07

January February March April May June July August September October November December
2012(Mon) 23:21

氷菓 #03「事情ある古典部の末裔」

映像関係

関谷(せきたに)⇒カンヤ⇒カンヤ祭
つまりはこういう事か?
何等かの行為で、叔父が伝説に祭り上げられたと考えるか、学校総出のスケープゴートにされたか。
勝手にありもしない与太話を作り上げて、後輩たちを騙ったとか無いですかね?

・うん、さっさと話せ?
男の子は千反田みたいなあざとい女の子にイチコロなんですよね?
聞いてもらいたいことがあるって、その内容で呼び出したんじゃないのか?
呼び出しの内容もなんだかなぁ…w
アニメ向けじゃなくって小説向けって感じのお話ですね。
確かにこの話はラノベだ。
語り口といい、テンポといい、あの小難しく考えている感じが中高生にドンピシャな話だな。

・叔父が渋ったわけ
回答を言い渋ったのは、あまり自分に嬉しくない内容だからでしょうね。
えるが泣いたのは、もう不思議ちゃんなんでどういう理由で泣いたのか理解できないんで保留ですな。
きっとあまり重要じゃないことが気になって泣いたとしか思えんwww
あやしてもらいたかったとか、ないわー。

失踪者の葬式を上げる前に、気になったことを解決したいっていうのは分るんですけどね。

・本日の推理パート!
古泉かと思ったwww
置鮎さんの普通にカッコいい二枚目久々に見たなぁ。ここ最近おっさんばっかだったから…。
赤外線設置してたのは、気づきましたけど、そこまでしてタバコ吸いたいか?
あれはもはやニコチン中毒なんでしょうが、やけにカケに出るような吸い方してますね。
実家が教育関係にお強いのに、停学や退学はやばいもんねー。

それにしても、先輩を恐喝して、重い文集持ち運ばせるとかえげつねーww
いや、そこはエコ主義らしく、実に効率よく文集を運ばせたと称え様ではないか!

口がうまく回る折木君ですねーw

先週登場した図書委員の子が部員になってたのは、スルーですか?
後から説明するのかなぁ?

テーマ: 氷菓
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(14) |