19

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 17:53

夏目友人帳 参 #03「偽りの友人」

映像関係

苛めっ子はなんでもないと思っているもんです
しばらくたってもう一度来るところがウザいですよね。
空気読んで二度とあるなっつーのw

・おしゃれケーキ屋はハードルが高い
お土産なら、男女とか関係なく変えると思うんですけどね。
それこそイートインなら難しいかもしれませんけど。
地元のケーキ屋とか最近はないんでしょうか?…うちは地元のケーキ屋30年ですねえ。
結構大きい老舗らしいですし。

・幽霊かどうかわかるか?
これ、聞く相手間違っているんですよね。
夏目は「人間」と「妖かし」の区別がつかないんですから、村崎を普通の人のように見てしまって、本末転倒です。
普通の人間に見えるかどうかを尋ね、「何が?」という反応を引き出さないと。
普通の少女のように見えるけど…目が死んでるからなぁ…。

・探せばおしゃれケーキはある!
イチゴのショートケーキにこだわらずにホールにすればよいのにとかいうのは駄目ですか?
お誕生日っていうとホールケーキを想像するんですが……ねぇ?
最初の要望よりも良いケーキなんじゃないかと思う。
柴田も一緒に探してくれるんですから、ふつうの少年ではあるんですよね。
子供は異端に残酷だからなぁ。同じじゃないのは排除しにかかるから、大きくなったらそれなりの対応できるのに…。

・結局妖かしで。
斑のいる夏目には勝てません。柴田の友人だから手を出せません。
藤の精霊だったんですねぇ。
柴田に最後に渡した手紙が「読めない」というのが正解なんですね。
妖怪の書く文字は、普通の人には分らない。最後のあれは恋心のなせる業だったのかな?
夏目が介在したからっていう理由でも良いですけど…手紙を最後に読めたのは良かったです。

散歩をして、消えていく描写が切なかったです。
やっぱり、夏目を頼りにしたのは心のどこかで村崎が人ではないことを理解していたからかな。

古い友人とも、ほろ苦くはありますが、普通の関係を持てるようになって、ちょっと一安心ですね。
ケーキとするめを同時に愛するにゃんこ先生とか卑怯だwww
ドライヤーで体積増えてない?www

テーマ: 夏目友人帳
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(22) |