16

January February March April May June July August September October November December
2011(Tue) 20:21

夏目友人帳 参 #07「祓(はら)い屋」

映像関係

的場:祓い屋=陰陽師
名取:祓い屋=その他呪術師

って考えればよいのでしょうかね?

妖怪を使役するのが陰陽師ですし、『血』を使うっていうのが『蠱毒』を思い出させます。

・使えないにゃんこ
名取さんの肩にちゃっかり乗ってます。
そりゃあ夏目よりも視線が高いでしょうねーw
そして、先生が封印解いてたんかああああ!
名取さんがっくり_| ̄|○……oh...!

・弱そうに見えるが、こいつ…強いぞ!
的場さんの顔半分はどうなっているんですかね。
顔を近づけたところで終了しちゃいましたが、ここは是非部下には空気を読んでほしかった。

どんなだったか知りたかったんですよ!(腐女子のみなさんは違う意味で気になったんでしょうがーw)

妖怪を利用することが嫌いなのは、夏目らしいですね。
先生に会うまでは、あんなに散々脅かされたり、殺されかけたりしているのに、それでも妖怪を悪く言わないんですから。

・妖怪に肩入れすぎる?
あの烏さんの主ですか。残念です。
まー、大切に扱う主様が居てもよいと思うけど…祓い屋としては失格なのかな?
どうであれ、適当な距離感が必要だ、と。建前でも見せていないと弱みを付け込まれるのかな。
それにしても後ろにいた妖怪でけぇぇぇぇ(@_@)

・あの妖怪に興味はないが、夏目には興味がある
的場は「夏目レイコ」の存在も知っているようですね。じゃぁ、友人帳にもいずれ気づくな。
妖怪は必要としなかったけど、夏目を助けるために「消滅」に手を貸してくれたんですねー。
夏目はそれも気に食わなかったようですけど。

妖怪を排除するには二つの方法があって、『封印』と『消滅』という方法。
夏目はどうしても『消滅』させることが嫌なようですね。
我々が、イニシャルGを見かけたら「殺して」「消滅」させることを選ぶ人が殆どで、「逃がしてやる」なんて人はほとんどいないでしょう。
『見なかったことにする』という人はいるでしょうが、たくさんアレが居たら困るわけで、やっぱり「消滅」を選ぶと思うんですね。

夏目は「封印」も嫌だとすると、「さらなる解放」とか選びそうですが、怖いなぁ…あくまで想像ですが。

普段、陰陽師をかっこよく扱っている話しか読まないので、こういう視線は面白いですね。

それにしてもブチ切れた先生かっこよかったなぁw
(原作だと、夏目が傷つけられたことに怒って、封印解除状態ですからねwそして、的場の矢にあたっても立っていられるってことで驚かれてます)
まぁ、その『血』も利用されるという、されつくし具合がすげーですけどww

来週は、いよいよ癒しのキツネさんの登場でーっす!!

テーマ: 夏目友人帳
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(24) |