20
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Mon) 18:08
映像関係
ああ、無神経に先生を傷つけないためか。
登山者に迂闊に「先生って飛行機おすきなんですねー」って言わないために確認しに行ったのか。その時のことを、迂闊に聞かないためか。
今回はとても短い話だったのかな?
一話で収まるような話だし。
Aパートは、折木が自発的に疑問を解こうとしているところに里志も摩耶花もびっくりしていますけど、視聴者である私も大変驚きましたww
「気になります」という折木が気になりますねw
熱でも出るのか、明日は雹でも降ってくるのかってね。
ヘンタイという言葉にちょっと吃驚。編隊飛行と言おうよw
同音異義語がいっぱいあるからなぁw
AGM(空対地ミサイル)を引くとか男の子だなぁwww
女の子じゃそんなのその年頃知らんよw
小木先生は、雷に三回当たったのは登山家だから本当の話だとして、救難ヘリで救助されたこともあるのかな?
図書館での30分は、どう見ても司書さんが与えてくれたデートタイムっすなw
清盛が白川院の子供説~って今年の大河かww
流石豪農の娘。野菜本に反応し、虫の本を選ぶならフンコロガシwwwどうしてそっちを選んだwwwミツバチの本があったのにwww
結局、あの日先生は、登山家として前日に救難ヘリが飛ばなかったことを知っていたから、ヘリが飛ぶために連邦が晴れていることを気にしていたのか。自分が所属していた団体?知人だったのか?
タイトルの「連邦は晴れているか」が良いなぁ。
折木の「ヘリが嫌いなんだろう」っていうのは、救助されたこともあるのか、それともそういう状況に立ち会ったことがあるのか。
登山家としてそのような状況がいかに危険な時か分っていたから、折木は察していたのか。
その日の授業で、「先生は微笑んでいたと思う」というのは、救助作業にヘリが参加できて、生存の確率が上がったからか…。
最後に新聞を何日か確認して、遺体が見つかったことまで確認するのが悔しいなぁ。
人の心を察そうとしている折木のことが気になるえるさん。
おや?恋のフラグ来た!?
テーマ: 氷菓
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(18) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
氷菓 第18話「連峰は晴れているか」
氷菓の第18話を見ました
第18話 連峰は晴れているか
上空を飛ぶヘリコプターの音で、中学時代の英語の小木先生のことに思いを馳せる奉太郎は小木先生がヘリ好きだったことを
MAGI☆の日記【2012/08/20 18:16】
氷菓 第18話「連峰は晴れているか」レビュー
折木さんの好奇心をくすぐるモノが
この世に存在するなんて
それっていったい何なのか
私 気になります
疑問を抱いたのは千反田ではなく、奉太郎の方。
何事にも無関心な省...
だから明日に向かって走れ【2012/08/20 19:57】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」
奉太郎の考え方は立派なものだと思います。
つれづれ【2012/08/20 20:03】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 感想
図書館デート回でした。
Little Colors【2012/08/20 20:07】
『氷菓』#18「連峰は晴れているか」
「なんというか、こう…気になるんだ」
奉太郎がまさかの気になります宣言!?
とうとう奉太郎もえるに毒(コラ)されてしまったのか?
事の発端は、シイタケ栽培に音楽や雷が発育...
ジャスタウェイの日記☆【2012/08/20 21:05】
[アニメ]氷菓 第18話「連峰は晴れているか」
再度挑戦。ちょっとだけ見方が変わるとこうも作品から発せられるメッセージが変わるとは思いませんでした。まだまだ、『氷菓』への理解が間違っていることが多いから努力しないと。
所詮、すべては戯言なんだよ【2012/08/20 21:34】
氷菓 第18話「連峰は晴れているか」
惚れた!? ひょっとして惚れたっ!?
妄想詩人の手記【2012/08/20 21:54】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 感想
一話完結のエピソードでしたが、濃厚な話でしたね。
上空を飛ぶヘリコプターの音で、中学時代の英語の小木先生のことに
思いをはせる奉太郎。
ふと、小木先生がヘリ好きだったこ
ひえんきゃく【2012/08/20 22:34】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 感想
折木も
気になることあるんですね~
みかん隊長の日記【2012/08/20 23:21】
氷菓 -HYOUKA- 第18話 感想
氷菓 -HYOUKA-
第18話 『連峰は晴れているか』 感想
次のページへ
荒野の出来事【2012/08/21 02:16】
『氷菓』 第18話 観ました
今回の原作は文庫本未収録話だったようです。
大まかな内容としては奉太郎の中学校時代のとある英語教師の話で、その先生の名は小木先生と言う。彼がその先生のことを思い出したの
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2012/08/21 03:37】
氷菓 18話 「連峰は晴れているか」 感想
奉太郎の気になります! だと……?
うつけ者アイムソーリー【2012/08/21 08:33】
氷菓:18話感想
氷菓の感想です。
奉太郎の「気になります!」
しろくろの日常【2012/08/21 10:31】
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第18話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 #kotenbu2012 #ep18
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内
妖精帝國 臣民コンソーシアム【2012/08/21 22:44】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」
氷菓 限定版 第3巻 [DVD](2012/08/31)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
これは、アニメオリジナルのストーリーなのでしょうか。
今までとはちょっと違った切り口で、折木
北十字星【2012/08/21 23:24】
(アニメ感想) 氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」
投稿者・ピッコロ
氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る
☆氷菓 第16話 「最後の標的」の感想をポッドキャストにて収録!
、里志が奉太郎に抱く複雑な感情とは?、犯
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2012/08/22 23:03】
氷菓 第18話「連峰は晴れているか」
ちょっと自発的に行動しようとしただけなのに酷い言われようでしたね、奉太郎www 今話は単行本未収録の短編だそうで、私も初めて見ました。自他共に認める省エネ主義者の奉太郎
ボヘミアンな京都住まい【2012/08/23 00:29】
氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」 感想
好奇心は誰にでもある心―
wendyの旅路【2012/08/23 20:42】
Page up▲