01
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Wed) 20:15
映像関係
走る文化部は吹奏楽部だけじゃないんだよ!
盛んだと演劇部とかも走り込みしますよね。
懐かしいわぁ…体育祭のどんでん返しwww
・新入部員募集中!
部員5人中二人が元陸上部と元テニス部員。
体力なきゃあんな競技やってられるかwww
吹奏楽部を思い出します。吹く前に外周3週はきつかったわぁw
陸上部がバトン落とすというアクシデントはありましたけど、早かったなぁw
・遠征、そして遠征!
大会に出てA級に昇級か。
つか、彼女と別れるのそんなにあっさりでいいのか?
「ああ、別れよう」ってそれでいいのかああああ。
新と戦うためには――ってすっかりかるたと新の事でいっぱいですね。彼女の入るすきがない…。
寧ろ新のこと気になっているあたり、千早より乙女だw
(漢らしいのは千早だし、ヒロインは太一や新で正解なような気がしないでもないwww)
反射で手が出るようになると凄いのねww
周りの人の目が凄い。
子供が見ちゃダメなレベルってww
それにしても、千早の手を握れない太一って…(´;ω;`)ブワッ
飛行機遠征できる金持ち太一と、相乗りさせてもらう肉まん君が遠征先で鉢合わせとかww
つか、ヒョロ君もいるね。皆考えることは同じなんだ。
・早く取ることをやめなさい。
原田先生が、先生所以な所を発揮。
速すぎて、きちんと正確に札を取れない。
「速くても怖くない」とは、如何に。
机君にパーセンテージで示されると一目瞭然ですね。
つか、机君に67%で取られるって悲惨だな。
カルタをきちんと「意味」として捉えるというのは重要ですね。
一字決まりとか分らない時に、歌のイメージで取れるっていいポイント。
札に色が付いているように見えるっていうのは「共感覚」っぽくっていいかも。
これは今後の武器になるかもなぁ。
さてさて、課題も見えた秋が、かるた部の本気です。
かるたのことだけは本気だと気づいた女帝が、図書館で百人一首のことを調べている千早を呼びかけないのがいいなぁ。
クイーンになることしか、彼女には無いってわかったのかな?
勉強ができない子の唯一の取り柄。それもいけるかもしれない道が女帝にも見えるとしたら…。
この先生、本当にいい先生ですよ。
きちんとしている子には、本当に新味なってくれるんだと思う。
そこまで生徒が付いていけるか、ってところが重要なんでしょうけどねw
「体一つで男女が戦えるのは文化部だから」
男女が戦える
太一……がんばれ!
そしてそろそろ名人くるかな?
今後も非常に楽しみです。
世の中よ 道こそなけれ 思ひ入(い)る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる 【皇太后宮・大夫俊成】
テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(13) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」 感想
勝つためのやり方。
ちはやふる 第17話 感想です。
crystal cage【2012/02/01 20:56】
ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
「速さだけじゃダメだ
机くんの良さを かなちゃんの良さを――」
速さにこだわる千早だけど、速さへの執着を捨てろと言われる事に…
クイーン戦の東日本予選を目指す千早、そして太一はA級昇格を目指す!
...
WONDER TIME【2012/02/01 21:10】
ちはやふる 第17首 「みちこそなけれ」
みんな脚が速いですね。
つれづれ【2012/02/01 21:15】
ちはやふる:17話感想
ちはやふるの感想です。
一皮剥けるためには。
しろくろの日常【2012/02/01 21:30】
ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
冒頭の体育祭での部活対抗リレーは作戦勝ちでしたね。
陸上やってた千早が最初に走ったのがうまかったなと。
太一の時:黄色い声援
かなちゃんの時:えっちい視線(コラ
アンカー肉まん君の大奮戦で見事優勝...
のらりんすけっち【2012/02/01 21:46】
「ちはやふる」17話 みちこそなけれ
体育祭で部活動対抗リレーの決勝戦、運動部ばかりの中なぜかいるかるた部。
しかもいい勝負を見せた上に本命の陸上部がアクシデントで落脱し1位を取ってしまうなどというすごい展開だけど個人的にはなぜかリ...
蒼碧白闇【2012/02/01 21:59】
ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
速く取るのをやめなさい――。
クイーン戦を意識する千早に 原田先生の意外な忠告。
速さをとったら千早に何があるのか(^^;
▼ ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
かるたの秋!
体育祭でも かるた部はリレーで優勝w
何か違う(^^; 体育会系の...
SERA@らくblog【2012/02/01 22:10】
ちはやふる 第17話 「みちこそなけれ」 感想
お互い刺激しあい、いいところを吸収しようとする姿勢、
いいチームですね、瑞沢かるた部。
全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。
太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏...
ひえんきゃく【2012/02/01 22:23】
ちはやふる 第17話「みちこそなけれ」
『全国大会が終わり、それぞれの課題が見えてきた瑞沢高校かるた部。太一と肉まんくんはA級への昇格を、奏ちゃんと机くんは段位取得を、そして千早は東日本予選優勝を目指して練習に励んでいた。そんなある日...
Spare Time【2012/02/01 22:36】
ちはやふる 第17話 感想「みちこそなけれ」
ちはやふるですが、学内のクラブ別リレー戦にカルタ部も勝ち残ってしまいます。先鋒は綾瀬千早の運動部もビックリのスタートダッシュ、続いてイケメン部長太一の疾走に女子たちが黄色い声援をあげ、大江奏が走ると長い黒髪がユッサユッサと揺れ、机君にはノーリアクション...
一言居士!スペードのAの放埓手記【2012/02/02 00:45】
ちはやふる 第17話
ちはやふる 第17話、「みちこそなけれ」。
原作コミックは未読です。
冒頭の体育祭ネタ、その後はそれぞれがレベルアップを図ろうと励む様子が描かれておりました。
おちゃつのちょっとマイルドなblog【2012/02/02 20:07】
ちはやふる 第17話 『みちこそなけれ』
チート文化部。元陸上部のちはや。スポーツ万能の太一。そして動けるデブもとい肉まん。アスリートがやたら揃っているかるた部。しかし一番注目されたのは奏。ブルンブルンと豪快に揺れるおっぱいに会場の目は釘付けです。 しかしここで落ち込むのは個人的に応援している?...
こいさんの放送中アニメの感想【2012/02/03 23:33】
◎ちはやふる第十七首「みちこそなけれ」
〓体育祭対抗リレー。文科系のかるた部が、チハヤさんがまざってた。スタートダッシュに成功。元陸上部だったっけ。チハヤ→太一→カナ、無駄にチチゆれそして、机→肉まんで一着。...
ぺろぺろキャンディー【2012/10/02 00:56】
Page up▲