27

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 15:17

Fate/Zero #09 「主と従者」

映像関係

ウェイバー組が癒しだね(*´Д`)ハァハァ
成長は主人公の絶対条件ですけど、これって主人公切嗣じゃねーの?
ウェイバーが凄いなぁw

・セイバー除いて女性組タッグ!
舞弥さんの怪我が心配です。
目とか片目になっちゃうのかな(´・ω・`)ショボーン
愛人なのに、仲が良いのね。
てそして、切嗣はあほの子の言いたいことを理解してるか、あいつにはもう何も言うなとスルー。

目的を忘れているセイバーちゃん…君聖杯戦争を理解できないのか、残念!

・ケイネス先生マジ(´・ω・)カワイソス
主従揃って大変ですね…
ディルムッドは黒子の所為で女性運最悪ジャン!
グラニア?(グラニュー糖に聞こえたwww)の目とソラウの目が一緒って…せつなす。
つか、ソラウkoeeeee
ケイネス先生の指へし折るって、あれ麻酔効かせてたのは、そのためだったの?
神経はもうだめで、先生はへし折られることに恐怖を感じていたと……そりゃーあの顔じゃこーえよ。
令呪フキフキフキって令呪しか見てねーし。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、ディルムッドの「忠節」って言うのは、聖杯戦争で呼ばれたら主となった最初の人にささげるってだけで、誰でもいいんだろ?って感じがする。
中世の騎士たちは、結構したたかなんだがなぁ…君は騎士団長の嫁その呪いでぶんどっちゃったから…。

・ウェイバー組が素晴らしい!
マッケンジー夫妻と仲良くしすぎwww
ズボンは買ってもらえたんですね、征服王ww
つか、イスカンダルに川の水取ってこさせるウェイバーも凄いなぁ。
実験で魔術の痕跡を調べるって…素人には凄いと思うんですけど、魔術師的には三流なの?
現代兵器使いまくる切嗣とかよく理解できるのは、ウェイバーっぽいね。
この、イスカンダルが言ったセリフが好きです。

「下策を持って上首尾に至ったなら、上策から始めるよりも数段勝る偉業ではないか」

征服王イスカンダルの下で働きたいって思いますね。これは全く。
そして、頬を染めるウェイバーが可愛いなぁ。

・意地を張るところじゃない…。
下水道?排水溝を登る戦車で、戦いに行くのが楽しいのかニヤけるウェイバーがカッコよくなってきた。
そして…イスカンダルが「見ない方が良い」って言ったことは聞いた方がいいけど…彼の成長の為には必要な痛みだったのかな?
これを見て何も感じない奴だったら、余がぶんなぐってやるっていうのがらしいな。
破壊して帰っていく描写で、「王による弔い」という言葉が浮かびました。
あれは、あの場にあった人として死ねなかった子供たちを浄化の炎で弔っているように見えたんだよなぁ。

アサシンばれちゃったねー。
しかも三流とか言っている相手にww
その優雅さは慢心に繋がって、時臣はつまらないのかな?

ウェイバーにやられちゃえばいいんだーww

テーマ: Fate/Zero
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(21) |