12
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Thu) 18:08
映像関係
ダルの下ネタが、ちょっときつくなってきました(´・ω・`)ショボーン
まぁ、何にでも下ネタにしちゃうっていうキャラなんでしょうかね?
思考回路は真面そうなのになぁw
スーパーハカーなのに…w
・バレバレですがなー!
バイト戦士がクリス助士にガンつけてますが、「過去にはない」という言葉から「これから」何かクリスがやるんですねぇ。
それをひどく気に入らないのがバイト戦士なのか?
つか、あの窓を半ば開けっ放しなのをどうにかしなさいよ未来ガジェット研究所ぉぉぉ!
しかも大きな声で話しているしさぁ。
君たちSERNがどうのこうのと怖がっているようでいて、本当は怖がっていないのか?
ゼリーマン・レポートを思い出して気持ち悪くなる程度には、本当のことだと思っているってことか?
・ある意味SERNよりも先を行っている?
実験の結果、送れる情報の限界とどれ位遡れるのかということがわかっているあたり、SERNより上を行っているのか?
いや、あちらさんもその辺の情報はもう得ているかもしれないしなぁ。
つか、ゲルバナナって改めて見ると、えげつないね。
・お前らちったぁ緊張感を持て
IBN5100を欲しがっている特殊な女を前に「Dメール」「柳林神社」「タイムマシン」「電話レンジ(仮)」という単語を迂闊に話すなああああ。
君たちそろって迂闊だよ!実はそんなに大ごとだと思っていないんだろ!
というのがこの段階なのかな?
これからどんどんキツイ話になっていくんですよね?
「俺の一秒後はいつ来る」
時間が引き延ばされるとか言ってますし…。(ブラックホールに吸い込まれる時って、外から観測すると止まっているように見えるとかいうのは、野望円舞曲で読んだなぁ)
なんか裸族とか言っていたのに、ガンダム空間とか思っていたのにどんどんシリアスっぽくなってきた。
(中の人00主人公と一緒だしw)
「世界線を選ぶ」という事は、選ばれなかった世界線はそのまま残るってことかしら?
なんか鬱エンドは嫌だなぁ。切ない系も嫌だなぁ。全部見るけどw
家主のラーメンの恨みって結構あると思うけど、あの後フォローは上手くいったんですよね?
ラジオ館に落ちてきた人工衛星ってどうかかわりがあるんだろう?
一話で屋上に降りてきた?のもなんかあったしなぁ…。
で、FBって何の略よ?
\(^o^)/オワタのポーズがよく目に付きましたw
テーマ: Steins;Gate
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(17) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
まさか、FB?
桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。
会話よりメールの萌郁(^^;
FBという相手からメールを送られてますが何者?
▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
過去にメールを送れるって現象に名前をつけ...
SERA@らくblog【2011/05/12 19:18】
STEINS;GATE 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
「宇宙の果てが逃げている。いや違う、引き伸ばされている。何が?宇宙が?俺が・・・?」
わりとゆったりな進行ではあったけど今回はいよいよ核心的な言葉も出始めた。
ムメイサの隠れ家【2011/05/12 20:09】
Steins;Gate #06 「蝶翼のダイバージェンス」
ラボの外での日常な描写が面白いですね。
つれづれ【2011/05/12 21:00】
STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』
人工衛星の墜落から五日が経過。
しかし、放置されたそれは未だに撤去の目処がたたないでいた。
本隆侍照久の館【2011/05/12 21:23】
STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』 感想
鍵になるのは紅莉栖の方……?
てるてる天使【2011/05/12 21:52】
STEINS;GATE 6話
バナナを入れる!バナナを中に!
というわけで、
「STEINS;GATE」6話
脳内円卓会議の巻。
よーし、タイムマシン完成させんぞおめーら。
まずは、過去へのメールにかっこいい名前をつけるところか...
アニメ徒然草【2011/05/12 22:21】
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第6話 感想「蝶翼のダイバージェンス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は牛丼屋で携帯電話を使い、食堂のおばちゃんに睨まれます。オカリンは極秘ミッションを抱えており常に某組織に追われているので携帯での定時連絡は欠かせませんが、一般市民?...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/05/12 22:24】
Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
『SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。特定の時間帯にメールを...
Spare Time【2011/05/12 22:56】
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
ちびちびとしか話が進んでませんが、意外にもじれったさはありませんね。
今回は電話レンジと萌郁の謎解きへ第一歩なお話。
明善的な見方【2011/05/12 23:31】
Steins;Gate 第6話
Steins;Gate 第6話
『蝶翼のダイバージェンス』
≪あらすじ≫
IBN5100を入手しSERNの行っている非人道的な実験の数々と、その先にあるであろう野望を本当に突きとめてしまったラボメンたち。倫太郎は、心...
刹那的虹色世界【2011/05/12 23:36】
Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
今回もアっという間の30分、続きが気になりますよ。
SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、
円卓会議を開催する。
そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送...
ひえんきゃく【2011/05/12 23:43】
『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
未来ガジェット研究所、ラボメンメンバーによる円卓会議が開催される・・・。
過去へ送られるメールを「Dメール」と名づけ、
岡部は、放電...
アニメとゲームと情報局!【2011/05/12 23:58】
Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想
科学というよりは疑似科学のようですが、これはこれで面白い。 Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 のレビューです。
メルクマール【2011/05/13 23:08】
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
アバンは人工衛星の墜落したビルの映像から。第1話の時には気にならなかったのですが、よくよく考えるとかなりおかしいことが分かります。
隠者のエピタフ【2011/05/14 10:50】
STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」・第6話「蝶翼のダイバージェンス」
セルンの陰謀がよもや本当にヤバい物だったとは…。
実はここらへんは素直に驚いてます(^^;
オカリンも今のところは厨二病全開で退く様子はないけど、ちらっとまゆりを心配する場面も。
この二人の関係って...
日々前進【2011/05/15 11:16】
Steins;Gate 6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想。
メール連投で若干ウザイ感じの閃光の指圧師、干渉してきましたね。どこまで描くのか楽しみです。
>>ということで、STEINS;GATE #06 蝶翼のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚
追憶の本屋【2011/05/15 18:19】
◎Steins;Gate#06「蝶翼のダイバージェンス-Butterf...
オカベ、ダル、スズハで牛丼をはじめて食べる。そして、トゥットルーとマユシーがやってくる。そこにクリスもきて、また睨まれる。オカベが、円卓会議をするという。円卓はこころの...
ぺろぺろキャンディー【2011/09/08 22:57】
Page up▲