15

January February March April May June July August September October November December
2011(Thu) 18:11

STEINS;GATE #24「終わりと始まりのプロローグ -Achievement Point-」

映像関係

ラ・ヨーダ・スタセッラ(特に意味はない)
いやぁ、良い最終回でした。
面白かったなぁ。

・「来たれり」じゃなくて、そこは「来たり」だねw
厨二病に拍車がかかってるww
血のりを使うアイディアまでは良かったのに……確認しないとダメだねっ!
まゆしぃはクリスとの思いでをきちんと覚えているんですねぇ。
「無かったこと」にはできないってことですね。
椅子に座ったまゆしぃの姿が、父親と娘っぽく見えたのは内緒w
クリスのことを特別だと聞いたときのまゆしぃが切なかったなぁ。
「クリスが俺に惚れている」発言には笑ったwwwそうか、お前はやっぱり特別だけど、惚れているのはあっちだということにしたいんだな?

・自演乙
クリスに対峙したときの自分の演技をするオカリンがぱねぇぇぇw
ちょっと1話とは違いますよね。「助ける」って言ってますし。あれ?違った?
メタルウーパをオカリンが先にゲットして、ゲルウーパをまゆしぃが獲得するのね。で、落としたウーパを拾ったのがクリスっと…。
ふむふむ。
つか、中鉢の顔芸すげええw寄り目でオカリンを指した時は吃驚。
それに匹敵する顔芸をオカリンも見せてくれたけどね。
つか、未来の義父さまに「鳳凰院凶真だっ」とか言っちゃってwwwまぁ、煽るためだとは言え、大変ですね。
未来のオカリンが生きているからこそできる無茶ゲーですねぇ。>刺されて血のりを自分で提供。
絶叫の宮野の演技が凄かった。こういう事だったのねぇ…。
1話のオカリンに向かって『がんばれよ。これから始まるのは、人生で一番長く、一番大切な三週間だ』というエールを送るところが堪らなくカッコよかった(´;ω;`)ブワッ
これオリジナルらしいですね。アニメ版も良い出来のようで、何よりです!

・7年後に会いましょう
少なくともダルは6年後にはリア充ですね。
ダル要素皆無の美人な奥さんをゲットしているってことですよねぇぇぇぇw
シュタインズ・ゲートの先の世界線では、ダルもまゆしぃもオカリンが怪我した理由(タイムマシンに乗ってうんちゃらかんちゃら)を知らないんですね。
あのラボメンバッチをメンバーそれぞれに渡しているのが良いなぁ。
つか、萌郁さんにも救済が!赦されている所が無償にうれしかった!!
中鉢がロシアで『~と意味不明なことを言っており』オチに笑ったwww
思わずm9(^Д^)プギャーですよwwww

・再会キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
クリスと出会って、ラボメンNo.004バッチを上げるの良いですね。
リア充最高だよ!末永く幸せになって爆発しろ!!
「我が助手」と呼びかけるときの、得意そうなオカリンの顔が良かったなぁ。
くっと口が上がるの。

グッドエンディングですね。
とても素敵で、面白かったです。

映画はどういう世界線になるんでしょうか?
勿論ハッピーエンドに繋がる展開でしょうが、どうなるのか楽しみだなぁw

テーマ: Steins;Gate/シュタインズゲート
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(15) |