20
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Fri) 17:17
映像関係
エッチスケッチワンタッチwwwww
本当に懐かしい言葉を使うなぁ。
10歳彼らと年齢離れている私でもわかるということは、子供っておんなじことしているんですね。
先週の「ケンちゃんラーメン」と言い、懐かしいわw
まさかの「オカルト学院」登場に吹いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
局が違くても、製作人に関係者がいるんでしょうかね?
・脱ヒッキー!
ジンタン入学式のあと1週間しか行っていないんですか。
うーん、それにしては鳴子の騒ぎでスルーされちゃったねw
ちょっと残念ですか。
つか、教室の中の雰囲気よりも作中の授業で読まれていた国語の内容がスゲーなぁ。
ぴったり合っているその嵌り具合が怖い。よく練りこまれているなぁ。
予告のノートの文字は鳴子自身が書いていたものなんですね。
感情を爆発させないために、書き出させて情緒を安定させるという方法があると聞いたことがあるので、あのストレス発散方法は間違いなんですが…やっぱりきついよなぁ。
「俺をみろよっ!」
というセリフからすると、注目されたい痛い子のように聞こえますが、鳴子を守るために出てきたっていうのがカッコいい。
まぁ、そのあとのセリフの数々で減点なんですが。
一緒につるんでいた女の子たちの困惑した顔が気になりますね。
彼女たちも大ごとにさせるつもりは無かったのか?でもサラリーマン呼んでカラオケで抜け出す時点で想像できたっと思うんですが…うーん?
・そ、そこを片付けるのはやめようか。
整理整頓するのは女子として頼もしいのですが、その辺の「男汁」処理してそうなものはぽっぽに片付けさせようよwww
流石に自分で片付けろー。つか、あれはハム太郎に見えないww
・ジンタンのことどう思われているのか
口には出さないけど、不用意な一言を言った男の子と思っていないですかね、お母さん。
イレーヌという名前はフランス系かな?銀髪に青い瞳のは北欧っぽいけど…うーん?
メンマの「忘れてほしいけど忘れてほしくない」という思いが切ないね。
・メンマのお願い
折り返ししてますからね。そろそろ本題が見えてくるころでしょう。
日記を読むのは来週として、ユキアツと鶴子は何かを思い出してるようですねぇ。
つか、二人とも宿海の言っていること信じていなかったんですねぇ。鶴子も空気読むのうまいなぁw
告白って、自分からできない人ってその時点で負けている気がする。
手紙渡せて……返事貰う時、一人で相手と対峙できるんですかねwwwww
処女認定するとか鬼畜だな、ジンタンwww
テーマ: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(17) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話 「わすれてわすれないで」 感想
そこに在るからこそ、ないからこそ・・・
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」公式サイトはこちら!
→http://www.anohana.jp/
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話感想で...
crystal cage【2011/05/20 17:49】
あの花 6話 わすれてわすれないで 感想
まず整理する必要がある。 どうしてめんまがここに居るのか。
KAZUの暮らし【2011/05/20 18:03】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない6話「あなるは処女(じんたん談)」(感想)
今回もあなるが可愛い。
彼女は女神様です!!
教室で(クラスメートの心の声)で色々言われている状況。
あなるからしてみればまさに「ホビロン」だったでしょうね。
今回は喜怒哀楽表現と、めんまが「存在」していると感じられるのはなぜか
という所に焦点を...
失われた何か【2011/05/20 18:15】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 06話『わすれてわすれないで』
じんたんはまず今の状況を整理しようとする。
本隆侍照久の館【2011/05/20 18:43】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 06話『わすれてわすれないで』 感想
幸せはなるものでなく気付くもの。
てるてる天使【2011/05/20 18:44】
ゆきさつさんには負けられないっ。じんたん、漢の咆哮!! あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」
TVアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」 の感想。
脚本:岡田麿里 絵コンテ:小島正幸 演出:原田孝宏 作画監督:本村晃一
「めんま」を成仏させるために、「じんたん」は学校へ行くことを再び決意する。
しか?...
soraの微妙な冒険【2011/05/20 19:06】
ゆきさつさんには負けられないっ。じんたん、漢の咆哮!! あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」
TVアニメ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」 の感想。
脚本:岡田麿里 絵コンテ:小島正幸 演出:原田孝宏 作画監督:本村晃一
「めんま」を成仏させるために、「じんたん」は学校へ行くことを再び決意する。
しか?...
soraの微妙な冒険【2011/05/20 19:08】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」
『「めんま」を成仏させるために、「じんたん」は学校へ行くことを再び決意する。
しかし「めんま」には無理して行くことはない、怖い顔をしていると心配されてしまう。』
どうしてめんまがこの場所にい...
Spare Time【2011/05/20 21:18】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第06話 『わすれてわすれないで』
あのシーンは虐めじゃなかった。ノートに「死ね」とか書いていたのはあなる自身だった。 ステルスじんたんめんまの願いは本当にじんたんが学校へ行くことかもしれない。そう思い直して登校したものの、さほど注目されることは無かった。何故ならあなるラブホ問題が浮上し?...
こいさんの放送中アニメの感想【2011/05/20 21:20】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」
仁太はめんまのお願いについて考え…。
最初に言っていた学校に行ってみようと考えます。
…ってTVのオカルト学園が気になるw
JKは知らない人見ても 誰だよ!? ってインパクトあるよね(^^;
▼...
SERA@らくblog【2011/05/20 22:00】
[アニメ]あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話「わすれてわすれないで」
「わすれてわすれないで」の繰り返し。誰もが抱きながらも内に貯めこんでしまう。それを引き出してあげることが自分にも他の人にも出来るのだろうか?
所詮、すべては戯言なんだよ【2011/05/20 22:09】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 6話
某青春男より青春してますがな。
というわけで、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」6話
変質者出没注意の巻。
苦しんでる女の子を助けるために自爆する。
あえてかっこ悪さを背負うそ...
アニメ徒然草【2011/05/20 22:25】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話 「わすれてわすれないで」ゆきあつwww変な奴はお前だm9。゚(゚^Д^゚)゚。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
第6話 「わすれてわすれないで」
さてさていつもの如くあの花第6話見ましたので感想をば
冒頭あのオカルト学院をみながらwめんまの事を考え
この...
なんだかんだで漫画好き【2011/05/21 00:34】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第6話 『わすれてわすれないで』 感想
この作品のレビューは、これまで書いていなかったのですが、最近面白くなってきて、いろいろ思うところもあったので、書いてみることにしました。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第6話 『わすれてわすれないで』 のレビューです。
メルクマール【2011/05/21 01:52】
あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。 第06話 「わすれてわすれないで」
ハムハム。「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の第6話。
めんまの願いのひとつかも知れないと登校する仁太。
また影口が叩かれると思いきや生徒達の注目は鳴子に。
ホテルの前にいたところ...
ゆる本 blog【2011/05/21 04:56】
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第6話 「わすれてわすれないで」
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
第6話 「わすれてわすれないで」
いまだ、「めんまのお願い」につぃて、糸口が掴めないまま、
とりあえず、関係している可能性があるかもしれな...
アニメとゲームと情報局!【2011/05/21 20:31】
◎あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない...
ジンタンはどうしてメンマがここにいると考える。ブスといってしまったことを謝りたかった。そして、学校へいくことがメンマのお願いだといってたのを思い出す。そして、学校へいく...
ぺろぺろキャンディー【2011/09/20 03:20】
Page up▲