09
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Wed) 20:18
映像関係
無駄部っていうなぁぁぁぁww
残念美人と、頭脳明晰容姿端麗な二人が作るかるた部ってことで残念部。
勿体無いよねぇw
・着物が好きなんです
おっぱいデカいと弓弾くのって大変なんだよねw
呉服屋の娘か…。
どうして競技かるたで袴を着用しないのか。
あんな密室であんな過激なスポーツした熱射病で死ぬわwwww
御貴族様の優雅なお遊びなんでしょ?君の考えるかるたって。
そりゃぁ、競技かるたには似合わないわーwwww
袴でランニングってそんなに悪いことなんだっていうのが、この漫画で呉服屋の娘が出てきた時の台詞で思った。
あー、じゃぁ面倒くさいからいいわぁって思ったw
上手な着方ってあるんでしょうが、わかりませんし、あと高いとしか思えないんだよななぁ。
結局今の生活には洋服が似合うようになっているんだと思う。
かるた好きのベクトルが違うんですね。
それはそれでいいと思うんで、「お前のイメージを押し付けるな」って所ですが、そうしたらお話が終わっちゃうので、千早ががんばるわけです。
・百人一首とは
解説を聞くのは楽しかったです。
本当に好きなんですねぇ。好きな人が楽しそうに教えると、他の人も興味持つってタイプかな。
嫌いな人がわかるように教えるっていうのもアリなんですけど、それは違う話ですし。
「ちはやふる~」が激しい恋の歌だ、というセリフに新を被せてきたところで、新と千早の恋のロマンスを想像させますが…。
まぁ、ぶっちゃけ最新刊まで恋心のこの字も出てこんよな、この二人www
かるた馬鹿ですなーw
映像が綺麗でした。あの解説映像はアニメならではですね。
かるたがどんどん色鮮やかに変化していく所とか、カラーで見れると想像が掻き立てられますね。
呉服屋のモデルと袴着用で試合にでるってことで部員確保。
来週は、肉まん君ですね。
楽しみだわーw
いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな 【伊勢大輔】
テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(13) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」
「知らなかった あの札の向こうに
色も温度もある世界があるなんて!」
意味で繋がる事も出来る――
かるた部始動、さっそく一人目の部員候補が!
【第6話 あらすじ】
5人集まれば部として認め...
WONDER TIME【2011/11/09 20:58】
ちはやふる 第6話
ちはやふる 第6話、「けふここのへににほひぬるかな」。
原作コミックは未読です。
前回勧誘ポスターを見ていた弓道姿の少女、大江奏がかるた部に入部する話でした。
おちゃつのちょっとマイルドなblog【2011/11/09 21:01】
ちはやふる 第6首 「けふここのへににほひぬるかな」
奏はいつまでしゃべり続けるのかと思ってしまいました。
つれづれ【2011/11/09 21:09】
ちはやふる 第06話 『けふここのへににほひぬるかな』
意味で覚えよう。暗記が苦手で序盤に弱いという欠点のあった千早。古典マニアの大江奏の手ほどきで俳句の意味を教えてもらいました。単語を単語として覚えるよりも、この方が確かに効果的です。 しかし千早の勧誘はかなりヤバかった。ひたすら付き纏って「入部して!」「?...
こいさんの放送中アニメの感想【2011/11/09 21:25】
ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」
奏ちゃん逃げてー!
袴(着物)大好きな大江奏は 和風を求めてカルタ部に来たのが運の尽き(ぉ)
千早にロックオンされてしまいましたw
あの足の速さに追われたら草食動物として捕食される運命でありまし...
SERA@らくblog【2011/11/09 21:46】
ちはやふる #6「けふここのへににほひぬるかな」
札の向こうは 色も温度もある世界
秋クールの放送にぴったりな ちはやふる第六話のぶっきら感想。
ぶっきら感想文庫【2011/11/09 22:02】
ちはやふる 6話「ちはやふるは真っ赤な恋の歌なんだ」(感想)
千早の凄い所はかるたに対する価値観が違う
奏の良さを吸収してかるたが強くなる事。
さらに奏とも打ち解けてしまう点です。
千早のかるたに対する情熱は
色々な人を好転させているようです。
大事なのは情熱と敬意をもって、
かるたに人に接する事なのでしょうね...
失われた何か【2011/11/09 22:16】
ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」 感想
札の向こう側にある色も温度もある世界
正式な部として認められるために必要な人数を集めようと動き出したかるた部。
かるたへの熱い想いを持つ奏が見学に訪れるがその想いは千早達とは別のもので。
しかしどうしても奏のことが諦められない千早は奏に入部して欲しいと...
日刊アニログ【2011/11/09 22:22】
ちはやふる 第6話 感想「けふここのへににほひぬるかな」
ちはやふるですが、綾瀬千早と真島太一は部活動の高校生が見守るなかエッチラオッチラと畳を運んでおります。「あれってカルタ部のポスター貼ってた人でしょ?」とみんなムダ美人がまた無駄なことをしていると好奇の視線を向けますが、当の千早は気にもしません。更には「...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/11/09 22:53】
ちはやふる 6話「けふここのへににほひぬるかな」
奏にとって、千早の存在は大きかったのでしょうね。百人一首の魅力を分かってくれるだけでも嬉しかったんだろうなぁ。
ちはやふる(14) (Be・Loveコミックス)(2011/09/13)末次 由紀商品詳細を見る
新しい世界へ・・・【2011/11/09 23:37】
【アニメ】ちはやふる 6話 どうしよう、もう部員が集まりすぎていたら・・・
ちはやふる 6話「けふここのへににほひぬるかな」
の感想を
前回、見事「太一」を説得し協力させることに成功!!
これで本格的に部活が出来るかと思いきや、まだまだ問題は残っていた・・・
でも、少しづつではあるけれど前には進んでいる!!
『 ちはやふる?...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所【2011/11/10 05:29】
ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」
新入部員が入りました~♪
かなちゃん可愛いじゃなイカ(^^)
古典大好き、百人一首大好き。
そして和服が大好き、ここ重要!(笑)
ばいーん要員でもあります(ヲイ
かなちゃんは速攻で古典の先生になれち...
のらりんすけっち【2011/11/11 06:50】
◎ちはやふる第六首「けふここのへににほひ...
無駄美人のチハヤさんが畳を運ぶ。学園で一番優秀でイケメンの太一も手伝わされてた。※:無駄だ。無駄部だ。そして、部室にやってくる。太一:物置じゃん。チハ:あと、三畳はこば...
ぺろぺろキャンディー【2012/07/06 21:38】
Page up▲