08
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2014(Sun) 11:28
映像関係
お兄様なら何でも許される
何やってもよいしょになるなぁ。
そのうちご飯食べても飲み物飲んでも誉められそうww
・十文字と妹が頑張りました
これって、一番最初に車を減速させる魔法をとっさに掛けた先輩の反応がすごいよな。
あとの皆さんは烏合の衆www
サイオン波が凄まじくて十文字先輩の魔法でも利かすのが難しいのか。
強い魔法を押し切るのも大変なサイオン波の嵐ってすごいな。
そんな中、ひそかに達也が車に掛ってる魔法を消去。
いやーすごいですねー。あれに気づいている生徒っているっけ?忘れた。
・すっかり服部が悟っている
まさか彼の口から「魔法師の力は魔法力だけではない」なんて言葉が出てくるとはね。
実践を積んだ二人の兄妹は凄まじいですからね。
兄貴なんか殺ってるどころか大量破壊兵器っぽいの一話冒頭で使っているじゃないですかーww
この学校の生徒の親って殆ど軍人?桐原の親は海軍かあ。
魔法師が軍関係に進んでるって揶揄されても仕方のない就職率ですね。
・なぜかエリカと光月が!
千葉家のコネ使って潜入か。
バカンスを楽しむっていうより、バイトだったわけですね。
千葉家の娘と幹比古は古式魔法の大家の跡取りとして、本来いる場所にいろってことか。
大変ですねーお家騒動ーww
・僕にだってできる!
幹比古君も元天才ぐみっすか。
えー、一年前の暴走が無ければお前も一科生でしたか。
まあ普通に警備員に知らせにいこうというのは、正しい……ってどうして一人で暴走するううううう!
達也は例外だって!おい、お前の所為で二科生の生徒が暴走してんじゃねーか、おいこらぁぁ!
そして、ここにも達也シンパが出来上がるってことですね。
このアニメっつーかラノベ、いっつもテロにあってるよね。
魔法と軍事力が密接なつながりがあるからってそればっか―。
不穏な世界観っすなぁ。
九島烈があーいうお爺さんとは思わなかった。てっきり和服きた白髪長髪のお爺さんかと思ってた。
魔法が見れた五人ってだれ?
兄妹と十文字とプリンスと七草先輩?誰だっけーw忘れた。
テーマ: 魔法科高校の劣等生
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(8) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
魔法科高校の劣等生 第10話 「九校戦編Ⅲ」 感想
魔法を生かすも殺すも自分次第―
wendyの旅路【2014/06/08 18:43】
魔法科高校の劣等生 第10話「九校戦編 III」キャプ付感想
達也兄さん、マジ優秀(笑)
事故も回避し無事に九校戦の宿舎に到着。
施設の地下にある温泉に深雪ちゃんたちも入ります。
意外なとこで温泉回でしたw
九校戦の会場に向かう途中、対向車線を走る車がガード壁に激突。
宙を舞って一高生の乗ったバスに突っ込んできた。
慌てた一高生たちが無秩序に魔法を発動したせいで、サイオンの嵐が起き、
まともに魔法が効果を発揮しなくなってしま...
空 と 夏 の 間 ...【2014/06/08 19:26】
(・∀・)それゆけ幹比古くん! ~魔法科高校の劣等生 第10話「九校戦編Ⅲ」~
あらすじ(公式HPから抜粋)
九校戦の会場に向かう途中、対向車線を走る車がガード壁に激突。宙を舞って一高生の乗ったバスに突っ込んできた。慌てた一高生たちが無秩序に魔法を発動したせいで、サイオンの嵐が起き、まともに魔法が効果を発揮しなくなってしまう。それでも、達也のひそかな機転、十文字や深雪たちの活躍により、バスは被害をまぬがれた。特殊な知覚を有する達也は、車の動きに魔法の痕跡を発見し、...
悠遊自適【2014/06/08 19:46】
魔法科高校の劣等生 第10話「九校戦編III」
魔法科高校の劣等生の第10話を見ました。
第10話 九校戦編III
九校戦に向けてバスで宿舎に移動する代表のメンバーは道中で対向車側の車が急に炎を上げて突っ込んできたのだが、事故ではなく意図的な魔法による犯行だと分かる。
「では、先程のあれは事故ではなかったの?」
「あぁ、魔法の痕跡があった」
「私には何も見えませんでしたが…」
「小規模な魔法が最小の出力で瞬間的...
MAGI☆の日記【2014/06/08 19:52】
魔法科高校の劣等生 第10話「九校戦編Ⅲ」
第10話「九校戦編Ⅲ」
一校生の乗ったバスに突っ込んで来る車。
魔法の同時使用はやっぱり干渉しあうからダメなのね。磨利先輩が魔法を発動しようとした生徒を鎮め、対処は深雪と十文字。
深雪の魔法がどんなものか全然わかんない。このシーンだけで理解しろと言われても無理だよね。しかし影の功労者はやっぱり達也だったと期待を裏切りませんw
いま、お茶いれますね【2014/06/08 20:32】
『魔法科高校の劣等生』#10「九校戦編III」
「魔法は手段であって、それ自体が目的ではない」
九校戦の会場に向かう達也たちのバスにテロリストと思しき車が突っ込んできた!
慌てて数人が魔法で対処しようとしたが、渡辺は慌てて魔法をキャンセルするよう指示。
十文字と深雪とで対処することになったが…
ジャスタウェイの日記☆【2014/06/08 21:13】
魔法科高校の劣等生 第10話 九校戦編III
魔法科高校の劣等生 第10話。
九校戦直前の懇親会。
以下感想
窓から見える水平線【2014/06/08 21:47】
魔法科高校の劣等生 第10話 感想
魔法科高校の劣等生
第10話 『九校戦編Ⅲ』 感想
次のページへ
荒野の出来事【2014/06/09 21:56】
Page up▲