08

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 21:08

NO.6 #01 「びしょぬれネズミ」

映像関係

ホモアニメってうるさいな!原作読んでみろよ!少年同士の謎が絡んだ心温まる交流だろうが!……紫苑の表現はちょっとストレートすぎて、その、なんだ…勘違いしそうではあるが……って最終巻で「そうかもねー」と思ってしまっても仕方がないかもねちきしょーいい話なのにどうして「あさのあつこ」はそう思わせ(ry

うん、最終巻でのアレを読むとね。
違うってわかっていても、そうとらえる人は捉えちゃうよね。
主人公が不思議少年すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
高くて薄い本ならすでにいっぱいあるぞwwww

・管理社会のNO.6
あの世界がどういう管理社会であるのかは、アニメで描写されるシーンとおいおい説明される話で納得してください。
大きな大戦があったあとの世界なんですね。
緩やかに廃退、衰退していく人類のように見えるんですが…。

・蜂の巣に見える市庁舎
今後の伏線だったんですね。要注意ですよ。
台風の嵐によって、「ぷおーん」というような音が聞こえますが、サフと紫苑では感じることが違うんでしょうか?
天然少年っぽい不思議少年の紫苑君は気味悪い、不気味な表情をしていますが、サフは凄いとしか思っていないようですね。

・OPとEDの謎の白髪頭の少年
もうバレバレっすね。公式ページ見てもわかるかw
紫苑が白髪になってから物語は動くんで、楽しみです。
つか、紫苑がアレンだとかネズミが神田だとかアルトだとか皆うるさいよ!(笑)

紫苑ってば誕生日プレゼントをあっけなくネズミにあげちゃうってどういうこと?
絶対サフのあからさまなアピールに気づいていないよね。鈍感は罪だ!
ネズミに医療行為をする時のキラキラした瞳が、理科系の実験をするときの楽しそうな残虐性をうかがわせてちょっと笑った。
知識で知っているのに縫うとかねーよw

台風が近づいてきて、窓を開けて「うわあああああああああああ」と叫びたくなるのは分るかも。
私はそういうタイプじゃありませんが、台風が来ることにドキドキワクワクして、興奮してそういう行動をとってしまう子っていますよね。

さてさて不思議天才少年とつっこみ脱走少年の交流はいかばかりか。
今週は過去話ですね。来週から一気に時間跳びますよ。

ネズミがレベルEの雪隆と同じ人って聞いてびっくりした。
あんなにかっこいい声だったなんて!(天然に突っ込みはこちらでも同じかw)

テーマ: NO.6
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(10) |