27
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Fri) 20:12
つり球 #03「寂しくてキャスティング」
ケイトおばあちゃんが死にそうで怖い…。
・一回しかいわないから
これって夏樹の口癖?
疑問点はすぐに口に出す!とりあえず、用語が分らないならきこうや。
まぁ、用語ってことで見ながらなら分るかもね。
初心者はまず陸上からってことかな?
やり方は丁寧に教えていますよね。
「三拍子」「口に出す」とかどういうジャンルでも基本は一緒なのかなぁ。
楽器やるときも歌が下手でも歌えっていうからねーw
「江の島丼」連呼はご当地ものだから?
・急な入院
検査入院かな?
何時も急だから、不安になると思うんだけど…あのおばあちゃんだからしょうがないのかなぁ?
つかハルを誘って死亡フラグ満載の会話しないで!
人はいつか死ぬって…水が大事って自分と一緒だねって…。
宇宙人は水が大切なのねぇ。
魚を釣ることにこだわっているけど、なんでだろう?
・そういう時だからやるんだよ!
経験者は語る。かな。
ハルは水鉄砲つかって学校に強引にユキを連れて行くことはしてないんですね。
ナツキも気になっているみたいだし…。
つか、KYなハルは、全部言えなかったんですね。言えば意味が変わったのに…。
夏樹の「こういう時こそやるんだよ」っていうのは母親の事かな?
・般若形相だけど頑張った!
一念発起して練習ですね。
雨の中、ハルは妹から諦めろって言われていたけどユキの練習をみてとどまることを決意。
うーん、今までならあの形相だとパニックになってたけど、今回は一心不乱に練習している描写として良かったですね。
あと、一度入って、勢いありすぎて出てしまいましたけど、きちんと二回目が入って何より。
うんうん。練習ですよね。
夏樹も見てたんですねー。こんな雨でも走り込みするんですね。
つか入りながら「うわああああああ」って青春だw
こっちもツンデレだなぁ。
主人公のユキがきちんと「ありがとう」とあいさつをして、成長しているのが好ましいです。
二期連続で宇宙人とMIBモノかwww
インド人のアキラってばあの恰好とかダサいと思ってたんですね。
DってダックのDかよww
アヒルはタピオカか…つか、タピオカの声も杉田なんですねぇ。
まるで映画のクレしんのノリww
取りあえず、アキラの暑苦しい発言は、どう見ても羨ましいんですね分ります。
三話になって面白くなってきた!
1話はどうなるかと思ったけど、先が気になりますね。