07
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Wed) 18:08
映像関係
商魂逞しい大江呉服店www
暗雲垂れこむ試合日ですね。
・袴で試合するぞ!
締め切った部屋の中で、6月の湿った時期にいつまでやっていられるでしょうか(フラグ)
威圧感もあるけど、あの姿で戦っている人たちも大変だなぁ。
横綱と七五三ってそれ褒め言葉じゃ無いから!
ひょろくんが登場しましたね。久々~。
彼もこれから出てきますので、要チェックですよ!
・人数合わせ?
ケータイのやりすぎに、好きな人に会いたいから、などと言う邪推が入りました。
太一も千早が写真取られるの阻止しているし「新と太一のもの」っていう感覚が(・∀・)ニヤニヤですね。
かなちゃんは、普通に恋の話だひゃっほいしていますけど、机君には自分が人数合わせで呼ばれているとしか思えません。
最初は勝てないしね。
強い人に当てて、できるだけ勝ち星を取ろうというのは作戦ではあるんですが、そう思えないのが辛いところ。
自分でそれを受け入れるのも辛いしね。
あの4人の中で、唯一「机くん」と呼ばないで「駒野」と読んでいるのが部長の太一だけなんですね。
これについては、「肉まん君」と読んでいる「西田」も彼だけが名字で呼んでいます。
そういう所も重要じゃないのかなぁ。
個人戦のまま戦っている。
団体戦だからこそ、声を出すんですよ。
準決勝の相手を煩いとか思う人たちは、きっと文化部でも体育部でも決勝間近の試合を経験したことないんでしょうねぇ。
十分許される声のレベルですし。
声が出無い部って、なんでもレベル低いですよ。
声出さないで勝てるわけないって言うドSの須藤さんの言葉は真理ですな。
勿論威圧もありますが。
所で……机君、最後に叫んだでしょっ!
君それは駄目だからね!
試合中にそのレベルの叫びは駄目だからねっ!
まだ読み札する前だから良かったけどwww
ひょろくんの「ひょろっとカード」が怖いww
来週楽しみだなぁ。
もう少し瑞沢は苦しむべきです。
座り蛸できているかるた部の他の人たちも千早たちもカッコいいですね。
畳の上で座っていられる人、か。いいねぇ。
これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関 【蝉丸】
テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(13) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちはやふる 第10話 『ゆくもかへるもわかれては』
盗撮はダメよ。かるたの大会に奏との約束通り和服を着て出場することになった水沢高校かるた部。ただでさえ目立つのに、千早と太一は美男美女で凄く映えます。そりゃ写真も撮りたくなるでしょうね。 一方で机くんは七五三、肉まんくんは巡業(相撲の?)と散々な言われよ?...
こいさんの放送中アニメの感想【2011/12/07 19:05】
ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」
『瑞沢高校かるた部初の公式戦、全国大会の東京予選が始まった。順調に予選を勝ち抜いていく瑞沢高校。予選を通して1人だけ1勝もできなかった机くんは、自分は必要ないのではないかと落ち込み、試合に出ないと...
Spare Time【2011/12/07 19:31】
ちはやふる 第10首 「ゆくもかへるもわかれては」
ヒョロットカードって……
つれづれ【2011/12/07 19:40】
「ちはやふる」10話 ゆくもかへるもわかれては
全国かるた選手権東京都予選が始まった。
今回はこれまで個人での戦いであったのがチーム戦となってチームとしての力を求められる話でもあった。これまでチームで戦うのは小学校編で何度かあったけどあれもほ...
蒼碧白闇【2011/12/07 20:14】
ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」
「勝って全国大会に行くんだ このチームで――!」
瑞沢高校、初めての公式戦!
順調に勝ち進む中、一勝も出来ない机君は自分は必要ないと…
【第10話 あらすじ】
瑞沢高校かるた部初の公式戦、全国...
WONDER TIME【2011/12/07 20:27】
ちはやふる 第10話 「ゆくもかへるもわかれては」 感想
今回も面白かったですね。
勉の葛藤、部長として皆をまとめる太一、動揺から立ち直る千早、初勝利をあげる奏、
大食いの肉まん君と見所満載でした。
瑞沢高校かるた部初の公式戦、全国大会の東京予選...
ひえんきゃく【2011/12/07 20:40】
ちはやふる 第10話 感想「ゆくもかへるもわかれては」
ちはやふるですが、綾瀬千早たちはカルタ競技大会に袴で臨みます。みんなからは何らかのイベントかと思われますが、大江奏は呉服屋のパンフレットも受けつけに置かせてもらっており、太一はその商才に驚嘆します。
千早は綿谷新にもメールを送っていますが、綿谷からは全...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/12/07 22:16】
ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」
お前は息をするだけで勝てる――!
出来立てのチームでの団体戦は 個人戦と違う難しさがありますね。
袴姿で出るのもチームの統一感あってよさそうですが(笑)
ちゃっかり店のパンフも置いてる奏の商魂逞しさw
▼ ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては...
SERA@らくblog【2011/12/07 23:10】
ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」
ここ一番での太一とかなちゃんのしっかり度が素敵んぐ!
宮内せんせが「何で千早を部長にしなかったか」わかった気がする。
ピンチを乗り越えて絆を深めていく描写が秀逸でした。
今回でようやく「チーム」...
のらりんすけっち【2011/12/08 14:27】
ちはやふる 第10話
ちはやふる 第10話、「ゆくもかへるもわかれては」。
原作コミックは未読です。
千早たち瑞沢高校かるた部、全国大会出場を目指し東京都予選に参加...という回でした。
おちゃつのちょっとマイルドなblog【2011/12/09 20:11】
ビックリするぐらい、こない
チョコ食うの速過ぎ間髪入れずに焼きそばパン弁当が、時代劇みたいな三角おむすび肉まんくんの食生活に驚きっぱなしのちはやふる第十首ゆくもかへるもわかれてはキャンペーンガール...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...【2011/12/11 23:06】
ビックリするぐらい、こない
チョコ 食うの 早すぎ間髪入れずに 焼きそばパン弁当が、時代劇みたいな三角おむす
虎団Jr. 虎ックバック専用機【2011/12/11 23:07】
◎ちはやふる第十首「ゆくもかへるもわかれ...
*:なんだあれ?*:まさか、袴で試合を?チハヤ:カルタ大会、東京都予選。カナ:名人戦も袴着用なんですよ。机:ほかに来てる人いないよ。カナ:肉マンくんも、机くんも似合って...
ぺろぺろキャンディー【2012/08/06 18:38】
Page up▲