27

January February March April May June July August September October November December
2012(Mon) 17:09

輪廻のラグランジェ  #08「鴨川ロリータ」

映像関係

まどかは適正サイズだと思う。
ムギナミはデカすぎ。
ランは貧乳。まぁ、貧乳はステータスだがな。(キリッ

・ギャグ担当田所
視聴者代表な気がするね、このおっさん。
司令部もいたって普通だよなぁ。おばさんや若者がいて、機能的に動いている気がする。
つか、コーヒーをぶちまけるとは…ご愁傷様ですw

・後ろにいるメイドって男?
どっかで見たことある顔だと思ったら、囚われた男のパイロットか!?
まさか会長の元に送られていたとは…つかヴィラジュリオと交渉もしていたのね。
顔を赤らめていたから、女性っぽくないし…昔ながらの正統派メイドって恰好していたからねぇ。
隠すには女顔だし持って来いって感じなんだけど。

・叔母と感性が一緒www
会長は幾つでしょうか?
まどかたちと同い年だとすると、凄く老成している気がする。
ようこさんと会長のやり取りがわかり易い。
ランたちは元地球人ってことですか。
「実家が荒れたからと言って、家を飛び出した子供が今(二万年後)になって相続権を主張してきた」
なるほど、そういう事態か。
まぁ、そうしたら親は鉄拳制裁するよね。

お付の男が怪しすぎる!
終にお兄様も登場しましたが、彼らは「輪廻の花」を開かせたい
会長は「輪廻の花」を開かせるわけにはいかないという、反対側。

最終的にはお付とランのお兄様側が地球陣営と敵対しそうですね。
それこそ相続権を今更主張するな、と。
んで、ヴィラジュリオたちと共闘がありえそう。

それにしても2万年前の話ですか。
一万二千年前は同日深夜に放送している別アニメですもんねーwww

まどかがウォクスの操縦から離れることを受け入れたからか、椅子が二人から離れていました。
「浅葱の大鬼」の「浅葱」って薄いみどりもしくは薄いあおって事でしたっけ?薄い緑なら「みどり」ですけど、「あお」ならランの操縦しているウォクスも該当しそうなんだけどなぁ。
昔からみどりのことを「あお」っていうからなぁ……おおおお言葉遊びレベルじゃないよね?

中々興味深い伝説ですね。

「浅黄<あさぎ>」だと「薄い黄色」だけど、この場合の「あさぎ」って「浅葱」の筈なんだよなぁ…。
そういえば、「萌黄の大鬼」も言ってたっけ?「もえぎ」って「萌黄」と「萌葱」があるんだけど…ああああ子渡場遊びには字幕をつけろおおおおw
字幕無いと分んないw

こいよって手を差し出すまどかがイケメンだし、ランの意味不明なあいさつは会長仕込みだと判明するし、面白かった。
「まどかが鋏」っていうのは、運命を断ち切るってことか?運命の三女神のアトロポスか?
まぁ、「馬鹿と鋏は使いよう」って言葉もありますけど…。

テーマ: 輪廻のラグランジェ
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(3) |