13

January February March April May June July August September October November December
2013(Thu) 23:29

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #11「オペレーション・アレス」

映像関係

え?イズルってもしかして司令のクローンだったりする?
MJP機関出身の子供たちが試験管ベビーなのは知っていたけど、今回の話とかみ合わせてアサギから「俺たちも同じクローン」発言に吃驚。
てっきり普通に優秀な遺伝子同士の掛け合わせだと思ってたのに…。
良質な遺伝子のクローン体ってことは……イズルの記憶って、オリジナルの記憶引き継いでいるとか?
うわああああああ。

・餌をあたえられ、飼いならされてるwww
タマキの取扱説明書でもあるのかww
語尾に「にゃん」が付くデレっぷり。
オペレーターに上手く転がされてますね。……あまりこういう描写が続くと、彼らが体よくあしらわれているのが見れて、ちょっと切なくなってくる。
「兵士は使い捨て」っていう今回のウルガル兵たちに重なるような気がして…。

・アルスだかケレスだか似たような名前だな
今度は潜入工作させるんか。
イズルは勿論、タマキのシンクロ率が凄いみたいだけど、高すぎるのもヤバいんですかね。
タマキのスタッフが「三次元乙」って感じの二次元に生きる人たちだったwwww
やっぱりお前らオタクかよw

・船が生体っぽい?
墜落した船から情報を引き出させないために自壊プログラムでも仕掛けられているんですかね?
天井から剥がれ落ちるところが生き物っぽかった。
それに引き替え、情報を引き出すデニールの手の描写とかが、無機物っぽさがあってちょっと怖い。
カートリッジっというのは、緑川ボイスの王子様とテオが腕に刺していたやつか。
奇妙なエネルギー補給なんだなぁ。

・アナログでも強いんですよ!
センサーの無い中、どうやって砂嵐を攻略して敵を倒すか!?
いやぁ、ケイの推測も凄いけど、やっぱりスナイパーの腕前って重要よね。
つか、ここで凄い軌道を見せているタマキが不安。
前のめり過ぎて、死にそうで…。

今回の熱暴走とかも、調子が良すぎて、機体の限界もスルーしてるし…なんか体よく扱われる駒みたいで、オペレーターから「頑張れ」って言われている台詞すら、気にかかる。
予告の手を差し伸べたのって、タマキのクルーの一人かよww
三次元はいらないけど、ちゃんと仕事はするのねw
タマキがクルーたちと上手くやっていく、第一歩になったかな?

彼らの未来が希望にあふれているといいのですが……来週はコメディタッチですね。
息抜きに期待です。

テーマ: 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(6) |