07

January February March April May June July August September October November December
2012(Sat) 17:37

アクセル・ワールド #01「Acceleration;加速」

映像関係

「さすがの猿飛」を思い出した古い人間ですが、何か?
猿飛くんはあんなに卑屈じゃなかったから、気にならなかったかな。
忍者である自分を誇っていたし、実力もあったしねぇ。
誰かこのアニメの主人公に猿飛の声を当てるMAD作る人いないんですかwww
♪~恋の呪文はスキトキメキトキス~♪

ネームバリューは大きかった作品ですね。
原作が電撃から出た時も凄かったし。
ラストのOPに繋がる展開はちょっとドキドキした。May'nちゃんの歌かっこいいと思います!

・豚とメタリックシルバーボディのあいつ
原作を読んでいなかったので、PVの中に出てきた子豚君のアバターとシルバークロウが同じなのはどういうことかと思ってたんですが、学内アバターと加速世界の戦闘アバターは違うってことだったんですね。
コンプレックスが極まると、仮想世界のアバターですら子豚にしちゃうのか…。
サマウォのキングみたいなやつにはしないんだなぁ。
⇒なんか、原作者が設定をツイッターでつぶやいているらしいですね。
あの豚アバターを苛めっ子に強制されてて、かっこよく作ったのはぶんどられた、と。
つぶやくくらいだから、スゲー突っ込み入ったんだろうなぁwwwww
同じこと考える人がいっぱいいたんですね、わかります。


・スゲー授業風景
架空のチョークもって架空の黒板に文字を書いているのか。
そこまでしなくてもいいような気がするけど…脳に掛かる負荷が凄そう。
皆あのニューロリンカーっていうのを昔からつけているって凄いですね。
脳への接続が容易な世界なのね…。

さて、苛めっ子を退治することはできたようですが…これってバトルものっていうジャンルでいいのかしら?

信者が怖いアニメなんで、毎週の感想は書かないと思います。
ラノベ原作ってヘタなこと言うもんなら……いや、やめよう。

映像は綺麗でしたね。テンポも良かったと思います。
唯、お弁当作って貰って拒否るのは仕方がないが、投げて食べれなくさせといて、ごめんなさいの一言も言えないような奴は、大嫌いです。善意の押し付けだろうとも、食べ物粗末にした時点で最下位だよ、君。
食べ物粗末にしてなきゃ「こういうテンプレ主人公っているよね」で済んだんだけどなぁ…二話でどうなるのかしら。先行見てないんで、評価は保留。それこそ3話目でどうなりますやら。

テーマ: アクセルワールド
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(17) |