17

January February March April May June July August September October November December
2012(Tue) 21:26

Another #02 Blueprint

映像関係

看護婦に死亡フラグたったああああ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ミサキで混線しているってことは、名前を今の段階で聞かせないってことか?

・モブのかき分けが凄い
これ、全員が何等かの役割があるから、しっかり描写されてるってことですかね。
檸檬にムンクの叫びを映しだした彼は…美術の授業でやることじゃないよなぁw
主人公のことを「さかきばら」と呼ばないのは、時代背景かな。「さかき」で通そうとするのがあの事件を思い出す雰囲気なのかな。

・見えないふりをしているだけ?
苛めなのか、しきたりなのか。
第二図書室に行こうとする榊原君を二人のクラスメイトが止めていますけど…どうなんでしょうかね。
挿入される人形が凄く怖い。
あれもキーワードかな。
あと、司書が平田wwwワイルドタイガーの声が怖いよおおおww
対策委員の子が「一日休んだだけで」っていうのは、他の子がフォローをしていればそんなことにはならなかったという事でしょうか?
三組は…何から守ろうとしているの?
何への「対策」をしているんでしょうかね。

・他にお客はいないって言ったじゃん!
ストーカーばりに追いかけてますね。
押しの強すぎる男の子は嫌われますよーw
てっきり後ろにいるのかと思った。
御婆さんは「他にお客はいない」けど、ミサキ・メイがいた。
これって叙述トリックってやつかな。あそこがミサキ・メイの家でおばあさんの家族なら納得。
つか、あれだけそっくりな人形がいたら猶更身内っぽい。

看護婦さんの守秘義務とかありますけど、14年前だからなぁ…まだそれほど煩くない時代だし、こんなもんでしょう。
あと田舎だし。

これどうなるんだろうなぁ…。
BGMといいSEといい凄く「音」が怖い。
エレベーターの機動音と閉まる音がこえええええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

テーマ: Another
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(18) |