13

January February March April May June July August September October November December
2012(Tue) 16:28

あの夏で待ってる #10「先輩と僕らの。」

映像関係

主人公カップル以外、皆玉砕祭り!
裸族は黒くない。計画通りなんかじゃない。

一番最初に行動しただけだ。

・お前の夢落ちが良かったんだよおおおおおお!
アバンからのいちゃつきに壁を叩きたくなった。
先週の「壁殴り代行」を呼び出したいくらいだよっ!
リノンさんが哀れだ……。

夢落ちで良かったのに…ケッ。

・普通の家だなぁw
青い子の部屋が、和室を改造して使っている庶民感あふれていていいですね。
やっぱりあの時代はケータイが普及していない時ですかね。
ポケベル持っていたら、時代背景をすぐに考えられるんだけどなぁ…むしろ説明するのが面倒か?
幼馴染の少女の部屋に侵入できるくらいには、哲郎は許されているんですねぇ。

お昼ごはんキャンセルさせられたのは、残念ですねw

・柵の所為じゃないよっ!
カイトの気持ちを応援して、カンナの気持ちを応援して、じゃぁ自分の好きだっていう気持ちはどこに行くのか。
自分が好きだという裸族だからこそ、気づいている。
押さえつけた感情は、自分も傷つけるのだ。

柵を思いっきりけって、足の小指でも折った?結構痛い音でしたよね。
姉の弟論が客観的でした。彼女にしてみれば、カッコいいフリしていても、残念な弟にしか見えないのでしょうね。
幼馴染と友人のための映画撮影とか言っておきながら、実際は自分の都合良いようになればと思っていたつけが、来てしまったわけです。

一方自分の気持ちを皆に伝えると言ったカイトは、もさい、モブっぽい顔の凡人キャラにして、芯がぶれていない男の子だったわけですね。
好きな人にきちんと告白して、して貰って付き合うわけです。
外見がイケメンな哲郎は……自分がカッコ悪いってこと気付いちゃったわけだ…。

・哲郎も玉砕してみる。
本日は、良い玉砕祭りの日ですね、ってか。
カンナを慰めているようでいて、自分の告白をする哲郎。
絶叫するお兄さんたちに吃驚した今時の「さとり世代」の子供たちが空気読んで告白の場から退去しているのが凄いwwww

そこにカンナを慰めた哲郎のごとく、裸族が慰めに!
良い位置にいるね。強か?否、告白をして「強く」なったんですね。
EDに差し掛かる絵を見るに、もしかしてこの二人でくっ付くか!?

カンナも告白するも、すぐに玉砕!
なんつー玉砕祭りなんだ……(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

本日のアニメにて青い子があぶれるのが決定……(´・ω・`)ショボーン

そして新キャラがここにきて登場!
姉だと!?
やっぱり先輩は帰っちゃうんでしょうかね。

つか、檸檬先輩……どうどうと近藤君を渡すなよおおおおおw

テーマ: あの夏で待ってる
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(19) |