス)だと分っていたから、思わず逃げちゃった。

めんまは、自分が死んでいることをちゃんと認識しているんですね。
母親の名前が「イリーヤ」となっているから、めんまはハーフかな。
家に入る前に電灯がちかちかしたり、影が映っていなかったりするところが幽霊っぽい描写ですね。

皆で仲直りして、何かをめんまの変わりにしたかったってことでしょうかね。

それにしても、めんまが「インなんとかさん」とかイカ娘っぽかったなぁw
あだ名がめんまだからラーメンつながりで「だってばよ」セリフはやめてwww

EDのあの懐かしい「君がくれたもの」とか胸を鷲掴みに掛かりますね!
丁寧に作ってあって、次回が楽しみです。

テーマ: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(37) |