23
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Mon) 12:12
映像関係
奉太郎がエネルギー使いましたねw
杉田無双www
杉田お前が言うなってwwww
・あれ?先輩タイトル一発で覚えた?
「夕べは躯に」でしたっけ?私ですら覚えていないのに、先輩はどうして覚えてたんだ?
やっぱり先輩がかいた漫画なのかしら?
持ってこれなかったことを直ぐに許してくれたみたいだし。
「モエル」絵ってどっち?「燃える」「萌える」どちらにでも漫画には需要があるよね?
劇画調がイイとかあるじゃん。
・お菓子を買ってくれないと、悪戯しちゃうぞ!
トリック・オア・トリート!でお菓子の売り付けかw
ここで拳銃型水でっぽうが薄力粉と交換ね。これがどうなるかと思ったら…。
ちゃんと取引でもってってもらったら、自分で売り上げ入れてたんですね。ご苦労様です…。
・見本は持っていこうねw
えるたん女帝に交渉術を伝授してもらうのか。
折木にやった方法ね…一応古典部にはカシがあるから20部売ってくれるのね。150円に値下げは仕方がないね。部数増えればそれだけ安くするもんだし。
つか、えるたんはこの術を使って誰を落とすのか…って新聞部か!予告で悪女えるたんが登場ですな。
女帝が泡喰った悲鳴を上げるとか、素晴らしかったですw
天然えるたんすげーwww
・お料理対決の始まりだよー!
トン汁作れるだけ、あの歳の男の子としては上出来じゃんw
一つずつ皮を剥くとは思いませんでしたがww
エレメントチェンジとかいう杉田はwwwお前今回回想でおにーちゃんとして1話しか出てきてねーだろww
えるたんのお料理すごいなぁ。あんなにたくさん、それでいておいしそう……。
「わたし、気になります!」杉田が言うなw
甘エビは……時間がギリギリなのを見越して里志が用意しておいてくれた食材?
簡単1品だし、そうなのかと思った。
材料がもうないよ~~!
・主人公がんばったw
省エネ主人公が良く声を張り上げたよw
「さーとーしぃー」の言い方が、普段声を張り上げない人の精一杯の大声っぽくて、中村上手いなぁと思ったり。
小麦粉ゲットで、かき揚ですね。
古典部ってば女子力高いなぁ。
あの時点の材料で、かき揚を作ろうと考えて行動するとか凄いわぁ。
お玉が無い時点でまだ気づかなかったけど、あれって盗まれていたんですね。
つか、今回の優勝でまた古典部の名前が売れましたし、何冊か文集売れるかな?
ここの文化祭って三日間でしたっけ?
最終日がんばれ!
テーマ: 氷菓
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(20) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
氷菓の第14話を見ました
第14話 ワイルド・ファイア
“夕べには骸に”を持ってくると約束するも、摩耶花は部屋中探しても見当たらず、漫研の先輩に頭を下げるのだった。
11
MAGI☆の日記【2012/07/23 13:43】
氷菓 -HYOUKA- 第14話 感想
氷菓 -HYOUKA-
第14話 『ワイルド・ファイア』 感想
次のページへ
荒野の出来事【2012/07/23 14:33】
【感想】氷菓 14話 しっかり受け取れよ!
氷菓 14話「ワイルド・ファイア」
の感想を
カンヤ祭2日目、「里志」は料理研主催の料理バトルに闘志を燃やす
だが思い通りにはいかず苦戦するが、あいつからの救いの手が
ピン
おもしろくて何が悪い【2012/07/23 16:40】
[アニメ]氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
まさにファイア。文化祭というイベントでの自然体で燃える展開が熱すぎて、なんだか体が火照ってきましたよ。こういう文化祭があったら最高だ。
所詮、すべては戯言なんだよ【2012/07/23 17:17】
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
「尽して…くれる…?」
イリス先輩の大人な助言にポカーンとなる無垢なえるが可愛いw
しかしイリス先輩は天使の如き純真なえるなんという事を!今すぐえるをこのエンプレスから
ムメイサの隠れ家【2012/07/23 18:36】
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
愚者のエンドロール (角川文庫)(2002/07/31)米澤 穂信商品詳細を見る
エルは入須 冬実に頼みましたか。よりにもよって、女帝様に。とはいっても、同性、実家ぐるみのつきあい、エルの
破滅の闇日記【2012/07/23 18:49】
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想
不撓不屈のお料理バトル―
wendyの旅路【2012/07/23 19:36】
氷菓 14話 「ワイルド・ファイア」 感想 過去最高のマヤカだった!
同人誌で検索してくる人があまりに多いので、もしかしてアニメの感想より同人ネタをもっと書いたほうがいいのかと自問自答を始めた律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!!
日曜ア
ぷ~ぎ~(仮)【2012/07/23 19:48】
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」 レビュー
なんならビスケットふた袋と交換はてやってもいいぞ。
今なら文集に、そのピストルをつける
訪問販売と称して訪ねてきた製菓研の生徒は、奉太郎が園芸部の生徒からもらった水
だから明日に向かって走れ【2012/07/23 19:59】
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
お料理研究会部長のアドリブ……
つれづれ【2012/07/23 20:00】
氷菓 第14話
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第14話 ワイルド・ファイア結局本は見つからずしかし出された条件は意外なものだったてっきりなにか言われるかと思いきや意外にあっさりしたものでポス
まぐ風呂【2012/07/23 20:10】
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
とっても料理バトルアニメでした(´▽`*)
料理好きなえるちゃんの頑張る姿も可愛いかったですねw
イリス先輩もたじろぐ、えるちゃんのお願いの眼差し!
あまり悪いことを教...
空 と 夏 の 間 ...【2012/07/23 21:05】
『氷菓』#14「ワイルド・ファイア」
「食材がありません!!」
古典部、団結!
文化祭二日目。
『夕べには骸』という漫画本は見つからなかったようだが、
素直に話すと、意地悪な先輩もあっさり流してくれたもよう
ジャスタウェイの日記☆【2012/07/23 21:44】
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 感想
何という杉田祭り(笑)
あれ、アドリブだったんですかね?
今回はいつも以上に、えるが可愛かったですよ。
お料理対決に参加した古典部の3人、える、里志、摩耶花。
里志から
ひえんきゃく【2012/07/23 22:07】
『氷菓』 第14話 観ました
とりあえず、この「クドリャフカの順番」編の山場、お料理研究会主催のイベント、「ワイルドファイア」が無事に終わりました。実はこの山場は非常に楽しみにしていたのですよ〜。と...
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2012/07/24 02:53】
氷菓 第14話 ワイルド・ファイア
氷菓 第14話。
文化祭2日目、料理コンテスト「ワイルド・ファイア」
以下感想
窓から見える水平線【2012/07/24 08:37】
氷菓 第14話 『ワイルド・ファイア』
摩耶花可愛すぎるだろwww
新しいOPもいい感じだし、最高ですぅ!
※以下ネタばれあり
くろ with life~今を楽しめればそれでいい~【2012/07/24 23:17】
氷菓 第14話「ワイルド・ファイア」
ネンジ君とガル茂・・・もとい、お料理研究会部長&副部長が「ファイアー!」な悪ノリ迷司会で盛り上げてくれたおかげか、なかなかにスリリングな料理コンテストになりましたけど(...
ボヘミアンな京都住まい【2012/07/25 22:55】
(アニメ感想) 氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2012/07/28 10:44】
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第14話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第14話 「ワイルド・ファイア」 #kotenbu2012 #ep14
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
妖精帝國 臣民コンソーシアム【2012/07/31 23:19】
Page up▲