19

January February March April May June July August September October November December
2014(Fri) 21:56

PSYCHO-PASS 2 #11(終) 「WHAT COLOR?」

映像関係

うわ…霜月の白って「修正液」の白!?
映画版の霜月ってこの霜月なのよね。
どれだけ朱にキツイ後輩かっていうのを分からせるために2期やったようなもんだよなぁ。
まさか一期ラストで参入してきて、こんなキャラになっているとは思わなかった。
確かに、映画であんな霜月みたら何があったって思うわなwww

・東金小物化…。
ひろしさんがすっかり小物化…。
つか、あれだけ体術っぽいことしていたのに、朱さんに抑えられる東金とか…。
ちょっと吃驚。
ここで顔芸する東金がねぇ。
まさかマザコン拗らせてるとは思わなかった。
10歳の東金が数値悪化させたのは、母親が自分から離れるのに耐えられなくなったから?
シビュラにとられるのが嫌で、刺殺そうとして、結果的にシビュラに母親を取られた、と。

閉じ込められてる場所が、他の犯罪者たちと違うな。独房みたい。
母親のおかげで、あの檻の中から出てこれたのか。

・東金美沙子の犯罪係数とは
カムイを引き連れて歩く朱ですが、ここで多重人格の演技するカムイ凄いな。
あれだけつなぎ合わせても、ベースの人格に統合されそうな気もするけど、臓器にも記憶は宿るとかそういう報告あるしなぁ。
移植された人が、他人の記憶っぽいものを覚えているとか、それのもっとすごい版かしらね。

集合体でまるでシビュラのようなカムイを裁くことは、通常のドミネーターにはできないから、美沙子の権限でエリミネータ―に設定か。
強引が出来るけど、美沙子以外のシビュラに彼女を裁かせるのか。
彼女は免罪体質じゃなくて、東金財団の功績者だからあの場に招き入れられたのか?

・シビュラの色
ここにきて、まさかシビュラが自分たちの中から、不用意な存在を排除する方向に行くとは…。
集団を裁く方向に行くのか。今はまだ大勢が整っていないが、いずれそういうシステムになる。
個人を裁くのではなく、集団を裁く。
見て見ぬふりが悪いとなるのか、全体主義へつながるのか。
両方を取るような世界を確立できるのか?って所なのか。

・カムイの色
漸く300オーバーの係数をたたき出したわけですね。
美沙子を売った時にホロが崩れたのが印象的。あのカムイの顔は、確かに彼のものなんですよね?
くるくる変化するから、カムイの顔自体も無いのかと思った。
朱さんの犯罪係数を上げようとする東金に、元セラピスト対決でカムイが落ち着かせるのは、面白かったなぁ。

カムイを裁くことによって、シビュラが集団を裁く選択を持った。
自身の淘汰によって、濁りを排除?
つか、全部が免罪体質の脳じゃないのかな。
自分たちを裁くことができるようになって、喜んでいるシビュラの脳もあるって言ってるし…。

特異な犯罪者を入れることで、そういう犯罪を犯すものを裁くことができるように進化したけど、係数が高すぎるのは削除するのかな?

・霜月の色
朱さんの傍に、透明、真っ黒、真っ白を配置するって言ってたけど、
カムイ=透明、咲夜=真っ黒、霜月=真っ白
ってことだと思うですが、そうすると霜月は「他者に原因を擦り付ける」行為で自分の色相を維持。
真っ白って、強力な修正液で上書きし続けるってこと?
全然清らかじゃないのね。クリーンに保とうとするってそういう事じゃないのに…。

死ぬ前の東金が「今度は貴方がシビュラの駒」って言ってましたけど、霜月はそういうキャラになるのか。
生き残った須郷さんが、強襲型持ってきて酒々井さんを止めたのは良かった。
彼女も執行官になるのかな?

雑賀先生が犯罪係数が下がってきたっていうのは、朱ちゃんの傍にいて、正義を確立している存在の近くにいるからクリアになってきたのかしら。朱ちゃんに依存しているのか…。
映画でも出てきませんかね?

つか、霜月は六合塚にばれてますね。自分がやったこと。
唐之杜さんのような存在にはなれなさそう。
最後に朱ちゃんが「私の色は何色ですか」って聞いているときに、祈っている雛河が可愛かったですw

シビュラシステムが終わる時は、自分も一緒に落ちるとか、凄いわ。

テーマ: PSYCHO-PASS サイコパス
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(0) trackBack(5) |