07
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2014(Sun) 19:43
映像関係
び、びぃえる時空?
一成さんご愁傷さまですぅwww
アッー!な展開かと思いますが、お前も頬を染めるなwww
・激おこ凛さん
アーチャーさん出てくるの遅いですよ。
凛さん激おこっすな。
しかも敗退したライダーへの言葉に、セイバーまで激おこです。
まあ、せめて相討ちを果たせよっていうのは分からずもないのですが…。
セイバーに「殿」付けって嫌味だよねwww
・一方そのころワカメさんは…
離脱したワカメさんは、教会に助けを求めたわけですが…。
ツンデレ要素発揮?
あんなカマセなサーヴァントだから、僕が負けたんだと負け惜しみを言ったばかりに、愉悦部の餌食に…。
あの嬉しそうなジョージボイスな言峰さんは、ワカメで何かする気ですよね。
何すんでしょうねーwwww
・桜ちゃんのお見舞いは……?
凛は間桐の家の前にいるAUOに吃驚。
会ったことなかったんですね。そりゃぁ疎開してたもんな。
お見舞いに来た士郎を回収しちゃったよ!あれぇ?
良いお家に養子に貰われたのならいいけど……あの家はなぁ。最悪も最凶だわ。
・士郎さんの地雷
なんで正義の味方になりたいのか。
そういう理由は、まだセイバーに言えないかな。
切嗣の話を聞いて、不思議そうな顔をしているのが印象的。
彼女が知っている切嗣とは違うもんなぁ。
さてさて、1クールラストまであと少し。
どういう所で終わるんでしょうねえ。
テーマ: Fate/stay night
ジャンル: アニメ・コミック
Edit
Comments(0)
trackBack(7) |
Trackback
trackback URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第10話「#09 二人の距離」
今回はギャグ回です。
辛気臭く、大真面目な顔をしているが、基本的には気軽に見よう。
大海原の小さな光【2014/12/07 21:26】
『Fate/stay night [UBW]』#9「二人の距離」
「一成、何も聞かずに裸になれ」
学校に救急車が到着し、ピンピンしている二人はこっそり抜け出すことに。
間悪く登場したアーチャーも一緒に抜け出したが、
脱落したライダーの扱いでセイバーと言い争いに…
ジャスタウェイの日記☆【2014/12/07 21:27】
Fate/stay night [UBW] 第9話 「二人の距離」
「一成…何も聞かずに裸になれ」(カチャ!
アッー!二人きりになった生徒会室で鍵を締め士郎が一成に迫るというホモォなシーンが面白かったw 確かに身体の令呪を調べるには一番手っ取り早い方法だけど表れるのは上半身に限定されているのかな?下の方も調べられたのかが気になるw
「貴様、ここまでやっておきながら何もないとはどういうことだ?」
やってほしかったのか一成さんw なぜか顔を赤らめて...
ムメイサの隠れ家【2014/12/07 22:17】
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #09 感想
「一成が怪しいと思うのよ」
なるほど、じゃあ一成は白だな。
と思わせる魅力が遠坂凛にはある。
以下ネタバレあり。
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチー...
こう観やがってます【2014/12/07 22:34】
Fate/stay night [UBW] 第9話「二人の距離」感想
Fate/stay night [UBW] 第9話「二人の距離」感想
私のしってるキリツグとちがう。
かて日記-あにめな生活-【2014/12/07 23:36】
Fate/stay night [UBW] 第9話『二人の距離』 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第9話『二人の距離』 感想(画像付)
なぜ正義の味方なのですか?
士郎は正義の味方を目指すのは、切嗣の後を継ごうとしただけか。
ずっと士郎は正義の味方と思ってきたけど、考えてみることですね。
あやふやな正義も、融通の利かない正義も厄介ですから…
凛は柳洞寺に住んでいる一成がマスターでないかと疑う。
士郎が確認するとい...
空 と 夏 の 間 ...【2014/12/09 02:23】
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話 「二人の距離」 感想
近づいていくもの、遠ざかっていくもの―
wendyの旅路【2014/12/10 20:15】
Page up▲