03

January February March April May June July August September October November December
2005(Sat) 19:21

BLOOD+#9それぞれの虹

映像関係

無知であることは罪である…という内容でしょうか?
リクが中学生じゃなくて小学生に見える今週のBLOOD+です。

結局カイとリクはベトナムを旅行中ということに落ち着いたようですね。強引ですが。
食事をし終わって、町を歩いていると野球のボールが転がってくる。そのボールを拾ったリクは、ムイという片足を失った少女に出会うのですね。
兄貴がそのまま裏番組のメジャー突入だといわんばかりの本気ぶり。(子供とは本気で遊ぶのが正しいのですが)
かなりイキイキとした顔をしているので、これはこれでありかなぁと思います。しかし、兄弟で旅行者……まぁ、戦車かえるほどのカード貰ってれば、ね?
さて、ムイが「善意」で頂いているという薬ですが……アレっぽいですね。飴の人が絡んできそうですよね!アルジャーノーーーー!!カームバーック!

孤児院(?)に一緒にお世話になる宮城兄弟。
そこで、リクはムイがベトナム戦争の不発弾によって足を失った事を知る。
ここで、私はリクの設定の余りのお粗末さに嘆いたのでございますよ。
沖縄出身の本土のガキよりも知っていそうなリクが、不発弾の存在を知らないという、良く分からない設定。
これが、本土の子供ならまだ「無知」で通りますが、余程沢山のことを教えられていると考えられる沖縄出身の中学生が不発弾の存在を知らないという、無理のある設定。日本だって未だに不発弾だ、何だと騒がれる事があるのに、本当に子供は知らないとしたいのだろうか?つーか、あまりに現代の子供を馬鹿にしていないか?それとも、そんなに今の中高生って知らないの?
なによりも、不発弾もそうだがアレは「地雷」じゃないの?
(まぁ、現役中高生にベトちゃんナムドクちゃん(うぉ、物忘れもココまで来ると罪だ…○| ̄|_ )のことまで知っとれとは言いませんけど)


閑話休題

そして、ムイが「何かを聞き取れる」見たいですね。それも「薬」の影響ですかね。っと、ここで飴の人登場だよーーーー!!隣にいるのはファントム?カール?ww
リクも目を付けられちゃったね。どうなるんだろう…。

そして、ムイの綺麗な演奏シーン。
無邪気にムイのピアノを誉めるリクは、ピアノを触った事がないから分からないのかなぁ。あれ、ペダルがあるでしょう?足で踏む。片足で何とかなるものなの?(バイオリニストのパールマンは足が不自由でも椅子に座って見事な演奏をすることで有名ですが、ピアノはよく分からん)
……何も知らないって、本当に恐ろしいね。

金属探知器(一瞬義足に見えた)を買い与えてしまった時のリクが……もう、ココまで来るとかわいそうでなりません。(金属探知機を地雷探知機かと思うブログの方がいたので、検索してみました。私の記憶では、地雷探知ってしゃがみ込んでやるものだと思っていたので、ムイが立ったままやっているのは、やはり金属探知機使ったものでよいのじゃないかと思いまして…。こちらの写真…やっぱりアレは金属探知機だよね?)
カイと追いかけると、そこには笑顔のムイがいた。
彼らにとっては、この生活が普通だというのが、リクには耐えられないのだろうなぁ(私も耐えたくないが)。

夜間、飴の人の所へ攫われるリクとムイ。
…今度はリクが翼種化!?ジョージの二の舞は嫌ですよーーー!

・今週のデビット
公式ページの予告で大活躍。本編のサヤよりも喋りました。
ジュリアのナイスバディなアオザイに気がつかず、ため息をされる。

が、飴の人の登場の所為で、ハジが登場しないよ馬鹿ーーー。
ニュータイプの今月号の表紙で我慢しろとでもいうのかぁぁぁぁ!


blood

テーマ: BLOOD+
ジャンル: アニメ・コミック

Edit Comments(2) trackBack(50) |