12

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 17:26

夏目友人帳 参 #02「浮春の郷」

映像関係

カナワがとても良い妖かしで良かったです。
害のない妖怪もいることはいるんですねぇ。

・どんどん太る先生
斑ってばアニメ化するたびに太っている気がする。
それだから、猫じゃらしでダイエットしてるんですね、わかりますw

・縁起でもないこと言うんじゃねーw
田沼のお父さんがしばらくいないってことを「死んだ~」とかいうなよ中級妖怪!
いつもの雑魚たちが、どんちゃん騒ぎをしているさなかに飛び込む先生。
白豚とか言われているけど、デブっているからしょうがないよねw

・いうべきか、言わざるべきか。
田沼も田沼なりに夏目を心配しているんですね。
かれもちょっと不器用なところがあるからね。
こつんと拳と拳を突き合わせる挨拶が、年ごろの男の子っぽくって、夏目に友人ができたんだよなぁと感慨深かったです。

・浮春の警察ですか?
自分の血を使って門を開こうとしていたんですね。
戻ってもそれほど長くは生きられない、というのに。
レイコさんが酷いwwwじゃんけんでパーしか出さない妖怪あいてに何つー酷い戦い方をするんだwww
レイコさんは、人に苛められているシーンが多いですね。
妖怪には強いのに、人には弱いんだ。

門があいたら見たい、といったレイコさんの言葉を覚えていたカナワ。
約束はかなわず、ここでもレイコさんは奪った妖怪の名前を言わずに去るんですね。
襲ってきた妖怪を、自分の金具で抑え込むシーンを見てあちらがわの警察かと思ったw
カナワが少しでも癒されるといいなぁ。

神楽が鳴り響き、舞が演じられ、金屏風の中のような世界になったシーンは見事でした。
雰囲気つかむのが、本当にうまいよなぁこのアニメ。

少しずつ近づいている夏目と田沼の友人関係も良かったです。
来週の話は、切ないなぁ。
しばらく夏目の過去に関わる話が続くのかな。
あの方の登場は最後でしょうww

テーマ: 夏目友人帳参
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(27) |