19

January February March April May June July August September October November December
2013(Sun) 19:49

進撃の巨人 #07 「小さな刃 ――トロスト区攻防戦③――」

映像関係

機動!巨人ゲリオン!!
確かにうちらアレを○○ンゲリオンとか言ってたけどさぁ…動きをエヴァそのものにしなくてもいいじゃないのwww
ウルトラマンを目指したのかな?
流石にネタバレかと思って最初の文字は隠したw

・原作の補完がわかり易い
如何して補給班が立てこもるに至ったかを補完してくれて良かった。
前回本部で意気軒昂に声をかけた隊長が、後衛部隊に増員を求むために一時撤退か。
取り残されることで、動けなくなっちゃったのか。
これが発端ねぇ。
銃を手入れしていて「よし」って言ったあと、何に使うかと思ったら…。

自決しやがった。
そもそもそういうつもりで短銃を持たせていたっていうのもあったっけ?

・瞳に光が消える時
ガス欠で壁を登れない…先の巻見ると、一番近いあの壁上ってそこから移動すればいい様に思うけど…違うのか?
後衛に行くまでのガスが足りずに、ウォール・ローゼの壁に行けないってことだよね?
ジャンも意気消沈だし、サシャの声すら空回り。
つか、コニーが至って冷静な気が…。
アルミンからエレン班全滅を聞いて、ミカサの瞳から光が消えました。
その上で、がたがたな言葉で鼓舞する。
皆さん煽られてくれました。

ライナーさん、ベルトルト、アニーが一緒にいるんですね。この時期に。
何をしようとしていたんでしょうか。まだまだ先の話です。

・冷静なわけない
言動と行動がかみ合ってません。
ガスをいたずらに消費して、突っ込んでますね。
ジャンに変わってアルミンとコニーがミカサを追いかけますが…頭回らないとか言われていたコニーが実に冷静なんですけど。カッコいいじゃないですか!

結局、ミカサはエレンを無くした衝動で仲間を悪戯に煽って、死地に追い込み、自分一人で死のうとしていた。
そのことに漸く気づくんですね。
生きることに必死になるように仕込まれた体は、反射で動く。
エレンに「戦え」って言われたこともそうですね。死んでしまったら、エレンを思い出すこともできない。

と、そんな決意を新たに巨人に立ち向かおうとして……。
○○ンゲリオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
巨人を屠る、巨人ですね。
まあ原作ネタバレですけど、もうこの間の日テレでばれちゃってるしw
マンマ動きがヱヴァだよなぁw
格闘術を知っている巨人で、巨人の弱点を知っている巨人ですね。

アルミンがガスを渡して、ミカサに前に行かそうとしているのはカッコよかった。
思わず自決用の刀を破棄されたときは、お前えええ!と思ったけど、アルミンもちゃんと連れて行くっていう漢らしいミカサが復活して何よりです。

テーマ: 進撃の巨人
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(7) |