18

January February March April May June July August September October November December
2012(Sun) 17:57

モーレツ宇宙海賊 #11「閃光の彷徨者(ワンダラー)」

映像関係

来週までが、長い!
グリューエルがお姫様していたかっこ良かったなぁ。
どうもサブタイトルを「閃光のハサウェイ」って言いたくなる程度には、自分が毒されている事を認識しましたwwww

・艦長暢気でも船員真面目
お姫様が何か危ないことをしようとしていることに気づいているんですねえ。
茉莉香さんは十分優秀な船長の片鱗を見せていますな。
つか、グリューエルがいなくなった途端に船員たちがホットしているのがww
三代目がいろいろと面白い役どころなのねぇ。お笑い担当?

戦闘準備している船員に、女性船員がいて吃驚。この船保険医だけじゃないんだね。
あと、のんびりした声で茉莉香の空間跳躍の話をしているのに、聞いた途端に船員たちがせっせと荷造りっつーか落下防止の数々をやり始めた描写が細かくて好きです。
手動でドアを開けるシーンとか細かい!

跳躍したあとの緊張感ある船の操舵とかいいですねぇ。
「船首で受ける!」のシーンが迫力あっていいなぁ。
細かい部分が楽しいです。

・担がれた妹姫
王族が軍服を着て旗艦に乗る意味とは。
戦争しに行くってドコに?
海賊船(私掠船)に黄金の幽霊船の依頼をするのがそんなにいやなのかしら。
免許持っている傭兵がそんなにいやか?
無免許の本物の海賊とは違うんだけどなぁ…。
グリューエルからしてみれば、妹は軍に担がれたってことなんでしょうねぇ。

・もともと企業なのか。
へぇ…企業が募って星間移民なのかな?
企業のトップが世襲制ってことなら、王家がずっと存続できるのも納得だな。
つか、コロニータイプの大きさで宇宙船って凄いね。
それにしても綺麗な船だったなぁ…。
そりゃぁ空間飛んできた時の衝撃波(「宇宙空間で!?」という吃驚している当然の反応があって良かったです。SF素人でもわかる程度の疑問を叫んでくれる主人公なので、付いていけるのかなw)くらいあるかw

・強引な接舷
バックから乗り付けるは、減速(物理)とか強引だなぁw
三代目の胡乱な目が可哀想ww
妹姫側は、乗り込めないのね。
きちんと挨拶できなかったってこと?移民船の御めがねにかなったは、弁天丸もといグリューエルだけなのかな?
乗り込んで、彼女がしようとしていることは何なんでしょう?
「船長は船員と船の責任を負わなきゃならないの」
このセリフをどっかの豪華客船の船長に聞かせたいねww

亜空間跳躍の際に、とアンカーを出しているのはやぱりうまく接舷できなかったから?

凄くハラハラしますね。
続きが気になるところで、来週か……原作と違うところがあるみたいですが(最初っからそのつもりらしいですね。まぁ、原作1巻出たあたりですでにアニメ化って言ってましたから、結構早い段階でこのアニメ作っていたらそうなるか…)、そこはそこで面白いですし原作既読者の反応もいいので、2クール体制が凄く楽しみです。

つか、予告にヨートフがいたけど……うーん?

テーマ: モーレツ宇宙海賊
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(14) |