12
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2013(Fri) 17:05
ローゼンメイデン #02「少女のつくり方」
一話はいったいなんだったのかって感じで、続きが気になるつくりですね。
一話が前のローゼンメイデンの話を駆け足でやって「巻いた」世界ってことで、今週からのが「巻かなかった」世界ってことなのね。
・どっちもどっち
引きこもりの少年が、大検を取って大学に行ったのは凄いと思うけど、人となりは店長とジュンもどっちもどっちですね。
履歴書の中身を容易に語っちゃうとか、本部に言ったらなんかペナルティ付けれそう。
まぁ、勉強せずに後ろの席に座って「死ね」とかかいている時点でなぁ…。
うちの学校もそんなに良い学校ではなかったけど、勉強する気のある子は皆前に座ってたからね。
ジュン君外見はイケメンだから、本屋の女の子に好かれている?
つか、あんな子普通いないだろ。
首から下げてたネジ巻は、彼女もローゼンメイデンの主ってこと?
・これだからディ○ゴスティーニは
全部完成すると、本物買うよりも高くなるっていうよね。
そんで途中で休刊するって聞いた…。
毎日のように届くのが怖いなぁ。やっぱりあれもあの兎さんがやってんでしょうか?
薄暗いアパートで人形を作る大学生って怖いなぁww
・これも平行世界か
パラレルワールドというか、最近この手の話多いなぁ。
中学2年の不幸は悲惨だと思うんですがココまで鬱屈してしまうのか…。
巻かなかった世界のジュンは淋しいですね。まぁ巻いた世界同様に今後も真紅とのやり取りで成長していくらしいので、今後の彼の精神の成長も期待です。
つか、店長は最低だし、ジュンもFランにしか行けないし、行っている大学で学ぶ気もないようだし、何なのかね。
まあ、続きは気になるので、来週も楽しみですね。
ジュンの声をやってる逢坂くんは人気ありますねぇ。梶の次は彼かね。