15

January February March April May June July August September October November December
2011(Fri) 18:17

うさぎドロップ #02 「ゆび切りげんまん」

映像関係

大吉△!
前回ほど親戚のメンツが悪いようには見えないのは、現実が見えてきたからかな。
大吉はかっこいい父ちゃんですねw

・子供一人を育てるということ
服もすぐ大きくなっちゃうからねぇ。
ユニクロは正解ですけど、あれ、子供に試着させればいいと思うんだけどね。
母親は面倒だから背中で合わせるんだけどねぇ。肩で合わせるんだよね。つか、いつもどうやって服を自分の場合は合わせてんだよっ!(笑)

・保育園の待機児童問題とかは、当事者にならないと分らない?
男親ってそんなもんですかね。
「緊急一時保育」という制度を日曜夜に調べるとは大変ですね。
これから本格的に保育園を探すとなると…どうするんだろう?
来週あたりでは見つかっているといいなぁ。
相談に乗っている従妹も家庭があるから大変だね。義母に電話取って貰ったり、味噌汁の火を止めてもらったりと大変だ。あれって、孫の面倒を見て貰っている間にご飯を作るっていう分担なんだろうねぇ。
親戚のフォローも何の間のといっても今後でてくるのかな?
大吉の母がまとめたリンの小さな荷物とかは、彼女の持ち物の少なさが悲しいと同時に、それでも息子をフォローする母親の細やかな気持ちが見えました。重要書類をまとめてくれたのは、やっぱり母親ならではですね。大吉じゃ気づかんよw
「子供を一人育てるのは大変」
カッコつけて「大変なのはリンだ」と言ってましたけど、漸く実感している段階でしょうか?
まだ、母親のほうに何かしらの理由があるんじゃないかと大吉は思っているようですが…実際どうなの?

・針千本飲むのは大吉ゆびきったっ!
もはや、約束破るの自分決定な指切りですねw
会社のフォローも必要になってくるんですけど…やっぱり一人親って大変ですよねぇ。
あんな遅くまで遠い場所に預けないといけないとか、迎えに行くのも大変だ。親も子供も。
会社に言わないと!子供を育てることになったって。それを言ってどうなるかはまた別なんですが…。
彼女ができたと思われていますけど、女性であることには間違いないw
約束破って紙でできたきんぴらを食べた大吉は、素敵なお父さんでした。
偽物だと分っていても食べてくれる大吉をみて、満面の笑みを浮かべたリンが凄くかわいらしかったです。

眠くてもおんぶされたくないリンの意地と肩車をして、楽にさせてやる大吉とかいいね。
あと、友達の前ではおんぶされたくないとか子供らしくっていいわぁw
30であれだけ仕事できるってのも凄いね。そういえばうちの一つ上の上司もすごかったけど。あー、人によるっていうのは確かだw同い年の上司二人を比較するとよくわかるww

OPもEDも雰囲気ばっちりで、とてもホンワカする作品ですね。
来週も楽しみです!

テーマ: うさぎドロップ
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(13) |