21
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2011(Wed) 12:31
映像関係
女帝が覚醒する日
プレッシャー=漬物石か。
・このトロフィーは来年取り返す!
どSの須藤先輩はこれからも出てきますよ。
ひょろ君の必死さはとても笑えません。立派な都代表になっていただきたいですよね。
ひょろ君が太一の所に持ってきたのは、全国の情報か。
後半で太一はヒロ君って言ってましたよね。
彼は机君も肉まん君もあだ名で呼ばないんですよ。
・娘の活躍は親の誇り
最後まできちんと見ようねw
お父さんが、お姉ちゃんの記事を集めている所がwww
親ばかですけど、適格だなぁw
クイズ番組は、ボタン押してナンボだよなぁww
千歳「のは」7冊ある。←伏線でしたね。
・かるたは遊びじゃないよ
女帝も引率の先生も遊びに思っているんだろうなあ。
まあ、テニスの決勝も凄かったみたいですね。インターハイですか。
神社でやるお祭りみたいなもの……「奉納試合」ってやつじゃないのか?
机君って成績落ちても5位か…すげえww
・素人を本気にさせる
原田先生の解説厳しかったなぁw
精神論だけじゃなく、送り札の選別に、腕の振り方。
腰の落とし方といい、厳しいなぁ。がんばれ!
太一の「北央を漬物石にするな」って言うのは良い言葉でした。勝手に嫌なプレッシャーにしちゃダメですよね。
お父さんがきちんとスクラップ取ってました。大江呉服店の高校に、小さな新聞記事。
ちゃんと作ってくれていたんですね。
かるたが好きなかなちゃんの短冊が「袴最強」なのに笑ったww
歌が好きだから、季節に合った並び方をしたい。でも、試合に勝つにはそれではだめ。
偶に入る歌の解説が、映像つきだとよりわかり易い。
色が作っていいなぁ。
一生懸命やっている試合をみて、女帝が彼らが決して遊びでやっているわけでないことを理解して、自分からかるたを学ぼうとしている所が、さすが教師ですね。
素人を本気にさせたっていうのは凄いと思う。
トロフィを校長室の前に飾らせてくれるっていいね。
女帝を味方に付けましたから、これからはイケイケですね。
「真っ赤やよ」まで来るとは。
近江神宮が神々しいです。
あかねさす紫野行き標野行き 野守は見ずや 君が袖振る 【額田王】
テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(16) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【アニメ】ちはやふる 12話 私達は強い東京代表にならないと!!
ちはやふる 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
の感想を
全国への一歩を最高の形でキメたな!!
だけど、ここからが本番だと言ってもいいね
「千早たち」は出来る限りの事をして、いざ全国へ!!
おもしろくて何が悪い ケの人集会所【2011/12/21 12:45】
ちはやふる 第12話 『むらさきのゆきしめのゆき』
所詮かるた・・・って扱い。東京都代表で全国大会出場決定!!しかし家では姉の活躍に隠れ、家族に言う暇すら無い。学校でも顧問の女帝はテニスにかまけて他の先生に引率を代行させる有様。周囲の反応は冷ややかで寂しい限りです。 しかも机くんの成績が下降していると聞?...
こいさんの放送中アニメの感想【2011/12/21 16:24】
ちはやふる 第12首 「むらさきのゆきしめのゆき」
いちばん近い味方なんだよ。
つれづれ【2011/12/21 19:41】
ちはやふる 第12首 「むらさきのゆきしめのゆき」
いちばん近い味方なんだよ。
つれづれ【2011/12/21 19:41】
ちはやふる 第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
「ちはやと覚える百人一首」で勉強する女帝に吹きました(笑)
次回放送は、1月3日。
正月明け直ぐに放送するんですね。
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉...
ひえんきゃく【2011/12/21 20:07】
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
「このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ」
予選を勝ち抜き優勝トロフィーを手にした千早達!
全国大会に向けて気合が入るメンバー!
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選を勝ち抜いた瑞沢...
WONDER TIME【2011/12/21 20:13】
「ちはやふる」12話 むらさきのゆきしめのゆき
北央を破り地方予選を優勝で飾り全国大会への期待とプレッシャーに悩まされる日々。
優勝の後は軽く記憶が抜けててすぐに全国だったっけ?と思ってたらけっこうそれまでにいろいろあったんだなぁ。
机くん...
蒼碧白闇【2011/12/21 20:16】
ちはやふる 第12話 「「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
良いなぁ。こういうの凄い良い。
見ていない様で実はしっかりと見ている。大人の目線に涙ぐみました。
あくあぐらす~Aqua Glass~【2011/12/21 20:37】
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
トロフィーの重さ、評価の軽さ(汗)
瑞沢高校が全国優勝を決めたが、学校でも評価する人は皆無。
知らないと かるたって侮られちゃいますからね(^^;
姉の活躍の方に両親の目が行ってるのも 千早に...
SERA@らくblog【2011/12/21 21:30】
ちはやふる 第12話 感想「むらさきのゆきしめのゆき」
ちはやふるですが、綾瀬千早たちカルタ部は全国大会出場を決めますが、周りの反応は冷静です。ヒョロ君は太一に全国の情報を書いたメモを渡しますが、部長として正直助かります。机君は成績落ちたそうですが、それでも五位なので、あまり気にしていません。千早は下から五...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2011/12/21 22:09】
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
『全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安になっていた千早を勇気づけたのは、意外な人...
Spare Time【2011/12/21 23:55】
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
真っ直ぐな情熱が、周りを動かす。
宮内せんせは変わりすぎですが^^;
せんせのかるたのイメージって、お正月の遊びぐらいだったんだろうなあ。
競技かるたに打ち込む千早たちを目の当たりにした宮内せんせ...
のらりんすけっち【2011/12/22 03:31】
ちはやふる 第12話
ちはやふる 第12話、「むらさきのゆきしめのゆき」。
原作コミックは未読です。
全国大会への切符を見事に得た瑞沢高校、近江神宮に向かうまでの期間を描いた回でした。
おちゃつのちょっとマイルドなblog【2011/12/22 20:30】
HARAPEKO
『このトロフィーの重さは東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将脳天割り「北央も他の高校も全部連れて行く一番近い味方なんだよ」12校もいる中、初出場で初優勝...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...【2011/12/23 20:20】
HARAPEKO
『このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将
虎団Jr. 虎ックバック専用機【2011/12/23 20:21】
◎ちはやふる第十二首「むらさきのゆきしめ...
水沢高校優勝決定。千早;トロフィーだ。私たち勝ったんだ。全部、肉マン様のおかげだな。*:全国大会での活躍を期待しています。カナ:いいんですか?渡井たちが優勝。ヒョロがト...
ぺろぺろキャンディー【2012/08/06 21:15】
Page up▲