20

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 17:17

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 #06「わすれてわすれないで」

映像関係

エッチスケッチワンタッチwwwww
本当に懐かしい言葉を使うなぁ。
10歳彼らと年齢離れている私でもわかるということは、子供っておんなじことしているんですね。
先週の「ケンちゃんラーメン」と言い、懐かしいわw
まさかの「オカルト学院」登場に吹いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
局が違くても、製作人に関係者がいるんでしょうかね?

・脱ヒッキー!
ジンタン入学式のあと1週間しか行っていないんですか。
うーん、それにしては鳴子の騒ぎでスルーされちゃったねw
ちょっと残念ですか。
つか、教室の中の雰囲気よりも作中の授業で読まれていた国語の内容がスゲーなぁ。
ぴったり合っているその嵌り具合が怖い。よく練りこまれているなぁ。
予告のノートの文字は鳴子自身が書いていたものなんですね。
感情を爆発させないために、書き出させて情緒を安定させるという方法があると聞いたことがあるので、あのストレス発散方法は間違いなんですが…やっぱりきついよなぁ。
「俺をみろよっ!」
というセリフからすると、注目されたい痛い子のように聞こえますが、鳴子を守るために出てきたっていうのがカッコいい。
まぁ、そのあとのセリフの数々で減点なんですが。

一緒につるんでいた女の子たちの困惑した顔が気になりますね。
彼女たちも大ごとにさせるつもりは無かったのか?でもサラリーマン呼んでカラオケで抜け出す時点で想像できたっと思うんですが…うーん?

・そ、そこを片付けるのはやめようか。
整理整頓するのは女子として頼もしいのですが、その辺の「男汁」処理してそうなものはぽっぽに片付けさせようよwww
流石に自分で片付けろー。つか、あれはハム太郎に見えないww

・ジンタンのことどう思われているのか
口には出さないけど、不用意な一言を言った男の子と思っていないですかね、お母さん。
イレーヌという名前はフランス系かな?銀髪に青い瞳のは北欧っぽいけど…うーん?
メンマの「忘れてほしいけど忘れてほしくない」という思いが切ないね。

・メンマのお願い
折り返ししてますからね。そろそろ本題が見えてくるころでしょう。
日記を読むのは来週として、ユキアツと鶴子は何かを思い出してるようですねぇ。
つか、二人とも宿海の言っていること信じていなかったんですねぇ。鶴子も空気読むのうまいなぁw
告白って、自分からできない人ってその時点で負けている気がする。
手紙渡せて……返事貰う時、一人で相手と対峙できるんですかねwwwww

処女認定するとか鬼畜だな、ジンタンwww



テーマ: あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(17) |