12

January February March April May June July August September October November December
2011(Thu) 18:08

Steins;Gate #06「蝶翼のダイバージェンス -Butterfly Effect’s Divergence-」

映像関係

ダルの下ネタが、ちょっときつくなってきました(´・ω・`)ショボーン
まぁ、何にでも下ネタにしちゃうっていうキャラなんでしょうかね?
思考回路は真面そうなのになぁw
スーパーハカーなのに…w

・バレバレですがなー!
バイト戦士がクリス助士にガンつけてますが、「過去にはない」という言葉から「これから」何かクリスがやるんですねぇ。
それをひどく気に入らないのがバイト戦士なのか?
つか、あの窓を半ば開けっ放しなのをどうにかしなさいよ未来ガジェット研究所ぉぉぉ!
しかも大きな声で話しているしさぁ。
君たちSERNがどうのこうのと怖がっているようでいて、本当は怖がっていないのか?
ゼリーマン・レポートを思い出して気持ち悪くなる程度には、本当のことだと思っているってことか?

・ある意味SERNよりも先を行っている?
実験の結果、送れる情報の限界とどれ位遡れるのかということがわかっているあたり、SERNより上を行っているのか?
いや、あちらさんもその辺の情報はもう得ているかもしれないしなぁ。
つか、ゲルバナナって改めて見ると、えげつないね。

・お前らちったぁ緊張感を持て
IBN5100を欲しがっている特殊な女を前に「Dメール」「柳林神社」「タイムマシン」「電話レンジ(仮)」という単語を迂闊に話すなああああ。
君たちそろって迂闊だよ!実はそんなに大ごとだと思っていないんだろ!
というのがこの段階なのかな?
これからどんどんキツイ話になっていくんですよね?

「俺の一秒後はいつ来る」
時間が引き延ばされるとか言ってますし…。(ブラックホールに吸い込まれる時って、外から観測すると止まっているように見えるとかいうのは、野望円舞曲で読んだなぁ)
なんか裸族とか言っていたのに、ガンダム空間とか思っていたのにどんどんシリアスっぽくなってきた。
(中の人00主人公と一緒だしw)
「世界線を選ぶ」という事は、選ばれなかった世界線はそのまま残るってことかしら?
なんか鬱エンドは嫌だなぁ。切ない系も嫌だなぁ。全部見るけどw

家主のラーメンの恨みって結構あると思うけど、あの後フォローは上手くいったんですよね?
ラジオ館に落ちてきた人工衛星ってどうかかわりがあるんだろう?
一話で屋上に降りてきた?のもなんかあったしなぁ…。

で、FBって何の略よ?
\(^o^)/オワタのポーズがよく目に付きましたw

テーマ: Steins;Gate
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(17) |