28
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2012(Wed) 17:05
新世界より #09 「風立ちぬ」
街を一つ壊したところで捕獲されてるんですかね。
地球を壊せる力を持つ鏑木って男と瞬では、コントロールの聞かない瞬の方が危険なんですねぇ。
キシ機構が働かないのと働くのとではやっぱりデカいのか…。
・都合のいい生き物?
ああ卵を孵した時みたいに、自分で孵化させていう事聞かせるっとことか?
4日も来ないって、来なくなった麗子を思い出したけど…村の子全員来ていないって怖いよなぁ。
船で移動しているわけですが、これがEDに絡んでくるんですかね。
彼女が船の上からみる人影って、真里亜と守と覚はいるのに瞬はいないんですよね。どういう意味だろう。
それとも彼女が乗る船の船頭が瞬ってことなのか?
最後落下するっていうのが意味深。
・村の閉鎖…?
なんか最初に出てきた昔話の寓話を思い出しいますね。
しめ縄の向こう側に行ってはいけないってやつで…。
やっぱり業魔化ですか。
周囲を巻き込んで、力を暴走させてしまったんですかね。
人面樹みたいなのあったけど、人間を木にしちゃったとか?
家の真ん中にあった樹が真っ二つか…親を巻き込んじゃったのかなぁ…。
・よしみってどう書くの?
笑い声からして姉っぽいですね。
字幕無しで見たからなぁ。
名前に意味があるっていうと、真里亜は聖母マリアにひっかけて、何かを生み出すって感じがする。
日本人らしい名前じゃないとおもうんだよなぁ…。
瞬は、それこそ「またたく幻」って感じで一瞬の儚さを感じさせる名前でしたね。
来週の予告を見るに、とても悲惨な結果になりそう。
つか中庭にあったのは、不浄猫を飼っていた場所だったのか…あそこで間引かれた子供を食べさせたり、バケネズミにさせてたのかと思った。
つか、禁呪の向こう側にバケネズミがいたのがなぁ…。
人間を殺せない彼らの代わりに、殺しているんでしょうね。