11

January February March April May June July August September October November December
2013(Sat) 18:03

ちはやふる2 第十八首「 わすれじの」

映像関係

お待ちください!の演出期待していたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
あそこは、期待しないことにしているしのぶちゃんに、文字通り「待った」をかけるシーンなんで、もっと期待を持たせてほしかったなぁ。
女子全員が「お待ちください!」って言っているシーンで、原作だと見開きの凄く良いシーンなんで……うう、残念。

・馬鹿みたいな取り方してるのに
折角奏ちゃんが勝ってきてって言ったのに……筑波くん負けちゃいましたね。
ふざけた取り方する相手が、最後の最後に、とってもきれいな取り方をする。
馬鹿にされてる?DとAの差でしょうか?
机君も、あんなに頑張ったのに…相手の本気を見誤っていたのか。
まぁ、それでも最後は本気を引きずり出したともいえるんですが……。

真琴が、綺麗モノ好きって所で、綺麗な所作でかるたを取る理音を特別に思っているってのが良かった。
好きな子を苛める典型的なタイプだけど、一勝した後の「集中、理音!」という発破がカッコよかった。
伝統の一番席の重圧に負けるなっていうプレッシャーを掛けつつ、心配しているんですねぇ。

・エロいだけじゃない
太一の相手の凄さが…。
あの指運動は、リラックスするためのものでもあるんでしょうかね。
好きな先生のおっぱおでwwwww
上手く忘れることが出来て、真ん中に手を置いて、戻ったり加速したり。
体力もある主将として立派な選手なんですね。

でも、がんばってよ太一!お前のライバルは新だろ!新よりは強くないんだよ!

・聞く耳持ちます
髪をかきあげて、良く聞く態勢に入りましたね。
もめることなくスムーズに進んでいるけど、わざわざ審判してくれるのか。
色んな人に支えられているんですねぇ。
個人かるたが強い人のかるただけど、皆でやるかるたをやっている人たちが、名人やクイーンのような存在を支えているんですよね。

・見られていることが大事
三位決定戦も皆本気。
見ていなかったと反省した、須藤さんがブリザードの圧力をかけてます。
決勝気になるけど、後輩たちに確り圧力。
「見られることが集中を切らさない」ってことなんですね。
皆頑張って!

さて、一字決まりの千早の逆襲は来週くるか?
折角のクイーンとの一騎打ちのチャンスも、怪我で上手く出来ないでしょうし…来年に持ち越しでしょうが、是非団体戦優勝を!
太一も肉まん君も頑張って!
千早に喝入れられて、乙女のようにならないでwww

そろそろ肉まん君のカッコいいところ見てみたい!

名人のキョコタンボイス萌えが相変わらずキモくて素晴らしwwwww

テーマ: ちはやふる
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(8) |