25

January February March April May June July August September October November December
2011(Sun) 10:02

Fate/Zero #13(前期終)「禁断の狂宴」

映像関係

ここで終わりかよおおおおおおヽ(`Д´)ノウワァァァン
うう、あと一話!
これも一時間すぺさるとかにならなかったのかしら。
お預けが辛い!

・今日のお前が言うなスレはここですか?
龍之介www
「こんなひどいことができる奴は人間じゃねええ」
お前が言うなww
殺されて家具にされた子供たちに謝れ!
芸術じゃねーよwww

それにしても、龍之介の達観というか神についての考えた方は凄いですね。
酷いことも素晴らしいこともすべて神のお導き。
こんな楽しいことを探せばある世界は、「神」がいる証拠だ。
50億人総キャストの楽しい舞台をずっと書き続けてくる「何か」がいないと可笑しい、か。

その考え方もいいですね。
つかキャスターを振幅させる考えって凄いわ。
良い悪いを置いておいて、あの芸術性を好ましいと思わない青年だったら、どんな芸術が開花していたのか。たらればの話を空想していしまいます。
キャスター役の声優といい、石田彰といい、素晴らしいキャスティングですね。
キャスター組に本気をぶつけてきた製作陣に感動です。

・見果てぬ夢。未だ征服王は「海」を知らず
英霊として再び現世に戻ってきても、彼にはやりたいことがあるんだ?
サーバンド側の夢がマスターに見えるってことは、逆もあるのでは?
ウェイバーが卑屈になっている理由も見えていそう。
「背の高さ」を求めて聖杯戦争に挑んだ自分じゃ力不足だと言いたいのかと、かみつくウェイバーに「自分の矮小さ、器の小ささを知っている」そこからが覇道のスタートだと優しく諭すシーンがいいなぁ。
リュックを漁るところが、ハグしてやるのかと思った。
懐の大きな王のもとで、後半は成長したウェイバーが見れると信じています。

背景の空が夕焼け⇒夜空に変わっていますので、きっと夜空⇒夜明けに変わる日が来るのでしょう。

ケイネス先生が征服王のマスターだったら、また別の意味でそりが合わないだろうなぁww

・海魔こえええええええええ
自分で吸収され取るよキャスター…。
一体彼は何をしようと言うの。
S/Nでセイバーが触手嫌いなのはこの辺の戦いがあるためか。
湖の乙女の加護……なんかEDでゆかりの人が出てましたよね?(・∀・)ニヤニヤ
共闘作戦がどうなるのか!ってこところで1期終了。

ウェイバーちゃんが、今度も牛車に乗せられて出撃ですねw
4月が楽しみです。

テーマ: Fate/Zero
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(22) |