25

January February March April May June July August September October November December
2012(Wed) 16:19

ヨルムンガンド #03「ムジカ・エクス・マキーナ phase.1」

映像関係

マジではいてない女子高生
管制塔でおっさんをうまく扱っているのがチナツの方なんですよねー。

・お勉強しようか、少年
ココたちと動いているからか、英語はしゃべれるんですよね。
彼は母国語が違うはずですから、それだけできれば十分?
ただ…算数のレベルでお勉強が出来ないようです。
勿論読み書きも出来ないんだろうなぁ。
飛行機のタイヤの数22×3機で合計何個ある?という回答が

「たくさん」

ヨナああああああ!
なるほど、「読み書きそろばんが出来ない」ってこういう状況なんですね。
江戸時代の寺子屋教育は、檀家増やすとか色々と宗教的な側面もあったんでしょうが、素晴らしかったんですね。
我が国は!
算数で、「だいたい」は駄目だ。
「だいたい」が許されるのは国語だよ……。

ココは安全だからって、ココさんのフラグ入りましたー!

・オルゴールはそんな悲鳴を上げない
オーケストラの千夏さんはえげつないですね。
苦しんで死ぬように――という依頼通り、銃弾が尽きるまで、一定間隔で銃弾をはじき出す。
確か、あれ太ももがボロボロになるえぐい死に方になるんじゃなかったかな?
なぜチナツがおぱんつ様履いてないかって?来週にご期待ください。

・チナツはショタコン!?
目ざとくヨナ隊員を見つけたチナツさん。
つか、ヨナってば「おしまい」って意味でトージョの授業サボってきやがったww
オーケストラの存在に気づいたのは、ヨナが最初か。
ガチ百合のバルメさんがちょっと目を離した隙に、チナツが襲撃。

武器商人に何言っても無駄ですよー。
バルメが反応する前に、降ってきたヨナ隊員ってばめっちゃ優秀。
だけど……「少年兵」っぽい消耗品のような攻撃は、レームさんからお叱りが!
でも、師匠ってば特攻するヨナに原作では銃撃してないんですよねー。盾にこもっているだけなのに…(´・ω・`)ショボーン
(レームさんは少年兵にコッソーリ近づかれて消耗品のような攻撃されて、仲間失ってますからねー。経験的に大嫌いなんです。ゲリラ兵的少年兵こわいいいい)
少年兵らしい戦い方は、やめろ。
レームさんはヨナを憐れんでなんかないんですね。少年兵が大嫌いなんですね。ええww
プロは技術で劣勢を切り抜ける。
サイレンサーだってちゃんと有効活用だよ!

ヨナは「元・少年兵」になれるんでしょうかね。
原作最終巻良かったわぁ。

来週は、ついにスケアクロウ登場!
最後まで引っ掻き回してくれる外野キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

テーマ: ヨルムンガンド
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(6) |