09

January February March April May June July August September October November December
2011(Wed) 20:18

ちはやふる #06「けふここのへににほひぬるかな」

映像関係

無駄部っていうなぁぁぁぁww
残念美人と、頭脳明晰容姿端麗な二人が作るかるた部ってことで残念部。
勿体無いよねぇw

・着物が好きなんです
おっぱいデカいと弓弾くのって大変なんだよねw
呉服屋の娘か…。
どうして競技かるたで袴を着用しないのか。
あんな密室であんな過激なスポーツした熱射病で死ぬわwwww
御貴族様の優雅なお遊びなんでしょ?君の考えるかるたって。
そりゃぁ、競技かるたには似合わないわーwwww

袴でランニングってそんなに悪いことなんだっていうのが、この漫画で呉服屋の娘が出てきた時の台詞で思った。
あー、じゃぁ面倒くさいからいいわぁって思ったw
上手な着方ってあるんでしょうが、わかりませんし、あと高いとしか思えないんだよななぁ。
結局今の生活には洋服が似合うようになっているんだと思う。

かるた好きのベクトルが違うんですね。
それはそれでいいと思うんで、「お前のイメージを押し付けるな」って所ですが、そうしたらお話が終わっちゃうので、千早ががんばるわけです。

・百人一首とは
解説を聞くのは楽しかったです。
本当に好きなんですねぇ。好きな人が楽しそうに教えると、他の人も興味持つってタイプかな。
嫌いな人がわかるように教えるっていうのもアリなんですけど、それは違う話ですし。
「ちはやふる~」が激しい恋の歌だ、というセリフに新を被せてきたところで、新と千早の恋のロマンスを想像させますが…。
まぁ、ぶっちゃけ最新刊まで恋心のこの字も出てこんよな、この二人www
かるた馬鹿ですなーw

映像が綺麗でした。あの解説映像はアニメならではですね。
かるたがどんどん色鮮やかに変化していく所とか、カラーで見れると想像が掻き立てられますね。

呉服屋のモデルと袴着用で試合にでるってことで部員確保。
来週は、肉まん君ですね。
楽しみだわーw

いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな 【伊勢大輔】

テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(13) |