15

January February March April May June July August September October November December
2012(Sun) 16:04

Fate/Zero #15「黄金の輝き」

映像関係

キャスター組が勝ち組
書いた内容が全部とんだ_| ̄|○
自分の内臓に「綺麗な赤」を見つけて、去り際に聖処女の招きを手に入れたジル・ド・レですから、一番幸せだったんですね。

・まだ飛んでるwww
ギルとバーサーカーまだ飛んでんのかよw
それにしても作画班とCG班が死にそうですね。
バーサーカーがきっちりギルに一矢報いたのがイイね。
慢心王wwww
つか、それにしても暴走しすぎだよ…。

・おじさん…(´;ω;`)ブワッ
結局時臣は、昔の英国貴族と同じ考え方って事なんですかね。
スペアが必要ってことは、そういうことか。一人を凡俗に落とすことが親として切ない、ですか。
間桐の魔術がどんなものであれ、その家督を告げることは素晴らしきこと。
蟲を扱うおじさんを見ても、おじさんの惨状を見てもそれが=娘も同じ状態と話が繋がらないのなら、同じ状態でも構わないってことなんですね。それが魔術師か。
一般常識にとらわれているおじさんとは相いれないなぁ。
ホルマリン漬けにされるよりは、蟲漬けにされているほうが魔術師的にはOKってことなんですねぇ。
まあ、これが魔術師的にも蟲付は駄目で、そういうの知らなかったっていうオチが時臣にあるのなら、間桐以外の養子先を見つけることができないほど魔術師界でボッチだった時臣のコミュ障っぷりが原因ってことなのかな?

・騎士道精神wwwww
ケータイとったのセイバーだったらどうなんだろう。貴重な会話権をここで発動か!?
モブの伝令の兵士がカッコいいwwつか、彼も固有結界の中で戦っていたからか、死にそうな顔してたなw
騎士道(笑)のために、冬木の市民を犠牲にすることも構わないだろうなぁ。だってあんたの民草じゃないものね?
冬木で戦争なんかするなよって思うけどw
まだ切嗣のことをウェイバーは知らないからなぁ…いいように使われちゃってw

ゲイ・ボウをあっさり壊した騎士道精神(笑)豊富なランサーもなぁ。
まぁ、確かにこの惨状をどうにかするにはそれしか…模擬戦を5分で終わらせるなんてできないもんなぁw
つか、そんなことできなさそう。騎士道精神(笑)的に考えて。
ケイネス先生にお怒り買うんだろうけど、騎士道精神的にはOKだから、次に自分が振りになって主が死ぬことになっても構わないんだろうなぁ。そして、その死にざまが騎士道精神にのっとった素晴らしいものだと思い込んでいるんですね、わかります。
切嗣相手にすごい夢もっているなぁ…やり易いだろうなぁ、切嗣。
えらい、簡単な獲物が転がり込んでますね。

・人の夢を背負わされた乙女
エクスカリバーが綺麗でした。
重すぎる人の夢と思いを背負ったものにしか抜かない剣ですか?
押しつぶされた乙女が願ったことが、今回のセイバーの願いですか…。

まさに痛々しい。

慢心王ギルが万全の時の征服王と戦い戦い違っているっていうのがいいね。
あと一人ギルの御めがねにかなったのは、セイバー?

バーサーカーはセイバーみて暴走しすぎwww

テーマ: Fate/Zero
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(2) trackBack(19) |